「TOKI」では、TOKIアプリでのブリッジやDiscordにおけるアクティビティでTOKIポイントを獲得できるプログラムを展開しており、本キャンペーン参加者かつブリッジ金額の上位者に対しては、追加特典が付与されます。
- TOKI:https://toki.finance/
- TOKI Discord:https://discord.com/invite/Nd3S2wKNFk
- キャンペーン URL:https://app.galxe.com/quest/slash/GCiPgtfb8w
- キャンペーン日時:7月16日17時から7月30日17時まで
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-a4dfb9536b22eb39457fde8d4fc6122c-1999x1251.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Galxe OATキャンペーン詳細本キャンペーンでは、以下の条件をクリアすることで特典を獲得できます。
特典1:Slash Galxe OAT(NFT)[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-12a6ca1ac41af8c19e9b192a91c170a1-3350x1862.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- TOKIとSlashのXをフォロー
- TOKIのDiscord内で @slash ロールを取得
- Slash Galxe OATをClaim
※Galxeキャンペーン条件クリア後、3営業日以内にSlash Galxe OATをClaimできるようになります。
TOKI Discord:https://discord.com/invite/Nd3S2wKNFk
キャンペーン URL:https://app.galxe.com/quest/slash/GCiPgtfb8w
特典2:特典1の保有&$100以上のブリッジで最大5,000TOKI ポイント特典1の保有者の中で、キャンペーン期間中にTOKIにおいて$100以上のブリッジを行ったユーザーには、500 TOKIポイントが付与されます。
TOKIポイントは、TOKIトークンローンチ後に、ポイント総量とトークン配分から算出される一定の比率でTOKIトークンに交換可能です。また、キャンペーン期間中のTOKI全体での合計取引ボリュームに応じて、以下のように付与ポイントを増額します。
- $1M以上: 1,000 TOKIポイント
- $3M以上: 2,000 TOKIポイント
- $5M以上: 3,000 TOKIポイント
- $7M以上: 4,000 TOKIポイント
- $10M以上: 5,000 TOKIポイント
※TOKIポイントは8月上旬に配布されます。
特典3:「TOKI取引手数料が実質無料」キャンペーンTOKI取引手数料(TOKI Fee)について、特典1の保有者の中でキャンペーン期間中の合計取引額が1,000ドル以上のユーザーを対象に、期間中に発生した手数料と同額をBSCチェーン上のUSDTで還元いたします。
キャンペーン終了後、8月15日までに手数料の計算を完了し、キャンペーン期間中に支払われたTOKI送金手数料の同等額を、お客様のウォレットアドレスに直接送金します。
なお、本キャンペーンの対象となる取引金額の上限は、合計1,000万ドル($10M)までとなっております。上限を超えた場合には、TOKIのDiscord内で告知させていただきます。
- 還元タイミング: 8月15日まで
- 還元対象: TOKI取引量に対して課されるTOKI送金手数料に適用されます。
- 対象上限: 還元は合計1,000万ドルまでの取引金額に適用されます。この上限を超える取引は対象外となります。ETHの価格は日次平均価格に基づきます。
TOKI ブリッジ利用方法の詳細TOKIを利用したトークンのブリッジは、以下の手順で行うことができます。
1 TOKIの公式ウェブサイト(https://toki.finance/)にアクセスし、Transfer Nowをクリック。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-8fc30c4e585a454e0115c84b78ff50cf-2944x1648.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2 利用したいブロックチェーンに対応したウォレットを接続します。
3 トークンをブリッジしたいブロックチェーンと、ブリッジ先のブロックチェーンを選択します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-db85bb488d99d04e215b781de267e618-2948x1648.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4 ブリッジしたいトークンを選択し、数量を入力します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-89b6b1f26916a4d35010ef734d548926-2948x1652.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5 表示されるブリッジの手数料などを確認し、ウォレットでトランザクションを承認・実行します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-641889ae4da7744eb79946337536f6cf-2954x1656.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
6 ブリッジの完了: トランザクションが各ブロックチェーンで承認されると、トークンが転送先のウォレットに反映されます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-1ac56dcfe6a42322f00e7b3ffdf35f7d-2938x1640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-980e0cdce7814f59bcaed0711bd0e5e0-2942x1644.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-28a2275a46536469cb2c89d47381b4ed-3334x1860.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113938/73/113938-73-77b2fbadf627107f218454ba3953740b-3304x1720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TOKI ブリッジ方法: https://docs.toki.finance/toki-documentation/quick-start-guide/transfer/how-to-transfer
本キャンペーンについてTOKIは、異なるブロックチェーン間での資産移動をシームレスかつ安全に行うことを可能にするクロスチェーンブリッジです。
今回のGalxe OATキャンペーンは、TOKIの利便性をより多くのユーザーに体験していただき、その利用を促進することを目的としています。参加者は、SNSフォローを通じてSlashの限定OAT、ブリッジによってTOKI Pointを獲得することができます。当社は、今回のキャンペーンを通じて、TOKIの普及とともにブロックチェーン間の相互運用を加速させると同時に暗号資産決済のさらなる需要の創出を目指し、ひいては日本市場における暗号資産のマスアダプションを強力に推進していく所存です。
将来的なユースケースについてSlashは、USDCなどのステーブルコインを中心とした暗号資産決済の普及に注力しており、これまでの事業開発において、異なるブロックチェーン間でのクロスチェーン転送の必要性に直面してきました。このような状況を解決するため、TOKIのブリッジ技術との連携を強化することで、ユーザーに対してより良い決済体験を届けることが可能と考えております。
現在、ユーザーはSlash Vプリカ SHOPでのSlash Payment利用時などに、TOKIのアプリを介して異なるチェーン間のブリッジを実行可能となっており、将来的な展望として、TOKIのクロスチェーンインフラを活用することで、TOKIのブリッジアプリを介さずに、別のチェーン上にある暗号資産を用いた決済を簡潔にできるような連携も検討を進めていく所存です。
Slash Vプリカ SHOP:https://vpc.slash.fi/
Slash Payment:https://slash.fi/
クロスチェーンブリッジ「TOKI」についてDatachainが開発を推進するクロスチェーンブリッジ「TOKI」は、異なるブロックチェーン間でのトークン交換を可能にするサービスです。現在、さまざまなブロックチェーンが存在する中で、安全かつ効率的に相互接続を実現するソリューションの重要性が高まっています。「TOKI」は、このようなニーズに対応するため、IBC(Inter-Blockchain Communication)と呼ばれる、第三者の信頼を必要とせずにブロックチェーン間の通信を可能にするプロトコルを採用しています。
TOKI:https://toki.finance/
Slash FintechについてSlash Fintechは、暗号資産決済Slash Paymentを開発・提供しています。Slash Paymentは、2022年8月より提供を開始し、Solana、Mantle Network、Ethereum、BNB Chain、Polygon、Avalanche、Astar、Arbitrum One、Optimism、Oasys、Baseのブロックチェーンに対応しており、これまで1億8,000万ドル以上のGMVを記録。 日常的な買い物に暗号資産を活用できる市場環境の整備を推進し、暗号資産市場の発展を目指しています。
社名:Slash Fintech Limited
代表者:代表取締役社長 佐藤 伸介
Slash Payment:https://slash.fi/
Slash Vプリカ SHOP:https://vpc.slash.fi/
X:https://twitter.com/SlashWeb3
本件に関するお問い合わせ先:
hello@slash.vision (担当:加藤)企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000113938.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp