企業の重要文書管理を手がける株式会社日本パープル(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 壮之介)は、日本最大級DX実現のための総合展「DX総合EXPO」(会期:2025年7月23日(水)~2025年7月25日(金)、会場:幕張メッセ)に、契約ライフサイクル全体をデジタル化し一元管理することでデジタル変革を推進する契約管理DX「ConPass」を提供開始以来、初めて出展することをお知らせいたします。

デジタル変革が加速する現代において、企業における契約書の管理はますます複雑化しています。
契約書の管理には、台帳管理が煩雑、検索に時間がかかる、更新漏れのリスクが放置されているという課題があります。これらは業務効率の低下、コスト増大、そしてガバナンスリスクの温床となりかねません。

日本パープルは、これらの課題を解決し業務改革を強力に推進するため、契約管理DX「ConPass」を提供しています。今回「DX総合EXPO」に出展することで、より多くの企業様に「ConPass」の導入メリットを実感していただき、DX推進の一助となることを目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37527/42/37527-42-64534f63d8c92b43b7502cf4df74e085-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「DX総合EXPO」での見どころ
日本パープルのブースでは、ConPassの機能デモンストレーションを常時実施いたします。当社の専門スタッフが、ConPassがどのように契約業務を効率化し、企業のDXを推進するのかを具体的にご紹介します。ブースセミナーでは契約書管理の現況や重要性について解説、さらにAIを活用し実現した抽出対象項目の拡大と抽出精度の大幅向上を実際に体感いただけるハンズオンも行います。

また、管理ツールの導入を検討されている企業様、現在の契約管理にお悩みの企業様のために、お客様個別の課題やニーズに合わせた無料相談会も実施いたします。ConPassは「IT導入補助金2025」のツール登録を受けており補助金を活用した導入のご相談や、2027年4月から対応が義務化される「新リース会計基準」の解説と対応方法についてもご案内が可能です。

以下「ブース予約」ボタンからのお申込みで、お待ちいただくことなくご案内ができます。

【ブース訪問予約キャンペーン実施中!】
 当社ブースへ訪問予約の上、ご来場された方にAmazonギフトカード1,500円分をプレゼント!
ブース予約
展示会概要
- 展示会名称: DX総合EXPO 2025 夏 東京
- 会期: 2025年7月23日(水)~25日(金) 各日 10:00~17:00
- 会場: 幕張メッセ 4・5・6・7ホール
- 住所: 〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
- 日本パープルブース: 7ホール 小間番号:[S11-14]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37527/42/37527-42-a7e25e20c1ceac83b5e88482c978f471-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 主催: DX総合EXPO・ビジネスイノベーションJapan / AI World 実行委員会
- 入場料: 無料
- 公式ウェブサイト: https://www.bizcrew.jp/expo/dx-tokyo

契約管理DX「ConPass」の概要と特長

契約管理DX「ConPass」は、契約書の作成から締結、保管、更新、廃棄まで、契約ライフサイクル全体をデジタル化し、一元管理するクラウドベースのソリューションです。

主な特長
- 契約書の形式を問わず一元管理: 紙・PDF・電子契約を問わず、あらゆる契約書の情報を一元管理でき、紙のままでは困難だった検索も、クラウドのデータから瞬時に検索可能です。

- BPOサービスによるサポート: スキャン・入力・原本保管などの作業も専門スタッフが対応し、抽出した契約書管理項目の補正も可能です。
- 伴走型支援: システムの提供だけでなく、導入前の業務整理から運用定着まで、専門スタッフが伴走支援いたします。

これらの機能により、ConPassは契約業務にかかる時間とコストを大幅に削減し、企業のガバナンス強化とリスク軽減に貢献します。
今後の展望
今後も「ConPass」の機能強化とサービスの拡充を進め、より多くのお客様の契約業務のDX化を支援してまいります。直近では「新リース会計基準」の適用に先駆けて、「ConPass内」で「新リース会計基準」の対象となる契約書を自動抽出し、管理できる機能の実装を予定しています。日本パープルは「ConPass」を企業の競争力強化と持続可能な成長を支える基盤ツールとして発展させていくことを目指します。
< 株式会社日本パープルについて >
株式会社日本パープルは、1972年に創業し、これまで情報セキュリティ事業を中心に、企業の文書管理や情報資産の安全な活用を支援しています。長年にわたり培ってきた経験と実績を基に、お客様に最適なソリューションを提供し続けています。

会社名:株式会社日本パープル
代表者:代表取締役社長 林壮之介
設立:1972年5月12日
所在地:東京都港区六本木七丁目15-7 新六本木ビル5階
事業内容:情報セキュリティ事業、デジタルアーカイブ事業、ストレージテック事業
URL:https://www.mamoru-kun.com/

本件に関するお問い合わせ先
お問い合わせはこちら企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000037527.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ