2025年7月15日、株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都港区、代表者:佐藤 亮介)が提供するShopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」は、LINEのWebhookの転送オプション機能を追加したことをお知らせします。

本機能は、LINEのチャット対応ツールや、マルチチャネル対応のMAツールなどとの連携を実現するために開発しました。
本機能追加により、LINEのWebhookを必要とするツールを、最大3つまでCRM PLUS on LINEと併用可能になりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85682/151/85682-151-ac0a4e2cfcde95920ecc27c2fbb68350-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


機能強化の背景 ~併用しづらかったツール間の連携を実現~
LINEのWebhookとは、「ユーザーが友だち追加した」「ユーザーがメッセージを送信した」など、LINE公式アカウントにイベントが発生した際に、自動で外部ツールなどに通知してくれる仕組みです。

LINE公式アカウントの拡張ツールの多くは、Webhookを受信することで、ツールからのメッセージ配信やチャット応対などができるようになっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85682/151/85682-151-1dd0432d249cbd4383aa77ef9278ffa4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


しかし、Webhookを受信するための「Webhook URL」は、1つのLINE公式アカウントにつき1つしか設定することができません。

このため、Webhookを必要とするツール同士の併用は難しく、「複数ツールを併用したい」というお客様のニーズにお応えできないケースも多くありました。

そこで、CRM PLUS on LINEでは新たに「Wehookの転送機能」をリリースしました。本機能を活用することにより、LINEのWebhookを必要とするツールを最大3つまで併用可能になりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85682/151/85682-151-b430a2b82997314b668d3e3d1925ad37-800x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Webhook転送機能の活用イメージ
CRM PLUS on LINEと、「顧客管理ツール」や「他社のLINE公式アカウントの拡張ツール(チャット対応ツールなど)」を併用したい場合に活用できます。CRM PLUS on LINEからそれぞれのツールにWebhookを転送することで、最大3つのツールを併用可能です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85682/151/85682-151-fd35b39efd1dcd51e2c6e66c131ee171-1144x534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆Webhook転送機能について
- CRM PLUS on LINEのFreeプラン($0 / 月)から利用可能です。
- 1つのWebhook URLあたり$100 / 月で、最大3URLまで転送可能です。

詳細は下記ページをご参照ください。

https://crmplus.socialplus.jp/function/line-webhook-transfer

今後の展望
今後もCRM PLUS on LINEでは、ユーザー企業様の声をもとに、ShopifyとLINEの連携活用を効果的に行うための機能アップデートを続けていきます。

Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」について
CRM PLUS on LINEは、Shopify上の会員とLINE公式アカウントの友だちを連携し、ひとりひとりのニーズに合ったメッセージの出しわけや、LINE公式アカウントを通じた便利な購入導線を実現するShopifyアプリです。LINEログインなど6種のソーシャルログインやLINEミニアプリ(会員証)も導入可能。初期設定の無料サポートも行なっています。

2025年7月時点で2,500ストア以上で稼働中。ShopifyのPlusプラン(エンタープライズ向けプラン)での導入・稼働中ストアは120件を突破しました。CRM PLUS on LINEを介してID連携を行った延べユーザー数は500万人を超えるなど、多くの方にご利用いただいています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85682/151/85682-151-e4f2776eda68074d1dd04c3222b335a9-1200x995.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


CRM PLUS on LINE サービスサイト:https://crmplus.socialplus.jp
ShopifyのPlusプランでの活用事例やデータをまとめた特設ページ:
https://crmplus.socialplus.jp/lp/advanced-100-stores-anniversary

【株式会社ソーシャルPLUS 企業概要】
株式会社ソーシャルPLUSは、フィードフォースグループ株式会社の子会社です。LINEのID 連携やソーシャルログインを手軽に導入できるSaaS「ソーシャルPLUS」とShopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」、LINEのマーケティングツール「Message Manager」を開発・提供しています。

LINEヤフー株式会社が提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するパートナープログラム「LINEヤフー Partner Program」のTechnology PartnerおよびSales Partnerとして認定されており、「Technology Partner」コミュニケーション部門では最上位グレードの「Premier」に認定されました。

「人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする」というミッションのもと、今後も一層の事業成長を図ってまいります。
- 会社名:株式会社ソーシャルPLUS
- 所在地:東京都港区南青山1丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
- 代表者:代表取締役 佐藤 亮介(さとう りょうすけ)
- 事業内容:ID連携・ソーシャルログインを基軸としたSaaS事業
- URL:https://www.socialplus.jp


< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社ソーシャルPLUS
担当:大西
メール:pr@socialplus.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000085682.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ