スタートアップ企業に対するセキュリティ支援を更に加速。

SecureNavi株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:井崎友博、以下当社)が提供する「スタートアップ支援プラン」のパートナー企業として、60社を超える企業にご参画いただきました。
本プランの対象となるスタートアップ企業は、ISMS認証・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」を活用して、国際規格「ISO/IEC 27001」や日本工業規格「JIS Q 15001」に準拠した情報セキュリティ体制を効率的に構築・運用し、組織の情報セキュリティレベル向上を実現できます。

お問い合わせ・お申し込みはこちら:https://lp.secure-navi.jp/startup-inquiry
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89471/94/89471-94-c842af4b99f820e07231bab63cad9856-1950x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スタートアップの事業成長と情報セキュリティリスク低減を実現多くのスタートアップ企業では、大手企業や官公庁、自治体から求められるセキュリティ要件を満たせず、それが受注や事業成長の妨げとなるケースが少なくありません。さらに、限られた経営資源の中では、情報セキュリティへの取り組みの優先順位が後回しになってしまうこともあります。しかし、昨今の情報セキュリティ事故の増加に伴い、スタートアップ企業も、自社のリスクを理解して対策を実施し、自社やお客様を守る必要性が高まっています。
このような情勢の中であっても、ISMS認証やPマークを取得する場合、「取得」することに目が行きがちで、取得後の「運用」について考えられていないことが多々あります。ISMSやPMS構築に関する作業のほとんどを外部に丸投げしてしまうのは、会社の情報セキュリティ体制の形骸化に繋がる恐れがあります。「WordやExcelでの管理・運用が煩雑で多大な工数が取られている」「担当者が退職して、いきなり引き継いだため何も分からなくて苦労している」といった状況に陥ってしまうケースも珍しくありません。
当社は、「SecureNavi スタートアップ支援プラン」の提供を通して、「取得」だけではなく、「運用」まで効率的に実行できるサービスを提供し、情報セキュリティレベルの向上を支援します。これにより、スタートアップ企業に安心と信頼を与え、大手企業や国・自治体からのセキュリティ要件をクリアし、さらなる事業成長と情報セキュリティリスクの低減を実現します。
スタートアップ支援プランについて従来、ISMS認証やPマークの取得には、専門コンサルタントの支援とExcelやWord等の大量の書類作成が不可欠でした。当社のISMS認証・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」は、これらの認証取得に必要な情報をクラウドサービス上で一元管理することを可能にします。これにより、煩雑な書類作成の手間を省き、最短での情報セキュリティ体制構築、およびISMS認証・Pマークの取得・運用の効率化を実現します。
今回の「SecureNavi スタートアップ支援プラン」の対象となる企業は、通常よりも低価格でサービスをご利用いただけます。経営資源が決して潤沢とはいえないスタートアップ企業であっても、効率的に情報セキュリティレベルを向上させることが可能です。

<スタートアップ支援プラン詳細>
・プラン名:SecureNavi スタートアップ支援プラン
・対  象:パートナー企業(https://onl.la/zRzEW2t)から出資、採択等を受けている企業
・対象となる認証制度:ISMS認証・ISMSクラウドセキュリティ認証・Pマーク
・特  典:初期費用50%OFFでサービス利用が可能
・お申込・資料請求:以下のフォームよりお申し込みください
 https://lp.secure-navi.jp/startup-inquiry

※ISMS認証・Pマークを取得するためには、サービス利用料の他に、審査機関に支払う審査費用が必要です。
※多数のお申込みを頂いた場合は、サービス利用の開始時期についてご相談させていただく可能性があります。
※当社では、引き続きパートナー企業様を募集しております。
パートナー企業に関するお問い合わせはpr@secure-navi.jp までご連絡ください。
ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」について[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89471/94/89471-94-94d2bce467c1924b4996e39c88ec81bf-1920x1008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SecureNaviは、ISMS認証やPマークにおける取り組みを効率化し、組織の情報セキュリティレベルを向上させるクラウドサービスです。従来のようなExcelやWordによるアナログな運用を削減し、無駄のない必要最低限の工数・リソースで認証取得・運用が可能になります。担当者の生産性を向上させるとともに、自社に最適かつ形骸化しない情報セキュリティ体制の構築を実現します。
リソースが限られている中小企業から、より本質的な情報セキュリティ対策に注力したい大手企業まで、1,000社以上の企業様にご利用いただいています。

▼ SecureNavi サービス詳細はこちら
https://secure-navi.jp/
▼ オンライン相談予約はこちら
https://lp.secure-navi.jp/appointment
SecureNavi株式会社について「セキュリティに取り組めば、売り上げが上がる世界を作る」をミッションに掲げ、情報セキュリティの課題をソフトウェアで解決する企業です。
情報セキュリティ認証や規制、ガイドラインへの準拠、規程の整備・運用、監査や審査などの「文系のセキュリティ」領域をDX・高度化するソリューションを提供しています。


■ 会社概要
会社名:SecureNavi株式会社
代表者:代表取締役CEO 井崎友博
設立:2020年1月
所在地:〒108-6022 東京都港区港南二丁目15番1号品川インターシティA棟22階SPROUND内

■ 提供サービス
ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」 https://secure-navi.jp/
あらゆるセキュリティ規制対応の自動化・効率化プラットフォーム「Fit&Gap」https://fitgap.jp/fg
2線部門のためのセキュリティリスク評価クラウド「二線の匠クラウド」https://fitgap.jp/audit
セキュリティチェックシート自動対応ツール「SecureLight」https://secure-navi.jp/securelight

■ 採用情報
SecureNaviでは今後の事業拡大も視野に入れ、新しい仲間を募集しています。
採用職種など、詳細については下記リンクからご確認ください。
https://www.notion.so/SecureNavi-390219b6938747e4a02cfeff15919e1d企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000089471.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ