NTTドコモグループ※1の新規事業創出プログラム「docomo STARTUP(TM)」を通じて
スピンアウト※2した株式会社CrossVision(以下、クロスビジョン)は、クロスビジョンのデジタル推し活グッズ販売サービス「V-tamp(ブイタンプ)」において、VTuber「しづきべりり」の誕生祭2025記念デジタルグッズセットの販売を開始したことを発表します。
■VTuber しづきべりり
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142461/66/142461-66-9df6cde54d770dbef9ac13b04167f4ce-2230x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あなたの世界におじゃまします!
食いしん坊で方向音痴な隣の異世界お姉さんVtuber
X:https://x.com/sizuki_belily
YouTube:https://www.youtube.com/c/BelilyCh
■誕生祭2025記念デジタルグッズ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142461/66/142461-66-f0f91340e1eea7d075291c63da8978b6-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
販売期間:
2025年6月28日(土)21:00 ~7月28日(月)23:59
販売ページ(V-tamp):
1.プレミアムver(2.+3.+限定ボイスメダル)
https://ec.v-tamp.com/vitems/goods_set_sizuki_belily_2025_1
2.ビジュアルver(ビジュアルアート 3Dアクリルスタンド5点)
https://ec.v-tamp.com/vitems/goods_set_sizuki_belily_2025_2
3.ちびキャラver(ちびキャラ 3Dアクリルスタンド5点)
https://ec.v-tamp.com/vitems/goods_set_sizuki_belily_2025_3
■「V-tamp」とは
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142461/66/142461-66-722c1a7e0f5408cfb4b320ff038d989e-1598x1570.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
V-tampは、クロスビジョンが運営する「デジタル推し活グッズ」の販売サービスです。
■企業情報
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142461/66/142461-66-9abf6b831e11c0b416b105ca09c23e48-567x289.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表: https://prtimes.jp/data/corp/142461/table/66_1_e8e77c5270cc5954143c5080de591a15.jpg?v=202507070546 ]
※1 株式会社NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ株式会社、NTTコムウェア株式会社
※2 スピンアウトとは、企業が特定の部門や事業を分離して新会社として独立させることで、元の企業からの出資を受けないもしくはマイナー出資で独立する場合をさします。
※ 「docomo STARTUP」は、株式会社NTTドコモの商標です。
※ 「Sound Desert」は、株式会社NTTドコモの商標です。株式会社CrossVisionはドコモからの利用許可に基づき使用しています
■本件のお問い合わせ先株式会社CrossVision
MAIL:xv-info@crossvision-inc.com
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
以 上企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000142461.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp