TISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山市、代表取締役社長:疋田 秀三、以下:インテック)と株式会社アイネット(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:佐伯 友道、以下:アイネット)は、両社のデータセンター間の相互接続を2025年7月24日から開始することを発表します。
アイネットは、業務システムや組込みソフトの開発、クラウド・データセンターサービス、BPOサービスをワンストップで展開しているシステムインテグレーターです。
両社のデータセンターを相互接続し、インテックが提供する「統合型セキュアネットワークサービス」を経由することで、アイネットデータセンターからメガクラウドへ専用接続することが可能となります。これによりアイネットユーザーにとって、メガクラウドがより身近に利用でき、ユーザーITシステム※1のモダナイゼーション※2を実現します。
※1 業務効率化や、新しいサービスの提供を目的に、情報システム部門がITベンダーに発注したり、自社で開発したりして導入されるシステムのこと。
※2 既存のIT資産を、最新の製品や設計に置き換え、業務効率化、生産性向上、企業競争力向上を促進する取り組みのこと。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11650/1784/11650-1784-d4bca115937cf3ebb3f0511af2affb51-935x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
データセンター接続イメージ
背景
近年、社会環境の変化への対応や顧客ニーズの多様化、デジタル技術の進展などにより、企業のDXやIoTに関する取り組みが加速しています。そのような中、クラウドかオンプレミスではなく、クラウドとオンプレミスのハイブリット構成で利用できるITサービスの選択肢を増やし、企業の用途に合った構成を最適化することが求められています。
インテックは、多様化する企業のニーズに応えるため、同業種で親和性の高いアイネットのデータセンターとの相互接続を開始しました。メガクラウドとの専用接続を支援することで、アイネットユーザーがメガクラウドをより身近に利用できるようになります。
データセンター相互連携によるユーザーへのメリット
- メガクラウドとの専用接続が、従来よりも短納期かつセキュアに実現可能
- メガクラウド接続に限らず、企業の拠点間アクセスや、さまざまなクラウドサービスとのゲートウェイ接続も利用可能
- 相互のデータセンターのリソース活用が可能
「統合型セキュアネットワークサービス」について
インテックが提供する「統合型セキュアネットワークサービス」は、企業とTISインテックグループの各種サービスを接続するマネージド型の企業向けネットワークサービスです。多様なアクセス回線による企業拠点の接続、TISインテックグループが提供する各地のデータセンターハウジングラックへの高信頼な接続、多種多様なクラウドサービスとのゲートウェイ接続を、企業のニーズに応じて提供します。
<主な機能と特長>
- 各拠点に合わせたアクセス回線を複数選択・組み合わせることが可能
- メガクラウドサービスとの専用接続により、高品質・高セキュアなアクセスが可能
- 働き方改革やDX推進を支援するリモートアクセス、SASEなどが充実
- 企業のネットワーク運用負荷を軽減
詳細は、以下をご参照ください。
https://www.einswave.jp/service/network_service/dcan/
今後の展開
インテックは、「統合型セキュアネットワークサービス」によってメガクラウド接続を継続的に支援し、自社プラットフォームサービス群「EINS WAVE」を軸とした各種サービス・ソリューションを付加価値として展開できるよう取り組んでいきます。
また、インテックとアイネットは今後、データセンター間相互接続をベースに、データセンター、クラウド領域も含めたビジネス協奏を視野に入れ、お客さまのビジネスに最適なプラットフォームをより幅広い業界、領域に提供していきます。
「EINS WAVE」について
「EINS WAVE」は、TISインテックグループの自社プラットフォームサービスブランドです。
データセンターサービス、ネットワークサービス、クラウドサービスを中心に、お客さまのビジネスの可能性を広げるIT製品・サービスなど、TISインテックグループの持つ豊富なラインナップを導入から運用までトータルにご提供します。「統合型セキュアネットワークサービス」は「EINS WAVE」のラインナップの1つです。
詳細は、以下をご参照ください。
https://www.einswave.jp/
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
株式会社インテックについて(https://www.intec.co.jp/)
お客さまの経営戦略に沿った情報化戦略の立案からシステムの企画、開発、アウトソーシング、サービス提供、運用保守まで、IT分野において幅広く事業を展開しています。インテックは、1964年の創業以来培ってきた技術力をもとに、AI、RPA等のデジタル技術の活用や、新たな市場の創造にも積極的に挑戦しています。常にオープンな姿勢で、人、企業、社会を技術でつなぎ、自らも変革しながら「豊かなデジタル社会の一翼を担う」企業としてお客さまに新しい価値を提供していきます。
TISインテックグループについて
TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。
◆本サービスに関するお問い合わせ先
株式会社インテック ICTプラットフォームサービス事業本部 ICT営業部
E-Mail:net_info@intec.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001784.000011650.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp