8月20日(水)、8月26日(火)、にし阿波(美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町)で働く若手社会人と、大学生、高校生などの交流会を行います!
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100825/526/100825-526-b20204ed5da55c62b776944aad363f9c-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


徳島県西部総合県民局では、これから就職や進学など自分の将来を考え、決めていくワカモノの皆さんに、地域を支える企業の中で働いている社会人との交流を通じて、「地域で暮らし、働く」魅力を知っていただくため、今回の交流会を企画しました。
将来の「ヒント」を見つけに、ぜひ、ご参加ください!

開催概要
徳島県の特産品を製造・販売する事業者、にし阿波の観光を支える事業者、
地域のインフラに貢献する事業者等、
様々な業種の先輩社会人が一堂に会します。

<参加予定業種>製造業、観光、宿泊施設、介護、IT、建設業、小売・サービス業、地方自治体 など
 ※参加企業は県ホームページに随時掲載しますので、下記のリンクからご確認ください。
 https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/chihososei/7304993/

【日時・場所・対象など】
美馬地域
 令和7年8月20日(水) 14:00~15:30
 美馬市地域交流センター 「ミライズ」1階 活動のハコ
 (美馬市脇町大字猪尻西分116-1)

三好地域
 令和7年8月26日(火) 14:00~15:30
 三好市地域みらい創発センター 「ミライケ」活動室 大
 (三好市池田町マチ2183)

対 象
 大学生、専門学校生、高校生など

参加費
 無料

【参加申し込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1sXinWd5bWJIQCRTFH0_iuOxDRtId624MQ4CBvkeyLEM/viewform?edit_requested=true


お問い合わせ
西部総合県民局地域創生観光部<美馬> にし阿波振興担当
電話番号:0883-53-2396
FAX番号:0883-53-2433
メールアドレス:seibu_c_mm@pref.tokushima.lg.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000526.000100825.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ