国産うずら卵をそのまま使った良質なタンパク質摂取サポート食を発売

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160466/6/160466-6-3dd37cd2431bc37cb45512029bf20c6e-1280x853.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国産うずら卵をそのまま使ったタンパク質摂取サポート食 「UZU-HABI DELI」(左)、「UZU-HABI SWEETS」(右)


天狗缶詰株式会社(本社:愛知県、代表取締役社長:伊藤 圭太郎)は、2024年2月の給食の誤嚥事故を発端にうずら卵の販売量低下が続いていることから、うずら卵の産地である愛知県から全国への消費拡大に向け、国産うずら卵に特化した食品ブランド「UZU-HABI(ウズハビ)」を立ち上げ、商品のオンライン販売(楽天市場amazon)を開始しました。「おでん缶」に続く主力商品化を目指します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160466/6/160466-6-6aac3d66e6d6aa8c138dc8cc75dd1a74-1600x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から主力商品の「おでん缶」と新ブランドの「UZU-HABI DELI」、「UZU-HABI SWEETS」


■ブランドコンセプト
ブランドコンセプトは、“うずら卵の摂取を習慣(HABIT)" に。
その想いからブランド名を「UZU-HABI(ウズハビ)」と命名。

この「UZU-HABI」は、国産うずら卵をそのまま使った良質なタンパク質摂取サポート食です。良質なタンパク質、鉄分、葉酸、ビタミンを含むうずら卵を主役とし、いつでもどこでも手軽に美味しく摂取できる商品をお届けします。

■商品ラインアップ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160466/6/160466-6-67d56dafd0c724a45a74a0f0967b79ce-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柚子香る白だし醤油ジュレが食材を引き立てます
UZU-HABI DELI
ウズハビ デリうずら卵が主役!からだが喜ぶタンパク質摂取デリ!
調理不要で白だし醤油ジュレに包まれたうずら卵やマッシュルーム、ヤングコーンが入った即食デリカ。良質なタンパク質や鉄分、葉酸、ビタミンを含むうずら卵を主役に9種の食材入り。1食160gの食べ応えでタンパク質(1袋あたり9.4g入り)摂取が可能。
屋外や屋内の各シーンの携帯食に最適です。
冷やしても温めても美味しくお召し上がりいただけます。


UZU-HABI SWEETS
ウズハビ スイーツ国産うずら卵をそのまま使った、ギルトフリーでタンパク質(1袋あたり5g入り)摂取できる新感覚スイーツ!
うずら卵の可愛さや、グミ感覚でそのままパクパク摂取できるのも魅力です。
みるく、バナナ、黒糖風味の3バリエーション。
濃厚な黄身の甘みが驚きの味わいです。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160466/6/160466-6-78c62545fad45b1a859fd5f1cf390369-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から「黒糖風味」、「みるく風味」、「バナナ風味」

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160466/6/160466-6-918edfb501b2fd83a64f23cc5ff4b928-1280x853.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■新ブランド「UZU-HABI(ウズハビ)」に込めた想い
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160466/6/160466-6-3117e065b3653e8ef74a652fbe5eee64-800x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


うずら卵は、誤嚥事故の影響もあり、主要需要先の学校給食様での利用機会が減少しています。その他、円安やウクライナ侵攻による飼料高騰、鳥インフルエンザの流行、生産者の高齢化がうずら農家の経営を圧迫。
将来を悲観して廃業を選択されるうずら農家もおられ、このままでは国産うずら卵の産業そのものが衰退しかねません。事実、この30年で愛知県豊橋市に42戸あったうずら農家は、わずか5戸となっています。

愛知県は全国比シェア約60%のうずら卵の生産地です。私たち、天狗缶詰は地元、愛知、日本の名産品「うずら卵」の業界全体の力になるべく「うずら卵」が主役の新ブランドを立ち上げ、新商品開発・販売を開始しました。

「うずら卵」は本当に優れた食材です。
少しでも多くの方に日常的に食していただく為に全力を尽くすのが私たちの使命と思っています。

天狗缶詰について

創業1923年(大正12年)の、愛知県名古屋市に本社を置く
老舗業務用缶詰メーカーです。業界内でトップクラスのシェアを誇る「うずら卵の水煮」、さらに豆、きのこ、フルーツ類など幅広い缶詰・袋詰商品を、学校給食様や外食産業様などへご提供しています。


■販売サイト/ SNS
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160466/6/160466-6-31fb4aed1ef996ab5043e8aba0a93656-1600x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


楽天市場販売ページ
amazon販売ページ
UZU-HABI Instagram
UZU-HABI WEB

■本件に関する問い合わせ
各種取材や、販売・商品コラボレーションなどお問合せお待ちしております。
何卒、よろしくお願いいたします。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160466/6/160466-6-c4055b8305151e65e91eee30afc413ad-500x80.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]天狗缶詰株式会社 営業本部
担当:飯田 昌宏
ダイヤルイン:052-300-5555
メール:miida@tgc-tengu.com企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000160466.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ