[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/492/75284-492-a7043b5a59886da5bd1b4997650692f5-3900x2414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通帳や保険証券から、郵便物、本や雑誌まで、私たちの身のまわりにある「紙モノ」は、家具のように場所は取りませんが、それぞれ判断が必要なため、つい整理するのをあと回しにしがち。
しかし、60歳以降は年金、入院、介護、相続などで「紙モノ」が必要になることが多いもの。今片づけておけば、もしものときも安心です。また、災害時もスムーズに避難できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/492/75284-492-7fc2ba6273a5d26c3e41f52c9fe7f788-3900x2414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本書はロングセラー『60歳からの「紙モノ」整理』を図やイラストとともにわかりやすく解説した、見てすぐできる実践版です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/492/75284-492-0c92006868f37fcaaeb89a8d63b93bc1-3900x2423.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本書の目次
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/492/75284-492-ccfe72e5c160d55898d6b2a4085e3e12-3900x2414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
著者プロフィール
渡部 亜矢(わたなべ あや)
片づけ講師。一般社団法人実家片づけ整理協会代表理事。実家片づけアドバイザー(R)。銀行、出版社等を経て、片づけが苦手な人向きの講座を開講。自宅と実家の片づけ術、空き家になるのを防ぐ終活、「紙モノ」整理術などを展開中。講演・メディア出演多数。筑波大学大学院修了(カウンセリング修士)。
おもな著書に『60歳からの「紙モノ」整理』『実家の片づけ 親とモメない「話し方」』(青春出版社)、『人生が整う
片づけの基本』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『カツオが磯野家を片づける日』(SBクリエイティブ)などがある。
書籍情報
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/492/75284-492-c3cb8b2eee3547860a456255e1a70cef-1762x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
見てすぐできる!【図解】 60歳からの「紙モノ」整理著者:渡部亜矢
発売日:2025年7月23日
定価:1,650円(税込)
ISBN:978-4-413-11419-6
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000492.000075284.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp