今年度の実証運行では、既存路線バスである豊見城市内一周線(105番)の一部区間で自動運転車両を導入します。
また、地域の皆さまへ自動運転の取り組みに触れる機会を提供し、自動運転の受容を促進するため、豊見城市内で10月18日・19日に開催予定の「とみぐすく祭り・とみぐすく産業フェスタ(注4)」に自動運転バスに関する特設ブースの出展を予定しています。
【役割分担】
・沖縄県豊見城市
自動運転の社会実装に向けた全体総括、地域コミッティ設置運営 等
・第一交通
自動運転バスの役務提供、将来的な自動運転事業の運営等 等
・NEC
事業の企画・運営、及び自動運転に関するハードウェア・ソフトウェアの提供
・電脳交通
将来的な自動運転運行を支援するソリューションの検討や提言等
<2025年度実証運行の概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/78149/table/987_1_591434f5ea6c059034f2776fd92d877e.jpg?v=202507091146 ]
今後は、4者の連携により、現在運行されている豊見城市市内一周バスにおいて自動運転バスのレベル4による運行を実現し、豊見城市における公共交通手段の確保や、公共交通の利便性向上による地域活性化を目指します。
以上
(注1) 国土交通省 地域公共交通確保維持改善事業
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000041.html
(注2) 沖縄県豊見城市における自動運転EVバスの運行開始について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000716.000078149.html
(注3) 道路運送車両法レベル4:運転者を必要としない自動運転を可能にする
(注4) 毎年6.5万人程度来訪する豊見城市のイベント
<本件に関するお客さまからのお問い合わせ先>
豊見城市 都市計画部 都市計画課 交通政策班
Tel: 098-850-5332
E-mail: koutsuseisaku-g@city.tomigusuku.lg.jp
第一交通 交通事業統括本部 古賀・張
Tel: 093-511-8850
NEC モビリティソリューション統括部 SDVサービスグループ
E-Mail:mobi-service@ebu.jp.nec.com
電脳交通 事業開発部
E-Mail: biz_dev@dennokotsu.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000987.000078149.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp