「ゲノムや遺伝子が身近になる社会を創っていく」ことを目指してサービスを展開する株式会社KEAN Health(本社:東京都港区)は、2025年7月23日(水)、NTT東日本株式会社の実証実験施設「Wellness Lounge(TM)」にてNTT東日本社員向けのWellnessワークショップ「遺伝子 なぜ? なに?知っトク講座」を開催しました。本取り組みを通じてウェルビーイング支援のさらなる拡大を目指してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131089/21/131089-21-67d5808c17c8d38574f7181e34935f09-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<イベント概要>
・名称:Wellnessワークショップ「遺伝子 なぜ? なに?知っトク講座」
・実施日時:2025年7月23日(水) 1回30分×計8回開催
・開催場所:NTT東日本初台本社「Wellness Lounge(TM)」
・対象者:遺伝子検査chatGENEを受検したNTT東日本社員
・参加人数:約150名
ワークショップ実施の背景NTT東日本が、NTTデータ、ストーリーラインと協働で運営する「Wellness Lounge(TM)」は、最新テクノロジーを持つ様々な企業が参画し、健康状態や感情の可視化を通じて、社員のウェルビーイング向上を目指す実証実験施設です。
この取り組みに共感したKEAN Healthは、提供する遺伝子検査サービス「chatGENE」を活用し、社員一人ひとりが“自分の体質を知る”ことで、健康やウェルビーイングのヒントを得られるワークショッププログラムをNTT東日本と共同で企画・実施しました。
本ワークショップを実施することで、遺伝子検査結果のデータを基に、ライフパフォーマンスの向上、ウェルビーイングの実現ができると考え、開催に至りました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131089/21/131089-21-39cd51fe2e2ed23f6b6627f4c5a94113-1018x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※出典:NTT東日本
ワークショップの内容本ワークショップでは、遺伝子についてのイントロダクションから始まり、人同士の遺伝子の違いや動物との一致率などをクイズ形式で紹介。続いて、参加者が実際に遺伝子検査の結果を確認しながらお酒の強さやカフェインとの相性、病気のリスクと遺伝子がどのように関わっているかを解説しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131089/21/131089-21-f12c292b6c03ea4a3687abf2398764fd-3900x2520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131089/21/131089-21-24573c8934defb67a4375043032fa333-2130x1597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加者の声・「自分自身の事前調査(遺伝子検査)があり、信ぴょう性あるデータに基づいてのわかりやすいワークショップであり、有意義な知識を得ることができた」
・「検査結果の見方がわからなかったので、ワークショップを受けることで理解できた」
など、実践的かつ納得感のある内容として多くの好評の声が寄せられました。
■アンケート結果
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131089/21/131089-21-736f829b993a0c0d610a62583b1b6af4-2600x1800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アンケートの結果をみると、「満足」58.6%、「やや満足」34.6%と、93.2%が「満足」と回答しました。
また、ウェルビーイングに関する意識向上に対しても、「とても役に立った」29.8%、「役に立った」58%とウェルビーイング意識向上にも貢献できたことがうかがえます。
今後の展望今後もKEAN Healthでは、企業・団体における健康経営や人材開発の一環として、“自分を知る”ことから始まるウェルビーイング支援を広げていきます。
社員の自己理解を深め、行動変容につなげる仕掛けとして、遺伝子検査を活用した教育・研修プログラムの導入支援も強化してまいります。
株式会社KEAN Healthについて人間の全遺伝子(ゲノム)を解読するヒトゲノム計画が完了し20年超。バイオテクノロジーの進化が、社会課題の解決や持続可能な経済成長に貢献し、社会の在り方そのものを大きく変革させるバイオトランスフォーメーションという概念が注目されつつある今。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131089/21/131089-21-0f897bed154398cb94b8a59a4dac8964-1466x654.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【会社概要】
社名:株式会社KEAN Health(キーンヘルス)
本社所在地:東京都港区芝浦3丁目14番18号 キャナルスクエア芝浦4階
代表取締役:山路 恵多
ホームページ:https://keanhealth.co.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000131089.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp