9月5日(金)の締め切り迫る

日本経済新聞社が主催するピッチコンテスト「NIKKEI THE PITCH GROWTH(グロース)」は、2025-26シーズンの参加者を、2025年9月5日(金)まで募集します。対象はスタートアップおよびアトツギベンチャーの経営者(詳細は募集概要参照)。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11115/602/11115-602-adebf21d49f52b95b9f3e0b7d622c778-1236x579.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一次審査、ブロック大会を経て、2026年3月の全国大会でグランプリを獲得した企業には賞金100万円を贈呈するほか、日経媒体での紹介、アクセラレーションプログラムへの参加(予定)など、事業の飛躍を強力に後押しします。

応募は専用サイト( https://pitch.nikkei.com/ )から。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11115/602/11115-602-0c0ee6171354ce55421a4f7ed54d20a2-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024-25シーズン決勝大会の表彰式(25年3月、東京都千代田区)

NIKKEI THE PITCH / NIKKEI THE PITCH GROWTHとは
NIKKEI THE PITCH」は、日本経済新聞社が全国のスタートアップ、ベンチャー精神を持つアトツギ経営者、次世代の社会起業家や学生を支援するプロジェクトです。ピッチコンテストをはじめ、勉強会や交流会、支援サイトなどを通じて、多様なプレーヤーをつなぐハブとして、挑戦者の成長と日本のイノベーションを後押しします。今年度からは大企業のスタートアップ投資や事業連携を柱とした、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)支援事業もスタートしました。

NIKKEI THE PITCH GROWTH(グロース)」は、2019年に始まった「スタアトピッチ」の流れをくむ、新規事業の成長に挑むスタートアップとアトツギベンチャーがビジネスプランを競うピッチコンテストの全国大会です。書類選考とブロック大会を勝ち抜いた企業が決勝大会に進出し、4分間のピッチで自社の事業をアピールします。

昨シーズンは400を超える応募企業から106社が書類選考を通過。ブロック大会ではバーチャルピッチラン(リアル審査と並行してピッチの模様をサイト上で公開審査)で競い合いました。ここから22の企業が決勝大会へ駒を進め、グランプリは横浜市立大学発のスタートアップ、CROSS SYNC(クロスシンク、横浜市、代表・高木俊介氏)が獲得しています。

過去の参加者からは、「日経主催コンテストでの受賞は信頼獲得に大きく寄与し、出資や協業のきっかけを得た」「受賞後の反響が非常に大きく認知度が飛躍的に向上した」といった喜びの声が多数寄せられています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11115/602/11115-602-bbf038ad10c6de3bfbd3cc6ba0584cf4-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024-25グランプリを獲得したCROSS SYNC
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11115/602/11115-602-64071a31cd6898a7650404d9b63d29f0-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NIKKEI THE PITCH GROWTH 2024-25決勝大会のピッチ風景


NIKKEI THE PITCH GROWTH 2025-26 募集概要
■募集期間:2025年9月5日(金)まで。
参加無料
- 募集概要・注意事項をよくお読みいただき、応募フォームよりご応募ください
- その後、事務局指定のサーバーに 1.事業概要書(A4を1枚) 2.事業計画書(地方予選でピッチをする際に使用予定のスライド資料など)をご提出いただきます

■応募資格:新規事業を立ち上げ、その成長に挑んでいるスタートアップ・アトツギベンチャー企業
- スタートアップ:創業15年程度までの未上場のスタートアップ企業・団体の経営者
- アトツギベンチャー:既存事業の改革・新規事業に挑むアトツギ経営者・候補者(第三者事業承継も含む)

■審査の視点
- 独自性:他社が真似できない独創的な事業、画期的な技術やノウハウなどの強みを持つか
- 市場性・成長性:今後の成長が見込める商品・サービスであるか、新市場の創出やゲームチェンジャーの可能性を秘めているか
- ソーシャルインパクト:社会課題の解決につながる取り組みか
- 収益性:事業として業績を上げている、または上げる見込みがあるか
- 経営者の魅力:経営者としての資質や未来ビジョンが感じられるか

■表彰内容(予定)
グランプリ(賞金100万円)、準グランプリ(同50万円)、スタートアップ部門賞、アトツギベンチャー部門賞、オーディエンス賞ほか
- NIKKEI THE PITCHサイトにインタビュー記事掲載、日経電子版広告にて告知
- アクセラレーションプログラム受講(予定)

■スケジュール
- 2025年9月中:応募期間終了後、一次審査
- 2025年10月上旬予定:各地予選大会進出企業へのご連絡
- 2025年10月中:予選大会進出企業向け説明会の開催
- 2025年11月下旬~12月上旬:各地予選大会の開催(予定):全国7ブロックに分かれて開催
11月26日(水):岡山開催(近畿ブロック、中国・四国ブロック、九州・沖縄ブロック)
12月9日(火):東京開催(北海道・東北ブロック、関東ブロック、中部ブロック)
12月10日(水):東京開催(東京ブロックA、東京ブロックB)
ご参加企業は、ブロック予選同日の「アクセラレーションプログラム」および、大交流会「NIKKEI THE PITCHオープンイノベーションフェスティバル」(東京ブロックA/Bは前日9日)の全てのプログラムにご参加いただくことが必須となります
- 2026年3月8日(日):東京都内にて決勝大会を開催
- 2026年3月下旬以降:新聞発表(新聞掲載)・サイト内で結果公開
決勝大会の模様や結果は日本経済新聞紙面やNIKKEI THE PITCHホームページにて、随時発表していきます

■応募フォームはこちら
https://register.nikkei.co.jp/e/ntp2025_growth/order/profile
■お問い合わせはこちら
https://conf1.nep-sec.jp/form/Uh8kiK

【ご参考】 NIKKEI THE PITCH 関連事業
- NIKKEI THE PITCH SOCIAL(ソーシャル) ※参加者募集中

ソーシャルビジネスを事業展開ならびに起業検討している団体・個人・学生を対象にしたピッチコンテスト。一次審査通過者10人(予定)が、ファイナリストとして、事業やアイデアの磨き込みを経て、最終審査会に臨みます
- NIKKEI THE PITCH SOCIALBUSINESS SCHOOL ※第2期生募集中

人の歩かない道を行こう! 社会課題・顧客課題解決を軸に、社会起業家の道に本気で挑戦する人のためのビジネススクール
主催:日本経済新聞社
プラチナパートナー:SMBCベンチャーキャピタル株式会社、レオス・キャピタルワークス株式会社、株式会社ストライク
シルバーパートナー:サラヤ株式会社
プラチナエリアパートナー:東和ハイシステム株式会社
エリアパートナー:西武信用金庫、きらぼし銀行、東日本銀行、山口フィナンシャルグループ
信金パートナー:城南信用金庫
後援・協力・メディアパートナー:農林水産省、独立行政法人国際協力機構(JICA)

【NIKKEI THE PITCHのお問い合わせ先】
thepitch@nex.nikkei.co.jp(NIKKEI THE PITCH 事務局)企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000602.000011115.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ