[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1375/983/1375-983-ce96d5343feb1271b08c66c1ee5f65c5-1133x89.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キヤノンITSでは、組込み開発をメインとして製造業向けにさまざまな製品開発を行ってきました。
IT・情シスDXPO 東京'25【夏】「システム・アプリ開発展」は、企業のシステム開発/セキュリティ/IT人材育成を支援するソリューション/サービスを一堂に集めたオンラインとリアルによるハイブリッド展示会です。
キヤノンITSブースでは、品質検証サービスと医療・介護向けソリューションから「AIを活用した革新的な検証業務の実現」、「AI技術で支える医療・介護現場の見守り・職員ケア・業務効率化」をテーマに開発中のソリューションを展示します。
■出展ソリューション ※すべて開発中の参考展示
生成AIを活用したテスト観点自動抽出ツール (品質検証)
テスト観点を自動生成し、AIでテスト項目に落とし込みます。スキルがない人にも有効なテスト設計書作成を支援します。
UAT(ユーザー受入テスト)での品質の妥当性判定 (品質検証)
ソフト品質とテスト量の妥当性を可視化し、リアルタイムに品質を分析します。効率的かつ効果的なUATで品質を見極め、スムーズなリリースを支援します。
ストレス検知ソリューション (医療・介護)
顔映像からストレス状態を推定します。産業衛生学会で優秀演題を受賞した技術です。
画像から心拍変動などの生体情報を抽出し、機械学習モデルによりストレススコアを算出します。介護職員のストレスを見える化し、メンタルヘルスケアを推進します。
業務知識問合せ&要介護認定サポートソリューション (医療・介護)
現場の「ワカラナイ」を削減すること、要介護認定業務を効率化することを実現する、AIを活用した二つのソリューションを紹介します。
業務知識問合せ:AIが必要な業務知識を抽出/提示します。
要介護認定サポート:訪問調査時の音声から自動で調書を作成します。
■IT・情シスDXPO【東京’25】「システム・アプリ開発展」開催概要
ソフトウェア開発やアプリ開発をはじめ、システム検証ツールなど、システム開発に関するサービスが集う専門展です。2日間のリアル展示会に加えて、オンライン展示会は2026年8月まで出展ソリューションを掲載し、資料ダウンロードや見積り依頼を行うことができます。
□日 時 :2025年8月21日(木)~2025年8月22日(金)
□会 場 :東京ビックサイト
□主催 :ブティックス株式会社
□入場料 :無料(事前来場登録が必要です)
□公式サイト :https://dxpo.jp/real/fox/tokyo/system/
□オンライン展 :https://dxpo.jp/u/fox/webooth/top/index
□オンライン展キヤノンITSページ:https://dxpo.jp/u/fox/webooth/index?supplierId=2663
●一般の方のお問い合わせ先:組込みソリューション担当
https://reg.canon-its.co.jp/public/application/add/713
●エンベデッドシステム開発ホームページ
https://www.canon-its.co.jp/solution/industry/manufacturing/embedded企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000983.000001375.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp