[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31809/119/31809-119-82da14e742aa75c245bd4ebf2be7e05e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
空間データ(*1)活用プラットフォーム「スペースリー」を運営する株式会社スペースリー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:森田 博和)は、不動産事業者に対し、魅力的な「シェアする物件/住宅コンテンツ」としてオンライン内見コンテンツ(VRコンテンツ)をはじめ、物件の室内・外観画像・動画の撮影や編集管理、SNS用ショート動画作成・販売図面作成などが可能なソフトウェアを提供しています。
このたび、スペースリーで管理している画像データや間取り図に加えて、物件情報を登録いただくだけで、最短わずか5分でマイソク・販売図面の作成がおこなうことができる「マイソク・販売図面機能」の提供を開始したことをお知らせいたします。
オンライン上で画像の差し替えや価格、概要の更新も行えるため、更新の度に最新ファイルを探すなどといった手間が不要になります。また品質の高い販売図面の作成をクラウド上で行うことが出来るようになることで、これまで外部に発注していたり、特定のメンバーの勘や経験に頼ることが多かった図面作成業務作成業務の内製化、平準化を実現できます。
外部に発注している場合、品質が良い図面の作成が行える反面、価格変更などの度に更新を依頼しなければならない、土日は依頼先が休みで更新ができず、結果購入検討者に対して必要なタイミングで最新の図面を渡すことができないといった課題がありました。スペースリー販売図面作成を利用することで、このようなストレスから開放され、さらに、販管費削減や業務効率改善の実現も可能になります。
(*1)「シェアする物件/住宅コンテンツ」とは、不動産事業者に対してスペースリーが提供しているオンライン内見コンテンツ(360°VRコンテンツ)、物件の室内・外観画像・動画の撮影や編集管理、SNS用ショート動画作成・販売図面作成などのコンテンツの総称です。スペースリーではコンテンツを作成するだけではなく、業者間及びエンドユーザーへカンタンにシェアし、意思決定を支援することを目指して機能の開発、提供を行っています。
■ 販売図面作成機能提供の背景・経緯
マイソク・販売図面は、A4サイズの紙面に物件の価格や特徴、間取り、画像などの重要な情報が掲載されたフォーマットであり、不動産事業者のみならず、住まい探しをしているエンドユーザーにとっても不可欠なツールです。
一方で、不動産事業者は作成や編集業務において以下のような課題を抱えています。
- 表計算ソフトやプレゼンテーションツールを使って販売図面作成を行っているが、1件あたりの制作には1~3時間程度かかることがある
- 作成ノウハウが特定の個人に依存していることがあり、作成者によって仕上がりにばらつきがある
- 外部の協力会社に作成を依頼しているが完成までに数日かかるのと、価格等の変更があるたびに依頼しなければならない。土日や祝日を跨ぐ場合修正対応により時間がかかることもある
- 現在利用しているシステムを使って作成する販売図面では、意図したデザインにならない
予算や納期によっては、外部のデザイナーに依頼することもできない場合も多く、その場合は営業担当者が販売図面作成を行うケースも少なくありません。また高騰している不動産価格に対して、自社が提供する資料の品質が見合ったものになっていないと危機感を抱く不動産事業者も少なからず存在しています。
近年の採用競争が激化する中で、特に中小規模の不動産会社は人材確保に苦戦しています。このような状態においてDX化による従業員の生産性向上は不可欠です。
■ 販売図面作成機能の概要
このような事業者が抱える課題の解決のために、スペースリーでは「オリジナルデザインの作成・管理も行えるマイソク・販売図面作成機能」を開発、提供を開始します。
スペースリーの マイソク・販売図面作成機能の特徴は以下の通りです。
主な機能- お客様ごとのオリジナルテンプレートの作成が可能。今まで利用してきたデザインが引き続き利用できる!
既存のデザインや業務フローを大きく変えることなく、スムーズにシステム化を実現します。
導入に伴う負担を最小限に抑え、現場の混乱や戸惑いを未然に防ぎます。
- 汎用テンプレートの利用もできるから、デザイン準備不要で利用できる
スペースリーが提供するテンプレートを使って販売図面を作成することも可能です。
統一されたデザインを、誰でも迅速かつ効率的に作成できるのがメリットです。
- 外部への発注業務は不要。修正も管理画面上でカンタンに行える
発注にかかっていた時間を大幅に削減するだけではなく、価格変更や文言変更などの軽微な編集は自社で行うことも可能になります。
- データ入力~販売図面作成までにかかる時間はわずか5分
特に基幹システムを導入していない、中小の事業者様が感じている業務負担を大幅に軽減。
今後は、多くの事業者様にご利用いただけるように、売買、分譲、賃貸分野を中心に 利用可能なテンプレート数 の増加や、帯替え機能、商談中のお客様に対して、物件の魅力をよりわかりやすく伝えるために物件室内の画像や周辺環境情報の登録、管理が行えるようなパンフレット作成機能、SNSやスマートフォンでの閲覧を意識した 縦組み販売図面の提供。などの開発を予定しています。
■ ご活用中の事業者の声
株式会社コスモスイニシア 流通事業部 事業推進部 流通推進課 佐藤様
当社では、高価格帯のリノベーション済みマンションを取り扱う中で、販売図面の「デザイン性」と、作成にかかる「業務効率化」の両立が大きな課題となっていました。これまで当社では、ガイドラインをもとに各営業所が手作業で販売図面を作成しており、1件あたり約30分、年間では累計100時間以上の業務負担が発生していました。また、手作業ゆえの入力ミスやレイアウトのばらつきも課題となっており、作成者以外によるチェック作業にも時間を要していました。こうした背景のもと、今回新たに導入したスペースリー様のマイソク・販売図面作成機能は、当社の業務フローに自然に組み込むことができ、短時間で見た目にも整った販売図面を作成できるようになっただけでなく、
・ 作業時間の大幅削減
・ ヒューマンエラーの抑制
・ レイアウトの統一によるブランド力の向上
といった効果が期待できることで、営業担当者が本来の営業業務により集中できる体制が整いつつあります。
「デザイン性」と「業務効率化」を両立できるこの機能は、同様の課題を抱える企業様にもぜひご活用いただきたいと考えています。
株式会社メインランドジャパン 不動産事業課 芦田様・白江様
元々は外部の協力に依頼し販売図面を作成していました。1物件作成するのに1週間強かかることが多々あり、修正や価格変更なども数日かかる為、早期の販売促進活動が行えておりませんでした。更に、1物件ごと、作成にも修正にも料金がかかるためコストパフォーマンスが悪いという課題がありました。
そのような課題を解消できそうなツールがスペースリーの販売図面作成機能です。
入稿業務を行うための物件のマスターデータの作成を行っていますが、そのデータをスペースリーにアップロードするだけでデータは全て反映されます。文字の色や大きさ、写真の入れ替えといった編集も行えるためレイアウト変更を伴わない修正であれば誰でも簡単に操作ができる点は利点だと思います。スペースリーで作成したオンライン内見コンテンツ(VRコンテンツ)のQRコードを販売図面に追加できるのも助かりますね。作成にかかる時間の短縮化が図れ、業務効率化が進められると期待しています。
今後については柔軟に写真配置ができるようになるとなお良いと思うのと、ピクトグラムなどで使って物件の特徴を表現できるようになると紙面上の情報量が増えるので追加できるようになると嬉しく思います。
■ マイソク・販売図面機能の主な機能
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31809/119/31809-119-2dd302aad7ea8c93d5fb04bf6bbeff4e-948x602.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お客様ごとのオリジナルもしくは当社が提供する汎用テンプレートの利用が可能。今まで利用してきたデザインも引き続き利用できる!その事業者様だけが利用できるオリジナルテンプレートの作成、利用を可能としています。自社でよく利用しているデザインをデザインテンプレートとして登録し、引き続き利用することができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31809/119/31809-119-920830de40cfed182c4195fdaf13fa7c-948x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外部への発注業務は不要。価格変更などの修正も管理画面上でカンタンに行える価格変更や管理費、修繕費といった金額の修正。画像の差し替えなど、今まで外部に依頼していたコストが不要になります。事業者自身が編集を行うことができるようになりますので今まであったような待ち時間がなくなります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31809/119/31809-119-88dfb5d857b0b3f06b8383d126367d3d-946x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
データ入力から販売図面作成までにかかる時間はわずか5分フォームへの直接入力、CSVでの一括入力 どちらにも対応しています。CSVでの一括入力を利用すれば複数の物件の販売図面をまとめて作成することもできます。
■ 株式会社スペースリー概要
360度VRコンテンツ制作と活用のためのクラウドソフト「スペースリー」は、2016年11月の開始以来、不動産・ハウスメーカーなどの分野を中心に10,000以上の利用事業者にサービス提供されています。リーズナブルな価格、 直感的な操作で、 ウェブブラウザで再生可能な高品質のパノラマVRコンテンツを制作・編集・管理、活用までが一括してできるクラウドソフトです。株式会社スペースリーは、パノラマ写真を3Dコンテンツに変換する機能や、VRコンテンツ上で家具のシミュレーションやサイズ推定ができる「AI空間設計」機能などの技術力を特徴とし、360度空間データや視線データの活用のためのAI x VRの研究開発を推進するSpacely Labを運営しています。
■ 株式会社スペースリー 会社概要
社名 :株式会社スペースリー
URL :https://spacely.co.jp
代表者:代表取締役 森田 博和
資本金:7.6億円(資本準備金含む)
設立年:2013年8月
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-2 第2矢木ビル3F
・サービスサイト:https://spacely.co.jp
・サービス紹介動画:https://youtu.be/70sOPH9ONII企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000031809.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp