i-Reporterの販売・提案活動において優れた実績を残されたパートナー企業を表彰

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74154/173/74154-173-f5642ae9d446625325ef7bbc275de231-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社シムトップス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:水野貴司)は、2025年7月23日、現場帳票システム「i-Reporter」において2024年度(2024年4月1日~2025年3月31日)に販売・導入支援・プロモーション活動で顕著な実績を収められた代理店様を対象に「i-Reporter Partner Award 2025」の受賞企業を発表いたします。

i-Reporter Partner Awardとはi-Reporter Partner Awardは、現場帳票システム「i-Reporter」の普及と活用支援に貢献された代理店様を対象に、その活動実績を定量的・定性的な観点から評価し、表彰する取り組みです。


本アワードは、年度内の販売金額や新規顧客獲得数、提供ユーザー数など、定量的な実績を中心に、多角的な貢献を評価するものです。たとえば、「年間販売金額が最も多い代理店」「上位5社の販売実績」「新規顧客への拡大」「1,000ユーザー超の提供」「OEM契約での高い実績」「契約初年度の成果」「i-Reporterに関するコンテンツ制作への貢献」など、各分野での具体的な成果に基づき選定を行っています。

「i-Reporter Partner Award 2025特設サイト」
URL:https://i-reporter.jp/partner-award/2025/
受賞による主なメリット1.トロフィー・表彰状の贈呈
 受賞企業としての実績と信頼性を物理的に可視化したものです。オフィス・展示会での掲示など、対面の場で訴求力を向上するためにお使いいただけます。

2.公式アワードバッジの授与
 Webサイト・営業資料・提案書などに使用可能なデジタルバッジです。メーカー評価による“第三者証明”として、提案先の安心感を高めます。

3.展示会での共同露出機会
 シムトップスが出展する展示会にて、受賞パートナー企業様を説明員としてご招待いたします。

4.公式サイト・特設ページへの掲載
 アワード受賞企業として、シムトップス公式ページ内で紹介。SEO効果やリード獲得にも貢献。

5.プレスリリース連動のPR効果
 本発表にあわせて、シムトップス広報施策と連動したメディア訴求を実施。対外的な露出機会もご提供します。

6.販売代理店としての“選ばれる理由”に
 i-Reporter Partner Awardは、単なる販売実績だけでなく、提案力・導入支援・顧客理解の深さまで評価対象としています。
「なぜその代理店を選ぶべきか」の明確な答えとして、i-Reporterをご検討いただいているお客様への説得材料になります。
i-Reporter Partner Award 2025 受賞企業一覧(日本国内)[表1: https://prtimes.jp/data/corp/74154/table/173_1_d78acd6dbe42c7d6e269ca14976e343f.jpg?v=202507231216 ]
i-Reporter Partner Award 2025 受賞企業一覧(グローバル)[表2: https://prtimes.jp/data/corp/74154/table/173_2_7f6d20431035a60e90887d7981810fb9.jpg?v=202507231216 ]
※2024年度(2024年4月1日~2025年3月31日)実績

より詳細な情報につきましては「i-Reporter Partner Award 2025特設サイト」をご覧ください。
URL:https://i-reporter.jp/partner-award/2025/


i-Reporterのパートナー代理店の皆様には、日々お客様の業務改善に真摯に向き合い、i-Reporterへの理解を深めながら、現場での最適な導入と活用支援にご尽力いただいております。
こうした皆様の継続的なご協力に、心より感謝申し上げます。
今後も、皆様のご活躍を讃える場として「i-Reporter Partner Award」を継続して開催してまいります。

製品導入をご検討の方へ
以下のリンクより、お役立ち資料やご相談受付フォームをご利用ください。

▼i-Reporter製品資料ダウンロード
https://application.i-reporter.jp/download.introduction

▼3分でわかるi-Reporter資料ダウンロード
https://application.i-reporter.jp/download.3pun

▼i-Reporter導入に関する個別相談はこちら
https://application.i-reporter.jp/consultation-form

代理店契約をご希望の方へ
代理店契約をご希望の方は是非、下記までお問い合わせください。
https://application.i-reporter.jp/inquiry

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
■現場帳票の電子化なら「i-Reporter(アイレポーター)」[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74154/173/74154-173-79b73df2331b042b28e9b68aa986de8f-2667x708.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


i-Reporterは4,000社21万人以上が利用する国内シェアNo.1(※1)の現場帳票システムです。
日報・点検記録・検査記録・作業チェックシートなどの使い慣れた紙・Excel帳票がプログラミング知識不要で、誰でも簡単にデジタル化できます。

i-Reporterの導入で、現場情報のデジタル化・蓄積を実現しながら
・月200分の書類整理がゼロ
・分析時間を15日→2~3分に短縮
・月37.5時間の帳票管理削減
など様々な改善効果を生み出します。

また、写真・音声・バーコード対応で現場の状況を精確に記録し、リアルタイム共有と自動化により業務効率と品質向上を同時達成します。


[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=74154&t=animationGifImage&f=6015a8e372beb522ddbc11d2b6941a54.gif ]
(入力機能例)数値の閾値判定

[画像4: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=74154&t=animationGifImage&f=a8f51ba24aea1ff410c2148e06e54bf5.gif ]
(入力機能例)カレンダー入力

[画像5: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=74154&t=animationGifImage&f=dcbd06738592498578dc031c1587c045.gif ]
(入力機能例)バーコード読み取り

[画像6: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=74154&t=animationGifImage&f=1b147b2b7e0b5c978664ad05a6784d77.gif ]
(入力機能例)フリードロー

i-Reporterの特徴1. Excelベースのノーコードで簡単導入
既存のExcel帳票をそのままデジタル化できるため、プログラミング知識不要。ユーザーレビューで「敷居の低さ」が高く評価されるなど、現場作業者が直感的に利用できます。

2. リアルタイムデータ共有で工数削減を実現
現場入力データが即座にデジタル化され、月200分の書類整理がゼロ化、分析時間を15日→2~3分に短縮。承認フローも7日→1日(最速1時間)に短縮し、データの2重入力を完全排除。

3. 豊富な連携機能で高度な自動化を実現
デジタルトルクレンチ、PLC、IoT機器、MotionBoard、Kintone、各種データベースなど、様々な外部機器やソフトウェアとの連携も可能。

4. 多様な入力方法で現場作業を効率化
写真・音声・バーコード・QRコード対応により、作業と入力の並行が可能。月37.5時間の帳票管理削減、作業時間分析を15日→2~3分に短縮等様々な改善効果を生み出します。

5. 柔軟な導入形態で段階的拡張が可能
オンプレミス版とクラウド版の両方に対応し、5ユーザーから利用開始可能。4,000社21万人以上の導入実績を持ち、国内シェアNo.1の信頼性を提供。

▼i-Reporter製品サイトはこちら
https://i-reporter.jp

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74154/173/74154-173-e80aef2443aa4682b781b1fd709b0f4f-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社シムトップスとは会社名 :株式会社シムトップス
本社住所 :〒141-0021 東京都品川区上大崎2-2
5-2 新目黒東急ビル10階
代表者名 :代表取締役社長 水野 貴司
設立年月日:1991年10月1日
資本金 :1千6百5十万円
売上高 :20億8千7百万円(2024年度売上)
従業員数 :計85名(2025年4月末時点)


▼企業サイト
https://cimtops.com/
▼アイレポちゃん(企業公式キャラクター)X(旧Twitter)アカウント
https://twitter.com/i_reporter_jp
▼株式会社シムトップス 公式Facebookアカウント
https://shorturl.at/cEGIT
※|富士キメラ総研 2024年8月8日発刊
業種別IT投資/デジタルソリューション市場 2024年版
I-2 現場帳票ペーパーレス化ソリューション 市場占有率48.6%(2023年度のベンダーシェア・数量)企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000074154.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ