JAF(一般社団法人日本自動車連盟)島根支部(支部長 野々村 健造)は、9月7日(日)に大田交通教育センター(大田市鳥井町)にて「ドライバーズセミナー 一般コース」を開催します。
このセミナーは、公道ではできない走行体験を通して、自らの運転技量の確認と車両の特性を理解し、今後の安全運転の一助となる運転行動に気づき、身につけていただくことを目的としています。
開催会場の同センターは昨年秋に高齢者講習の施設として竣工され、JAFが主催する実技型安全運転講習会として使用するのは初めてです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6149/10088-6149-912709335801fa896a84872a7d59383c-710x473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スラローム
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6149/10088-6149-f1b7aeec3c6137439de67dfc1d03f95f-710x473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
危険回避
【実施予定の主なカリキュラム】
●クルマの死角
死角の範囲や危険性、事故を防ぐためにとるべき行動などを確認します。
●スラローム
ハンドルなどの運転操作やクルマの挙動を体験します。
●信号を使った急ブレーキ体験
普段はしない(してはいけない)急ブレーキを体験します。
●危険回避
走行中の急な飛び出しや障害物を想定し、回避行動を体験します。
※天候などによりカリキュラムは変更になる場合があります。
【開催概要】
開催日時:2025年9月7日(日)13:00~16:30
開催場所:大田交通安全教育センター(島根県大田市鳥井町鳥井1284 大田運動公園内)
参加費用:JAF会員・交通安全協会会員1,100円 一般2,200円
募集人数:10名(最少催行5名)※マイカー参加、運転歴1年以上の方
応募締切:8月24日(日)まで
主 催:JAF・一般財団法人全日本交通安全協会
後 援:国土交通省・警察庁・島根県警察・一般財団法人島根県交通安全協会
協 力:一般社団法人日本作業療法士協会
詳細は以下のURL、二次元コード、または「JAF島根 ドライバーズセミナー」で検索
https://jaf.link/32-2025-007-01企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006149.000010088.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp