[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/58/93542-58-29fd734b6efbaded18fbea9f54401e4e-2667x1501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤、友廣 裕一、本社:高知県安芸市)は、2025年8月8日(金)から良品計画が展開する「無印良品」の5店舗(グランフロント大阪、イオンモール橿原、イオンモール堺北花田、京都山科、銀座)にて、シーベジタブルのフェアを開催します。
本フェアでは、奈良の大和高原で農薬や肥料を一切使わず、自然栽培でお茶を製造販売する「健一自然農園」、老舗料亭や食堂向けにだしパックを製造販売する「テイスティ」との共同企画により、シーベジタブルのすじ青のり使用したお茶漬けをフェアにて新発売します。さらに本フェアでは、2025年5月にリニューアルしたシーベジタブルの商品も同時販売いたします。また、お茶漬けに合うごはんのおともも販売いたします。
シーベジタブルは、2023年に「無印良品 イオンモール堺北花田」、「無印良品 京都山科」で関西初のイベント販売を果たし、以降、周年イベントや試食販売を継続的に実施してきました。今回のフェアでは、より多くの方に海藻のおいしさと奥深さを体感いただけるよう、世界最大級の「無印良品 イオンモール橿原」や、関西最大規模の「無印良品 グランフロント大阪」、そして「無印良品 銀座」でも展開します。一部店舗では、水槽を大胆に使った海藻ディスプレイも登場予定で、海の中の世界を五感で感じられる空間となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/58/93542-58-7ffb6d16479ebd7e8054755810f7a41a-2048x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年のイベントの様子
新商品
良品計画・健一自然農園・テイスティとの共同企画により、シーベジタブルのすじ青のり使用したお茶漬けを、本フェアを開催する5店舗で販売します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/58/93542-58-897702ac72037803149c47394f0fca7c-3120x2080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
奈良大和高原の壮大な自然が育てた抹茶 お茶漬け」(4食)価格:490円(税込)
*シーベジタブルのすじ青のり使用
自然に沿った農園ですくすく育った健一自然農園の抹茶のうまみ、ほろ苦さを残し、すじ青のりの香り豊かさ感じる。あられを入れることで食感とおかきのコクと香ばしさを感じる、いろいろな食材とマッチするお茶漬けのもとです。冷やし茶漬けでもおいしくいただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/58/93542-58-629b4591706614810a36ba0df6f51ac8-3120x2080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
奈良大和高原の壮大な自然が育てたほうじ茶 お茶漬け」(4食) 価格:490円(税込)
*シーベジタブルのすじ青のり使用
自然に沿った農園ですくすく育った健一自然農園のほうじ茶。
他販売商品
- そのまま干した すじあおのり
- シーベジタブルのすじ青のり 粉末
- シーベジタブルのすじ青のりふりかけ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/58/93542-58-0e96dbde69b0e70b8442727a437f9a57-1050x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/58/93542-58-545c830a985b9b2a22019be360e1f1d4-1600x1829.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/58/93542-58-6a6f3906e0486c057d9305accef32aae-1600x1829.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メッセージ
株式会社テイスティ 専務取締役 松田直樹
シーベジタブルのすじ青のり、健一自然農園の抹茶やほうじ茶を初めて口にしたとき、あまりに風味が良く、また味の深みに衝撃を受けました。「この素晴らしい素材を活かした商品を作りたい」とさまざまな形で試作を重ねてきました。コロナ禍という制約の多い状況の中、試作とリモートでの意見交換を繰り返しながらの開発となりましたが、弊社の得意とする「だし(出汁)」の風味を活かしつつ、すじ青のり、抹茶・ほうじ茶の素晴らしい香りを感じていただける商品に仕上がったと自負しています。
健一自然農園 伊川健一
山の雨は里山を潤し、川となり、やがて海へ。自然の巡りが健やかなとき、美しい営みは息を吹き返します。日本の里山のめぐみの抹茶とほうじ茶に、日本の海のめぐみのすじ青のりを添えたお茶漬けはまさに陸と海を結ぶ優しい物語。炊き立てのご飯とハーモニーする贅沢な日常をお楽しみください♪
株式会社 良品計画 京都奈良事業部 地域商品開発担当 藤林亮
私の開発に関しての思いは、「産地に教わる」を軸とした考えで、一度でも産地を訪れると、食材の扱い方が変わります。何も考えずに捨てていた部分が、もったいなくて捨てられなくなる。素材を大切に料理を作ろうと思ったら、まずは産地に行くことが一番と考えています。
合同会社シーベジタブル マネージャー 寺松千尋
これまで営業活動を通じて多くの方に「すじ青のり」をお届けしてきた中で、「お茶のような香りですね」と言っていただくことが度々あり、お茶との自然な親和性を感じていました。そんな折、以前に健一自然農園さんを訪問した際、お茶の世界の奥深さに触れ、いつかご一緒できたらと願っていたのですが、今回このような形で商品が誕生したことを心から嬉しく思っています。テイスティさんには、お茶の種類や配合を何通りも試していただき、唯一無二の味わいを生み出していただきました。ぜひ、日本の海と山が織りなす香りのハーモニーをお楽しみいただけたらと思います。
開催概要
会期|2025年8月8日(金)~店舗売れ切れ次第終了
■展開する店舗
- 無印良品 グランフロント大阪(所在地:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館2-4F)
- 無印良品 イオンモール橿原(所在地:奈良県橿原市新堂町241番地1 ウエスト・ビレッジ内)
- 無印良品 イオンモール堺北花田(所在地:大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田 1F)
- 無印良品 京都山科(所在地:京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町91 ラクト山科ショッピングセンターB1~2F)
- 無印良品 銀座(所在地:東京都中央区銀座3丁目3番5号)※上記店舗での商品の販売は、8月8日(金)~店舗売れ切れ次第終了
新商品のお茶漬けは、順次、下記店舗でも販売いたします。
■販売店舗
<大阪府>
無印良品 イオンモール堺北花田、無印良品 グランフロント大阪
<京都府>
無印良品 京都山科品 イオンモール京都桂川、無印良品 松井山手、無印良品 エール峰山、無印良品 イオンモール京都五条 無印良品 コープ二条駅、無印良品 京都ファミリー、無印良品 エール東舞鶴、無印良品 イオンモール久御山、無印良品 イオンモールKYOTO、無印良品 MOMOテラス、無印良品 イオンモール北大路
<奈良県>
無印良品 イオンモール大和郡山、無印良品 イオンモール橿原、無印良品 イオンモール高の原、無印良品 近鉄生駒、無印良品 イオンタウン富雄南、無印良品 ならファミリー
<東京都>
無印良品 銀座
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000093542.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp