~AI予測分析サービス「Deep Predictor」から、アシスタントプランをリリース ~

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/215/21834-215-eb90e65fd81ab8d028c07841714c9c1a-2000x1904.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田典子)は、AI予測分析サービス「Deep Predictor」の新プランとして、誰でも簡単に自社専用のAI需要予測モデルを構築できる「需要予測アシスタントプラン」を、2025年7月22日より提供開始いたします。本プランは、アシスタントガイド「アイラ(Aira)」の案内に従い、指定されたExcelテンプレートに必要な情報を入力するだけで、専門知識がなくても高精度な需要予測結果を得ることができます。


※当社調べ:ノーコードで、気象・カレンダーの外部データを自動連携し、専門知識不要でAIモデル構築~予測が完結する需要予測サービスとして(2025年7月時点)
■ 【概要】アシスタントガイドで、誰でも“かんたん需要予測”を実現

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/215/21834-215-fac1f5304e5486f99ae2d2be30793710-2000x917.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Deep Predictor」需要予測アシスタントプランは、AIによる需要予測を通じて、在庫管理や発注・生産計画の最適化、機会損失の低減といった経営課題の解決を支援するノーコード型サービスです。
専門的な知識は一切不要となっており、アシスタントガイド「アイラ」の案内に従い、指定のExcelテンプレートに必要な情報を入力するだけで、自社専用の需要予測AIモデルを構築し、すぐに予測を開始できます。

必要な入力項目は以下の3つのみ:
- インデックス(商品コード、店舗名など)
- 日付
- 実績数値(販売数、来客数など)

1日先~365日先までの予測期間を、Web上の操作画面から直感的に選択可能です。
また、気象データやカレンダーデータ(祝日、曜日など)はデフォルトで自動連携されており、追加設定なしで外部要因を考慮した高精度な予測が可能です。

予測対象は、販売数、在庫数、来客数、出荷数、売上金額、注文数、消費量など多岐にわたり、業種や業務に応じて柔軟に活用できます。

「かんたん」な操作で、専門知識がなくても、現場で即戦力となる「高精度」な予測を実現できる――。その両立こそが本プランの最大の特長です。

当社検証による予測精度の実績は以下のとおりです:
- 来客数予測:平均正答率89.6%(最大96.7%、全国49の商業施設にて)
- 販売数予測:平均正答率84.0%(最大97.5%、大手製造業107品目にて)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/215/21834-215-4d1912401ed3d16166cd4d769e9f5351-2000x573.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらに本プランでは、多数の商品(SKU/※在庫管理単位)を一括で予測できる仕組みを採用しており、商品ごとの個別設定や対応は不要です。
また、販売実績が少ない商品(いわゆるロングテール商品)も予測対象に含めることができるため、SKUの多い業態や現場でも、効率的かつ実用的に活用いただけます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/215/21834-215-1121212eeac6295d10173b5ecfa815d1-2000x714.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景と課題解決
これまで多くのAI予測ツールが「ノーコード(※プログラミング不要で操作できること)」や「簡単導入」を掲げてきましたが、実際には入力すべきデータの整理や前処理の負担、どのようなデータを学習させるべきかといった判断の難しさがあり、専門的な知識を持つ人材がいなければ精度の高い予測を実現することは困難でした。

操作自体はシンプルでも、データ準備や特徴量エンジニアリングといった工程が現場での大きな障壁となっていました。


本プランは、従来のAI予測ツールにおいて導入障壁となっていた、以下のような課題を解消する設計となっています。


- データ準備の負担を軽減:必要な入力は、「インデックス(※予測対象を識別するID。例:商品コードや店舗IDなど)」「日付」「実績数値」のわずか3項目のみで、初期設定の手間を最小限に抑えています。

- 外部要因の統合を自動化:気象データやカレンダーデータなどの外部情報は、あらかじめシステム側で自動取得・連携されており、これまで煩雑だった手動でのデータ結合作業を不要にします。

- アルゴリズムの最適化も自動で完結:予測に用いるアルゴリズム(※AIによる計算手順)は、データの特性に応じてAIが自動で選定・最適化を行い、ユーザーによる専門的な調整は必要ありません。

これにより、誰でもすぐに予測業務を始めることが可能となり、以下のような課題解決につながります:
- 在庫削減:余剰在庫を減らし、保管コストを圧縮
- 欠品防止:主力商品の販売機会損失を回避
- 発注業務効率化:人手に頼っていた作業を自動化し、担当者の負担を軽減


さらに、製造業・卸売業など、需要予測ニーズのあるさまざまな業種への導入が可能で、幅広い現場での活用が期待されています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/215/21834-215-cd6b6a0394f3d6e005ee58ca541bbfd8-2000x841.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■今だけ10社限定!無料トライアルをご提供
「Deep Predictor」需要予測アシスタントプランのリリースを記念し、今だけ限定で先着10社様に無料トライアルをご提供します。
実際の予測操作や精度をご体験いただけるチャンスとなっており、導入をご検討中の企業様に最適なプログラムです。

以下のお問い合わせフォームより、「無料トライアル希望」の旨を明記のうえ、お申し込みください。

お問合せはコチラ
■今後の展望
「Deep Predictor」 需要予測アシスタントプランは、AI予測をより現場に近い存在とするための第一歩です。
アシスタント「アイラ」の直感的なガイドにより、専門人材に頼らず、誰もが自社の予測業務を主体的に行える環境を目指して開発されました。

今後は、「アイラ」が担うアシスタント機能のさらなる強化・進化も予定しており、より幅広いニーズや業務シーンに応じて成長していく計画です。
AIを『難しいもの』から『身近で頼れる存在』へと変えていく役割を、アイラとともに推進してまいります。


■【Deep Predictorとは】
「Deep Predictor」は、専門知識がなくても保有データを活用し、高精度な予測分析とデータに基づく意思決定を支援するノーコード型のAI予測分析サービスです。
予測結果にとどまらず、「最適な打ち手がわかる」「根拠がわかる」「効果がわかる」までをカバーし、実務に活用しやすい設計が特長です。


サービス紹介動画を視聴する


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/215/21834-215-a4be8b0b3926567a91e69d2a965b48ba-941x213.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000021834.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ