今年も新たに開花しました

国営海の中道海浜公園(福岡県福岡市東区)では、フラワーミュージアムにてアオノリュウゼツランが開花しました。花芽を着けた茎が5月頃から伸び始め、高さ7mに達しています。
花は下から上へ咲き進み、黄色い花を段々に咲かせ、8月上旬頃まで楽しめる見込みです。
 アオノリュウゼツランは数十年かけて成長し、一度咲いたら枯れてしまいます。昨年開花した個体の切り株も近くで観察でき、茎の太さとともにその生命力を感じることが出来ます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/468/32901-468-e468cb331fdc7f41808a4c66bb71a7c4-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開花したアオノリュウゼツラン。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/468/32901-468-e84b8ac07baba0a9da6ce43b43290001-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
花を拡大した様子


■アオノリュウゼツラン
[表: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/468_1_2e4640182ff6bdd4b742136e9aa17797.jpg?v=202507220446 ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/468/32901-468-9e940b5a251268d433793339c590894d-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

近くに昨年開花した個体の切り株があります!
切り株は、楕円形で長径25cm、短径15cmほど。
成人男性の手と比べると茎の太さが良く分かります。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/468/32901-468-b23ee7707edb1e5e582daa7bd7a41555-1042x364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国営海の中道海浜公園
海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置します。東西に約6キロメートル、面積約350ヘクタールと広大な敷地を有する国営公園です。園内では四季の花を観賞することができ、「動物の森」ではリスザルやカピバラ、カンガルーなどかわいい動物たちとふれあうことができます。また、2022年3月15日に『憩う・学ぶ・遊ぶ』を体験する滞在型レクリエーション拠点が「光と風の広場」に誕生しました。〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
TEL:092-603-1111 FAX:092-603-1199
公園ホームページ: https://uminaka-park.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/uminaka.go.jp/
X: https://x.com/uminakapark
Instagram: https://www.instagram.com/uminonakamichiseasidepark/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000468.000032901.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ