[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7183/35/7183-35-57f86ea72154d2a22f7c8c95ce8db4af-1263x498.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIストーム株式会社(旧株式会社ジェクシード、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:今井俊夫、証券コード:3719)は、次世代 Wi‑Fi 7 ルーター「GT‑W780」について、1,000台超の受注を獲得しました。
Wi‑Fi 7 が標準規格となる時代の到来に合わせ、本製品は高速・低遅延ネットワークを求める企業需要を一気に取り込み、当社が掲げる「時価総額500億円ロードマップ」を大幅に前倒しで推進する戦略商材となります。
◆スマートIT化を阻む旧世代ネットワークの壁企業 IT はいま、“情報化”から “スマート” へ急速に移行しています。
- 端末密度の爆発:モバイル端末や IoT デバイスの流入により、社員 1 人あたりの接続端末は1台 → 3~5 台、キャンパス全体の無線端末総数は 約10 倍に拡大すると試算されています。
- 帯域・遅延の限界:ビデオ会議やクラウド利用では“遅延ゼロ・停止ゼロ”が求められ、既存 Wi‑Fi 5/6 では対応が困難になりつつあります。
- 運用のスマート化:AI とクラウド管理の普及で、1 名の管理者が数千台を遠隔統括するモデルが登場しています。
- 導入ギャップ:Gartner の調査では、企業の約 70 % が依然として旧世代ネットワークに留まっていると報告されており、帯域・遅延・運用コストの課題が顕在化しています³。
さらに、メタバース会議、AR/VR 教育、4K 検査(製造 AOI)、大講堂の同時配信、TB 級データを扱う遺伝子シーケンサー、無人搬送ロボット(AGV)など新たなシナリオが加速。これらは 広帯域・低遅延・同時接続・高信頼性 を同時に要求し、既存 Wi‑Fi 5/6 では支え切れません。
◆企業がWi‑Fi 7に乗り換える理由- 端末・映像トラフィックが”桁違い”に増大・社員1人あたりの接続端末は 1台3~5 台へ増加、キャンパス内の HD ビデオ会議は過去 10 年で 約3倍に拡大。・無線端末総数は 約10倍となり、既存 Wi‑Fi 5/6 は飽和寸前です。・旧世代 Wi‑Fi 5/6 では帯域・遅延ともに“頭打ち”が目前です。
- 実証済みのパフォーマンスで“遅延ゼロ”を実感・高密度オフィス:60 台同時接続でも端末あたりスループットが 10→50 Mbps。・大型ホール:1080p 会議チャネルが 30→120 へ拡大し、切断やカクつきが激減。
- グローバル規制と製品エコシステムが既に整備済み・6 GHz 帯を解放済みの国は約60、対応チップセット 20 種超、対応端末 50 機種と実用段階に到達。・2024 - 27 年で Wi‑Fi 7 端末出荷は10倍、AP は3倍に伸びると予測され、調達・運用の安心感。
- AI+クラウド運用で OPEX を削減し、先行者優位を獲得・クラウド管理とAI最適化により 1名で数千台を遠隔統括する運用が実現。・メタバース会議、AR/VR 教育、製造 AOI など 帯域・低遅延を同時要求する新アプリを先取りでき、デジタル競争でリードできます。
◆「時価総額 500 億円」達成に向けたピース当社の Wi‑Fi 7 ルーター〈GT‑W780〉 は発売から半年足らずで 1,000 台超の法人受注を獲得し、初年度売上目標 1.2 億円を早くも射程に収めています。
メタバースから倉庫ロボットまで幅広いユースケースで採用が進んでおり、2027 年に掲げる時価総額 500 億円ロードマップを加速させるピースになります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7183/35/7183-35-4f42245c5680aed05a7ced3bebd4caf0-2230x716.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:AIストーム株式会社(旧株式会社ジェクシード)
代表取締役:今井 俊夫
所在地:東京都千代田区神田錦町 3-17-11 榮葉ビル 9 階
事業内容:AI 事業、AI 教育、AI プロダクト開発、ERP/HR コンサル、LED ビジョン、トラック販売・リース、アドトラック広告、IT 機器販売 等
企業HP:https://www.ai-storm.co.jp
-------------
報道関係者お問い合わせ先
AIストーム株式会社 広報担当
E-mail:press@ai-storm.co.jp
-------------企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000007183.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp