株式会社ジュン(本社:東京都港区/代表:佐々木進)が運営する、お米をいちばん美味しく食べることを追求した本格和食処「SALON GINZA SABOU こめ食堂」が7月30日(水)神戸三田プレミアム・アウトレットにオープンいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-5ff32da3db51cd0e879ebd9ff8759c71-726x444.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
播州百日どり胸肉の唐揚げ定食 ※写真は一例です
「SALON GINZA SABOU こめ食堂 神戸三田店」は、天皇献上米にもなった幻のコシヒカリ「雪ほたか」を、日本の四季の素材と出汁にこだわったおかずとともに、ご自身の好きな分だけ美味しく召し上がっていただける、贅沢な本格和食処です。お米は毎日、日本に数人しかいない手打ち鍋職人がつくった特注の銅羽釜と、京都の台所「おくどさん」をイメージした特注の釜戸で丁寧に炊きあげています。
御殿場プレミアム・アウトレット店につぎ、国内2店舗目となる当店のコンセプトは「日本の古き良き伝統や美意識、その暮らしや文化を体感していただくこと」。特注の銅羽釜からご自身で好きな分だけおかわりできるごはん、好きな具材をトッピングできるお味噌汁など、より和を強調した店内にて食体験をお楽しみいただけます。
■ 幻のコシヒカリ「雪ほたか」[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-65319fc8d85d84f15d02a62abec64e5a-3302x2477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
天皇献上米にもなった幻のコシヒカリ「雪ほたか」
「SALON GINZA SABOU こめ食堂 神戸三田店」で使用しているお米は群馬県川場村の豊かな自然に育まれた幻のコシヒカリ「雪ほたか」です。日本百名山武尊山より湧き出るミネラルたっぷりの天然水と、朝晩の厳しい寒暖差、生産者の丁寧な管理により大切に育てられたお米は炊くと粒がひとつひとつ立っていて、ツヤのある見た目に思わず惚れ惚れしてしまうほど。 ひと口食べれば、お米本来の甘みが凝縮された旨味が口いっぱいに広がります。長い間、川場村の人たちと縁故関係者のみに食されてきた、幻のコシヒカリと呼ばれている「雪ほたか」をぜひご堪能ください。
■ 日本に数人しかいない手打ち鍋職人がつくった特注の銅羽釜[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-a23725812d5256fe823c66e4582d7488-2000x2666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
姫野作. 三代目の姫野寿一氏が手打ちした特注の銅羽釜
最高級のお米は、特注の銅羽釜で毎日丁寧に炊き上げます。「良い道具には、良い理(ことわり)がある、だからこそ、良い料理人には良いものを。」という信念の下、明治41年に創業し100年以上料理人や道具と向き合ってきた釜浅商店にご協力いただき、日本に数人しかいない手打ち鍋職人、姫野作. 三代目の姫野寿一氏が手打ちした特注の銅羽釜は、打ち付けることにより締まり、熱伝導率が向上し、熱がお米に均一に伝わります。0.5mm単位で銅の厚さを調整した、職人の技術・誇りが詰まった唯一無二の銅羽釜で炊く最上級のお米の味をぜひご堪能ください。
釜浅商店
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-937023f1f41ddb8193b584f6a7a1aea3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
明治41年、初代熊澤巳之助が浅草合羽橋で「熊澤鋳物店」を創業したのがはじまり。
釜浅商店
東京都台東区松が谷 2-24-1
https://kama-asa.co.jp/
姫野作.
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-01672b14e8014bf3b35e3b98ca12302d-3772x2515.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大正13年、大阪の上汐町で先代が開いた鍋工場が始まり。創業当初はアルミ製品を中心に製造を行ってきましたが、現在では銅とアルミを原材料にした、厨房機器、調理器具を主にモノづくりを行っています。
有限会社姫野作.
大阪府八尾市太田1-11
https://himenosaku.net/
■ 好きな具材をトッピングできる、おかわり自由のお味噌汁[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-a1f90f3e195df56eed3ce111b17e170f-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※季節によってお味噌汁の具材は変わります
「SALON GINZA SABOU こめ食堂」オリジナルブレンド、宗田節・むろ節・うるめ節の旨味を丁寧に抽出した出汁と、杉樽の風味が活きた熟成味噌を使った深い味わいの味噌汁をご提供。おかわり自由のお味噌汁は、「雪ほたか」のおかきや、かぼす、いりごま、梅紫蘇などのトッピングが自由。お好きな具材で味変をお楽しみいただけます。おかわり自由のお米と合わせて思う存分和食のおいしさを味わってください。
■ 店内イメージ[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-ac0f254e4d1f6decc6c09c98a2fb29c6-901x506.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-6691e350dd1e8d3533e19d5c7377177a-905x506.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-6bb66f321a663ea2ef185c0651c69d8a-810x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本に数人しかいない手打ち鍋職人がつくった特注の銅羽釜と、京都の台所「おくどさん」をイメージした特注の釜戸
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-dfacb393d628a718fce756d2fb4f2f14-913x510.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 店を象徴する「米」のれん[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-2ba7de0cb288907048b942062ae5d8ae-1864x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「SALON GINZA SABOU こめ食堂 神戸三田店」を象徴する店頭のれんには、書道家の堀真澪氏が揮毫した「米」の一文字が著されています。お米の力強さとともに、ふわっとした甘さ・優しさも表現しています。
堀真澪
https://shin-rei.com/
7歳から書道を始める。読売書法展や日本書芸院展などで数々の賞を受賞。
■ オープン記念キャンペーン[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-a7bd2315feb7e756aa6b9baee4492724-218x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープン後一か月間公式Instagramをフォローし、ご来店いただいた方へオリジナルステッカーをプレゼント(数量限定・なくなり次第終了)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-f4dd5c5d23f71f39dc8e89dfc83ae21a-1814x1380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープン後8月15日まで、神戸三田プレミアム・アウトレット内JUN店舗配布のチラシ持参の方に限り、デザート小鉢1品サービス(写真は一例・数量限定・なくなり次第終了)
■ 店舗概要[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6099/1185/6099-1185-3e55872d22a610fe2f59412569b5754f-487x561.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■店名
SALON GINZA SABOU こめ食堂 神戸三田店
■住所
〒651-1515 兵庫県神戸市北区上津台7丁目3番 神戸三田プレミアム・アウトレット1210区
■電話番号
078-597-7680
■営業時間
11:00-21:00 Lo20:00
※施設営業時間に準ずる
■HP:https://www.junonline.jp/food/salon_ginzasabou_komeshokudo_kobesanda/
※HPは順次公開
■Instagram:@sabou_komeshokudo_kobesanda
https://www.instagram.com/sabou_komeshokudo_kobesanda/
※SNSは順次公開
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001185.000006099.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp