○ JR東日本グループは、2024年6月に発表した中長期ビジネス成長戦略「Beyond the Border」の中で、多様化する趣味嗜好からつながる“コンテンツ軸”により流動を創造し、都市と地方の流動を活性化することを目指しています。
○ その一環として、YOASOBIによる「YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA」新潟公演(9月2日(火)、3日(水)、5日(金)、6日(土))、岩手公演(10月10日(金)、11日(土))、福島公演(10月30日(木)、10月31日(金))に合わせ、キャンペーンを実施します。

○ 本キャンペーンでは新潟駅、盛岡駅、いわき駅での「YOASOBIメンバーによる駅構内放送」「駅の特別装飾」「東北・上越新幹線、特急ひたち・ときわに乗車した方限定でお楽しみいただける車内限定音声コンテンツ」「モバイルSuicaを着せ替えできる限定カードフェイスが当たる!お買いものキャンペーン」を実施します。


1.実施期間
2025年8月19日(火)~11月1日(土)
・新潟:2025年8月19日(火)~9月7日(日)
・盛岡:2025年9月26日(金)~10月12日(日)
・いわき:2025年10月16日(木)~11月1日(土)

2.実施内容
キャンペーンの詳細はこちら https://www.jreast.co.jp/yoasobi-cp/

(1)駅構内特別放送
新潟駅、白山駅、盛岡駅、いわき駅にて、YOASOBIのメンバーによる駅構内の特別放送を実施します。

(2)駅構内特別装飾
新潟駅、盛岡駅、いわき駅構内にて、大型の装飾を実施します。

例:新潟駅装飾
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1199/17557-1199-f2fdd453b6bc3b83b94e74b78a4bf320-3900x1274.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(3)車内限定音声コンテンツ
 期間中、東北新幹線、上越新幹線、特急ひたち・ときわに乗車すると、音声ARアプリ「Locatone (TM)(ロケトーン)」を利用して、 YOASOBIメンバーによる音声コンテンツを体験することができます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1199/17557-1199-10bbe44ae6cb0544a7942288ae4d2bc9-825x198.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(4)モバイルSuicaを着せ替えできる限定カードフェイスが当たる!お買いものキャンペーン
 期間中、新潟、盛岡、いわきの対象店舗で、JRE POINT WEBサイトに登録したモバイルSuicaで2,000円以上お買いものをすると、「YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA」のツアービジュアルをモチーフにデザインされたモバイルSuicaを着せ替えできる限定カードフェイスが当たります。
※参加条件等の詳細は、別紙をご参照ください。参加数が各期間3万名さまを超えた場合は抽選となります。

■対象施設 新潟:CoCoLo新潟、盛岡:フェザン、いわき:S-PALいわき
※各施設内で一部対象外の店舗があります。詳細はキャンペーンページをご覧ください。
■特典   ツアービジュアルがデザインされたモバイルSuica着せ替えカードフェイス
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1199/17557-1199-7cd8d9144c04d5f335086bd4616f3c8d-1647x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※Androidは、GoogleLLCの商標です。
※Suica・モバイル Suica は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

(参考)JR東日本が”コンテンツ軸”により目指す姿
 JR東日本では、これまで培ってきた地域の皆さまとの関係性や東日本全域に広がる面的ネットワーク等のグループの強みを活かし、多様化する趣味嗜好からつながる“コンテンツ軸”により流動を創造していきます。

 コンテンツの力を活かした都市と地方の流動の活性化により、連携したコンテンツの成長に加え、観光消費の拡大、交流人口・関係人口づくり等、東日本エリア全域の活性化につなげていきます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1199/17557-1199-ccd8c6344e3c767f85adb5076cf4f91c-650x307.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(別紙)キャンペーンの詳細について
〇駅構内特別放送
■注意事項
・事前に収録した音源を使用して実施します。
・放送のタイミングや頻度については、各駅によって異なります。放送のタイミング等について、駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
・当日の運行状況等によっては放送を中止させていただく場合があります。予めご了承ください。

〇車内限定音声コンテンツ
■実施路線
上越新幹線、東北新幹線(盛岡まで)、特急ひたち・ときわ(いわきまで)


■利用方法
1:音声ARアプリ「Locatone(TM)(ロケトーン)」をインストール
2:スマートフォンとイヤホンを準備
3:スタート地点となる駅にてツアーを開始し、乗車
4:途中駅に近づくと、自動的にYOASOBIメンバーの限定音声コンテンツが聴こえる


■注意事項
※ご参加の際は、必ずスマートフォンのGPS機能をONにしてください。
※乗車中はツアーを停止しないでください。停止した場合、「つづきから」で再開してください。
※トンネル内を走行中など通信が不安定な場所では、音声を取得できない場合があります。
※一部音声が取得できなかった等のトラブルがあった場合には、「Locatone」のお問い合わせフォームから直接お問い合わせください。

〇モバイルSuicaを着せ替えできる限定カードフェイスが当たる!お買いものキャンペーン
■参加条件
1. 対象施設内の店舗にて、モバイルSuicaで2,000円(税込)以上のお支払い
※会員登録済みのモバイルSuicaが対象です。

※JRE POINT WEBサイトに登録したモバイルSuicaでのお支払いが対象です。


2. JRE POINT WEBサイトよりキャンペーンにエントリー
https://www.jrepoint.jp/campaign/0061001660/
※1と2の順は問いません。


■その他
・当選された場合、限定カードフェイスをモバイルSuicaのアプリ内で、新潟:2025年10月下旬頃、盛岡:2025年11月下旬頃、いわき:2025年12月下旬頃にプレゼント予定です。(カードフェイスの着せ替えは、アプリ内の「Suicaのデザイン選択」メニューより選択・設定できます)
・当選者の発表は、対象のモバイルSuicaへのカードフェイスのプレゼントをもってかえさせていただきます。(当選に関するお問合せについては対応いたしかねます)
・当選したカードフェイスの着せ替えは、エントリーしたSuicaに対してのみ可能です。複数枚のモバイルSuicaをお持ちの場合でも、参加条件を満たしてエントリーしたSuica以外へのカードフェイスの着せ替えはできません。
・限定カードフェイスへの着せ替えが可能な期間は、デザインプレゼント後~2026年4月下旬頃までの予定です。
・原則としてiOSの「Suicaアプリケーション」および Androidの「モバイルSuicaアプリ」のカードフェイスが着せ替えの対象です。
・カードフェイスのプレゼントまでの間にモバイルSuica会員を退会された方は対象外となります。
・ご利用環境等によりカードフェイスの着せ替えができない場合があります。
・応募期間、当選発表、カードフェイスの有効期間は変更になる場合があります。
・当キャンペーンは予告なく変更・中止となることがあります。


〇YOASOBIプロフィール
コンポーザー Ayase、ボーカル ikuraによる“小説を音楽にするユニット”YOASOBI。デビュー曲「夜に駆ける」で注目を集め、ストリーミング再生12億回を突破。2023年4月リリース「アイドル」は、米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”首位など国内外で記録を樹立。「Coachella」や「Lollapalooza」など世界的フェスにも出演。二度目のアジアツアーやスペイン音楽フェス「Primavera Sound Barcelona 2025」への出演も決定するなど、世界を舞台に活躍を広げている。

〇「Locatone(TM)(ロケトーン)」とは
Locatoneは、ソニーの技術を活用した、現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験サービスです。スマートフォンからコンテンツを開始し、特定のスポットを訪れると、位置情報に連動して自動的に音声や音楽が聞こえてきます。音を聴きながら街をめぐることで新しい魅力や楽しみ方を発見できます。

Locatone公式サイト https://www.locatone.sony.net/

※「Locatone」はSoVeC株式会社が提供するアプリケーションです。
※「Locatone」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001199.000017557.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ