~楽天少短が提供を開始した「熱中症のほけん」で稼働開始~

 次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの株式会社Finatext(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:木下 あかね、以下「当社」)は、当社が提供するSaaS型デジタル保険システム「Inspire(インスパイア)」が、楽天少額短期保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤 雄策、以下「楽天少短」)が「楽天ペイ」アプリ内で提供する各種保険の販売プラットフォームとして導入され、楽天少短がこのほど提供を開始した「熱中症のほけん」にて稼働していることをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/499/12138-499-f766d476e4e48289d3f2db02efa6c0c4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■導入背景
 当社は、保険商品のWeb見積もり、申込み、査定、契約管理、請求、更改といった保険業務に必要な機能をワンストップで提供するSaaS型デジタル保険サービス「Inspire」を2020年から提供しています。
高度なシステム設計により、柔軟性・拡張性の高さと開発効率の向上が可能で、大手損害保険会社や少額短期保険会社を含む13社の保険事業者に導入されています(2025年6月末時点)。
 この度、豊富な導入実績と商品を容易に横展開可能なシステム設計が評価され、保険の引受から保全、請求、更改まで一貫して行える販売プラットフォームとして、「Inspire」を導入いただきました。

■楽天少短での「Inspire」導入のポイント
(1)「楽天ペイ」アプリからシームレスな保険加入が可能
 「Inspire」はAPI連携による外部接続を前提として設計されており、今回の導入にあたっては「楽天ID」「楽天ペイ」「ポイント付与システム」といった楽天エコシステムを形成する複数のサービスと連携済みです。そのため、保険申し込み時や「楽天ペイ(オンライン決済)」での決済時に追加の個人情報の入力が不要となっています。
(2)設計開始から開発完了まで約3ヶ月という短期間で開発
 多種多様な保険に対応できるデータベース、お客様データと連携したフロントページを自動生成するシステムなどは、「Inspire」の基本機能としてあらかじめSaaS化されているため、約3ヶ月という短期間で開発できています。また、今回開発した販売プラットフォームを横展開することで2商品目以降の拡充も素早く実現可能です。
■今後について
 当社は今後も、楽天少短がお客様の多様なニーズに応える新たな保険商品を「楽天ペイ」アプリ内でスピーディーに展開できるよう、「Inspire」の提供を通して支援してまいります。

【参考情報】
■SaaS型デジタル保険システム「Inspire」
 株式会社Finatextが2020年から提供しているSaaS型デジタル保険システム「Inspire」は、様々な保険商品をウェブサービスやスマートフォンアプリなどに簡単に組み込んで販売できるクラウドサービスです。包括的なパッケージ型システムであり、保険会社や代理店の業務オペレーションを含む保険ビジネスのすべてのプロセスをデジタル化できます。業務プロセスが記録され、データの変更履歴や操作履歴を追跡できるため、業務運営の透明性を確保することができます。保険ビジネスのDXを後押しするSaaS型の保険基幹システムによって、保険会社のDXならびに保険を活用した新サービス開発や顧客接点の強化を支援いたします。


◯「Inspire」紹介ページ
 https://finatext.com/solution/industry/inspire/


◯「Inspire」の導入に関するお問い合わせ先
 株式会社Finatext Inspire担当
 E-Mail : inspire@finatext.com
【Finatextグループと株式会社Finatextについて】
 Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。
金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/499/12138-499-02b877b5502e8f739d8b4fd5f101593e-1500x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名  : 株式会社Finatextホールディングス
代表者  : 代表取締役社長CEO 林 良太
証券コード: 東証グロース市場 4419
設立   : 2013年12月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号
       住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://finatext.com/


■株式会社Finatext
 株式会社Finatextは、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループにおいて、フィンテックシフト事業および保険領域における金融インフラストラクチャ事業を担っています。「最速で、金融の新領域へ」をスローガンに掲げるフィンテックシフト事業では、金融機関の進化を実現するプロフェッショナル集団として、現状把握から目指す未来の実現まで一気通貫で導きます。金融サービサーとしての豊富な実務経験とユーザー理解、柔軟な対応力と圧倒的なスピードを強みとし、これまでに、複数の金融事業者のサービスを1つのプラットフォームで提供する三菱UFJ銀行様の『Money Canvas』、少額変額年金保険をスマートフォンで購入できる三井住友海上プライマリー生命様の『AHARA』など、革新的なサービスを開発しています。また、保険領域における金融インフラストラクチャ事業では、SaaS型デジタル保険システム「Inspire(インスパイア)」を軸に、保険をデジタルサービスに組み込んで提供する「組込型保険」の開発を通して、デジタルトランスフォーメーションに取り組む保険事業者を支援しています。Finatextは、これまで世の中になかった新しい金融サービスの創出により、金融がもっと暮らしに寄り添う世界を実現します。

会社名  : 株式会社Finatext
代表者  : 代表取締役CEO 木下 あかね
設立   : 2018年12月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://finatext.com/fn企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000499.000012138.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ