建築を専攻する学生の方々に向け集中講座

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50061/21/50061-21-7540faa27d0a8e1c969eff34182f8851-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


建築を専攻する学生の方々に向けて、高知の森林と木造建築を学ぶ3日間のプログラム:サマースクールを開催します。高知のCLT木造建築の見学や、建築家・隈研吾校長が手がけた梼原町の建築群を隈研吾建築都市設計事務所の担当者が解説しながら見学します。
また、2000年に森林認証FSCを取得した梼原町の森林と森林組合の製材工場を見学します。これからの木造建築を担う皆様のご参加をお待ちしています。

<高知県立林業大学校 サマースクール 3つの注目ポイント>
建築家・隈研吾校長が手掛けた建築見学

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50061/21/50061-21-aa28715b30ad511b3151ea48000304f9-1464x1090.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

平成30年度より初代校長を務める、建築家・隈研吾氏。高知県との繋がりが深い隈校長ですが、中でも梼原町では、梼原町役場など町のシンボルともいえる木造建築を多数手がけています。今回のプログラムでは、雲の上のギャラリー、梼原町役場、ゆすはら座、雲の上の図書館、まちの駅「ゆすはら」(マルシェ・ユスハラ)を訪れます。


スペシャリスト養成機関・高知県立林業大学校の授業聴講


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50061/21/50061-21-9d6c212016ffffe4ed802b91c69006b0-1482x1098.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

豊かな森林資源を持つ高知県に校舎を構える高知県立林業大学校は、高知県の林業を牽引する人材育成を目的に設立された学びの場です。特徴である実践的なカリキュラムで、林業、木材産業、木造建築の各分野で基礎から専門的な技術までをしっかり学ぶことができます。本校の特色あふれる授業を聴講する本プログラムは、幅広い知見を深められる絶好の機会です。


森林率日本一・高知の豊かな自然に触れる

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50061/21/50061-21-3b7edbbd552f731d48da2c3a32530221-1478x1096.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高知県は、実は森林率が日本一。県土の84%を森林が占めており、豊かな自然が息づく環境です。「ゆすはらの森」への訪問を通し、高知が誇る森林環境に触れていただきます。これからの木造建築を考える上での糧となる、貴重な体験をしてみませんか?


<開催概要:高知県立林業大学校 サマースクール>
■ 主  催  高知県立林業大学校
■ 後  援  公益社団法人 日本建築士会連合会、一般社団法人 高知県木材協会
■ 日  時  2025年8月18日(月)~20日(水)
■ 会  場  高知県立林業大学校/梼原町周辺
■ 宿 泊 先 梼原町 集落活動センター「遊友館」
■ 参 加 費 無料 (現地での移動・見学費用は不要です)
      ※現地までの交通費・宿泊費・飲食費(昼食代など)はご自身でのご負担をお願いします。

■滞在費用 約15,000円(2泊2夕食付・梼原町「遊友館」滞在)
■高知までの交通費(参考2025年6月時点)
      ⚫︎首都圏から航空機利用 約50,000円(羽田 - 高知往復/パック利用) 
      ⚫︎関西圏から高速バス利用 約10,000円(大阪 - 高知往復・所要約5時間)
■ 定 員   15名程度(先着順)  ※要申込・定員になり次第締切
■ 申込締切 サマースクール: 2025年8月8日(金)
■ 申込方法 WEBサイトの申込フォームよりお申し込みいただくか、またはお電話にてお問い合わせください。
       WEB ▶︎ https://kochi-forestry.ac.jp/2025summer-scl/
        TEL ▶︎ 0887-52-5911

■スケジュール・講座内容
◎1日目
11:15 高知龍馬空港集合(送迎希望者)
11:30 JR土佐山田駅集合(送迎希望者)
12:00 開講式<会場:高知県立林業大学校>

講義1.
【サマー 】「CLT建築物の見学」
■講師:横畠 康(有限会社艸建築工房)

◎2日目
講義2. 「ゆすはらの森見学」
■講師:森林づくり脱炭素推進課 梼原町森林組合
 
講義3. 「隈研吾建築見学」
雲の上のギャラリー/梼原町役場/ゆすはら座/雲の上の図書館/まちの駅「ゆすはら」(マルシェ・ユスハラ)
■作品解説:隈研吾建築都市設計事務所

◎3日目
講義4. 「高知の木造建築見学」
五台山竹林寺/牧野富太郎記念館
12:30 JR高知駅到着・見学後解散
※希望者は林業大学校&JR土佐山田駅まで送迎
【 本リリースに関するお問い合わせ 】
『高知県立林業大学校 サマースクール』広報業務受託業者
担当:株式会社 グリーンアップル
TEL:03-6427-1085 FAX:03-5784-0533 
E-mail:event@greenapple.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000050061.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ