ノバセル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田部正樹、以下ノバセル)は、デジタル広告領域で圧倒的なクリエイティブ力と実行力を誇る株式会社FUSION(本社:東京都渋谷区、代表取締役:前田遼介、以下FUSION)の株式を取得し、グループに迎え入れることをお知らせいたします。
ノバセルの持つAI・SaaS・BPOなどの構造的なマーケティング支援基盤と、FUSIONの持つ属人的で創造的なクリエイティブ力を掛け合わせることで、テレビとデジタル、認知と獲得、構造と感性のすべてを統合する新しい広告モデル「ネクストマス」*を本格始動いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/474/10550-474-42f3b0995356185996da9451505d5a4d-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■市場課題と株式取得の経緯
近年、従来型マスメディアの影響力が相対的に低下し、TikTokやInstagramといったSNS動画を起点とする「ネクストマス市場」*が新たな主戦場として浮上しています。SNS動画広告は、単なる獲得チャネルではなく、Z世代をはじめとした若年層への認知拡大・ブランド形成において重要性を増しています。一方で、多くの企業では、SNS向けのクリエイティブ制作力や即応性のある運用体制が不十分であり、テレビとSNSの一気通貫した統合設計が難しいという課題を抱えています。企業にとっては「認知から獲得までを一貫して設計する」マーケティングが不可欠となっています。
ノバセルは、これまで「仕組みで、マーケティングを変える」というミッションのもと、マーケティング・ミックス・モデリング(MMM)、テレビCM効果の可視化SaaS、AIによる仮説設計支援、BPOによる運用代行などを提供し、マーケティングの再現性と効率を高めてまいりました。
一方、FUSIONは、「日本で最もクリエイティブなデジタルエージェンシー」を標榜し、デジタル広告領域においてコピーライティング、アートディレクション、動画コンテンツ、SNS戦略などを統合的に提供し、属人的でありながらも圧倒的な成果を残すクリエイティブ集団として数々の実績を築いてきました。
今回の株式取得を通じて、テレビCM領域でのノバセルの企画力とAI分析基盤に、FUSIONのSNSコンテンツ制作力と運用力を融合することで、総合的価値の提供が可能になります。
*ネクストマスとは
テレビとデジタルを越境する次世代型広告構造です。従来二項対立とされてきたマス広告とデジタル広告、ブランドとパフォーマンス、属人性と再現性といった軸を乗り越え、AIと人間の力を掛け合わせて広告価値の最大化を図る新しい統合型ソリューションです。
■両社シナジーで実現する総合的提供の価値とサービス内容
<特徴>
・認知と獲得の一体設計:テレビCMとデジタル広告を、MMMと運用指標を通じて一気通貫で最適化
・創造と構造の共存:FUSIONによる高精度クリエイティブと、ノバセルのSaaS/BPOによる構造支援の融合
・AIによる属人性の再現:AIが仮説設計・過去分析・レポート作成などを担い、クリエイティブチームの創造的業務への注力を促進
<提供サービス>
・マーケティング統合戦略設計(MMMを起点とした予算配分支援)
・テレビ×デジタル統合クリエイティブ制作
・パフォーマンス広告運用(獲得KPIに準拠)
・データドリブンなクリエイティブ検証・改善体制
・AIによる競合分析・ペルソナ抽出・仮説生成・レポート生成
<対象となる企業像>
・年商数十~数百億円規模で、広告のROI改善を模索する成長企業
・ブランド投資とパフォーマンス獲得の両立を目指す企業
・マーケティング部門の体制構築に悩む中堅~大手企業
・クリエイティブの属人性と再現性を両立したい経営層・CMO層
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/474/10550-474-0b4beef135b9b2a53b7a456a77e7db53-3900x2048.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■両社コメント
株式会社FUSION 代表取締役 前田 遼介
株式会社FUSIONは、クリエイティブとデジタルの二項対立が進む広告業界において、「日本で最もクリエイティブ力のあるデジタルエージェンシー」を目指し、マスとデジタル、認知型広告と獲得型広告といった既存の枠組みにとらわれることなく、マーケティングの本質を見つめながら、あらゆる人材・手法を融合させることで、数々の課題解決に取り組んでまいりました。
創業から約5年半。
FUSIONとノバセル。両社に共通するのは、マーケティングの本質に真正面から向き合い、とことん成果にこだわる姿勢。そして、クリエイティブの力を信じ、価値創造の原動力としている点です。
AIによるマーケティングの効率化・高度化が進む一方で、人間にしか生み出せない創造性の価値はむしろ増しています。私たちはその両者を二項対立として捉えるのではなく、どちらも追求し、融合させることで、新たな答えを社会に提示していきたいと考えています。
本提携を通じ、両社の強みを掛け合わせ、顧客企業への提供価値を一層高めてまいります。
ノバセル株式会社 代表取締役社長 田部正樹
このたび、株式会社FUSIONをノバセルグループに迎えることができたことを、大変嬉しく思います。FUSIONは、「日本で最もクリエイティブ力のあるデジタルエージェンシー」を目指し、クリエイティブとデジタル、マスと運用、認知と獲得といったあらゆる“対立軸”を超えて、広告の本質に向き合ってきた稀有な存在です。その思想と実行力には、心から敬意を表します。
一方で、ノバセルはこれまで、「仕組みで、マーケティングを変える」というミッションのもと、広告の可視化と再現性を追求してきました。
私たちが目指しているのは、テクノロジーと人間の創造性が融合する、新しいマーケティングのあり方です。AIによって業務の自動化・効率化が進む中で、人間が担うべき創造性や戦略性の価値は、むしろ高まっています。FUSIONが持つ比類なきクリエイティブ力と、ノバセルが保有するAI・マーケティングテクノロジー群。この両者が掛け合わさることで、“成果を生み出す創造力”を飛躍的にスケールさせることができると確信しています。これは単なる組織連携ではありません。私たちは、広告という産業そのものの“構造改革”を見据えています。
創造性を加速させるAI。戦略に根ざしたクリエイティブ。構造設計されたマーケティング。これらをすべて一気通貫で提供できる体制を構築し、「成果から逆算する広告のアップデート」をFUSIONとともに実現していきます。
新しい答えを、社会に届けにいきましょう。
■ノバセルについて
ノバセルは、AI技術とマーケティング専門人材の知見を融合した「AIエージェンシー」です。AIを活用し、戦略立案からクリエイティブ制作、効果分析まで、マーケティング活動を一貫して支援します。事業会社発の視点でマーケティングの無駄を省き、本質的な価値創造に集中できる体制づくりを実現し、企業の成長を力強く後押しします。
ノバセル 会社概要
社名:ノバセル株式会社
所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
代表取締役社長: 田部 正樹
事業内容:マーケティングプラットフォーム 「ノバセル」の運営
設立年月日:2022年2月1日
株主および持ち株比率:ラクスル株式会社100%
サイト: https://novasell.com/
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000474.000010550.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp