「三崎口駅前ステーション」を新設し、二次交通網の拡充を図ります

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113324/208/113324-208-f39bb5bb75a5a1bd2e2b1adb62ebaa41-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、取締役社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)とOpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 工藤 智彰、以下 OpenStreet)、株式会社サンオータス(本社:横浜市港北区、代表取締役社長 北野 俊、以下 サンオータス)は、2025年8月13日(水)から、三崎口駅前にステーションを新設し、三浦市内での「HELLO CYCLING」のサービス提供を開始いたします。

これまで三浦市内では、京急電鉄も運営協議会に参画している「みうらレンタサイクル」が観光回遊を高める手段を担ってきた一方で、三浦市内以外も含めたどこでも借りられて好きな場所で返却できるシェアサイクルは未展開でした。
今回新たに開設するHELLO CYCLING「三崎口駅前ステーション」は、三浦市内初のHELLO CYCLINGステーションとして、三崎港や城ヶ島、ソレイユの丘といった周辺観光地への周遊の足としてだけでなく、地域住民の通勤通学など日常生活でもご利用いただくことを見据えているほか、京急バスの混雑緩和にも繋げます。今後、三崎口駅前ステーション開設に留まらず、三浦市内全域でのステーション拡大による利便性向上を目指します。

3者は、今後もnewcalプロジェクトにおけるモビリティ整備の一環で三浦市内をはじめとした沿線全域での二次交通網の拡充に取り組むことで、地域の回遊性向上や地域課題の解決に取り組んでまいります。詳細は別紙のとおりです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113324/208/113324-208-7706fa041ee5eda7cd56f186c773a37d-1280x373.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.「HELLO CYCLING」三崎口駅前ステーションについて計画概要

所在:神奈川県三浦市初声町下宮田495

アクセス:京急線三崎口駅前(徒歩1分)※三崎口駅前観光案内所隣接  
                   
開設日:2025年8月13日(水)

導入サービス:シェアサイクル「HELLO CYCLING」e-Bikeタイプ「XU1」(運営:株式会社サンオータス)※将来的に「シティサイクル」の導入を予定しています。

利用方法:HELLO CYCLINGアプリより自転車をご予約のうえ、ご利用ください。

URL:HELLO CYCLINGホームページ 
https://www.hellocycling.jp/

HELLO CYCLINGアプリダウンロード 
https://www.hellocycling.jp/app/openapp

その他:同区画内に電動キックボードシェアSea-Boardステーションも設置しています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113324/208/113324-208-7b14c4ba2dfdc520fb713598ea2f3b0e-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.三浦市エリアでのサービス展開における各社役割について
[表: https://prtimes.jp/data/corp/113324/table/208_1_3f797898533ba347ba4caa451d3dd9d4.jpg?v=202508080416 ]企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000208.000113324.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ