[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-ab7ecdbef7ee4f9dfe832e3d9bccaae1-1650x928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
訪日観光客向けの食体験(フードアクティビティ)事業を運営する Food Activity Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:坂 めぐみ)は、当社が運営する、Food Activity関連SNSのフォロワー総数が50万人を突破し、YouTubeでは「Silver Creator Award(シルバークリエイターアワード)」を受賞したことをお知らせいたします。
SNSフォロワー50万人突破!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-1ea1be9e2187c4c59630854f0819a690-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寿司握り体験の様子
Instagram、TikTok、YouTube、Facebookなど各SNSの総フォロワー数が50万人を突破しました。
「Sushi Making Tokyo」と「Sushi Making Osaka」は、現在、日本最多のフォロワー数、レビュー数を獲得してる「フードアクティビティ」となり、インバウンド観光客が「必ず日本で体験したいアクティビティ」として世界から注目を集めています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-49236ba96ad74f8d126a4653757cb6a2-1800x1013.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寿司握り体験の様子
YouTubeシルバークリエイターアワード受賞
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-a35f1f5e962503c51bb203de1522dfbf-1191x819.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
YouTubeチャンネルにおいて、フォロワー登録数10万人以上を達成したことで、YouTubeより「Silver Creator Award」を授与されました。
動画を通じた食体験の魅力が映像としても広く評価されています。
「フードアクティビティ」とは?
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-f13159028d901d23d37569c203801d25-3900x2757.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「フードアクティビティ」は、「食べる喜び」に加え、「作る喜び」や「現地の人々との文化交流・コミュニケーション」といったさまざまな価値が融合された新しい形の「食体験」です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-582890a6dbf3e705666e2c1178d9b760-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-fa03d4c5c43a32a8b5f211bab7da8e1d-1800x1013.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-22c6d57af63ded48d187dcf66bbb791d-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-d59390c93c139a74b3ada92d8263a410-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現地の食文化や食材への理解を深めるところから始まり、自ら調理する楽しさ、現地スタッフとのコミュニケーションや文化交流を通じて、より深い文化的な体験が得られる体験型アクティビティです。
文化交流やコミュニケーションを自然に生む体験として、旅行者にとって忘れられない時間を創り出すのが「フードアクティビティ」の魅力です。
実績ハイライト
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-94d904f6d37a094458b214169ed10759-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、2025年度のTripAdvisorの「トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト」にて、世界のフード部門で日本国内TOPで、世界TOP10入りを果たしました。
日本のフード部門:第1位
世界のフード部門:第10位
このアワードは、TripAdvisorの800万件以上の掲載の中から、わずか1%未満の施設にのみ与えられるもので、当社の寿司体験が、日本のフード体験1位、そして世界TOP10に選出されたことを大変嬉しく思います。
Food Activity Japan株式会社について
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-aa0e1f53925a84e3c9ec5a52de7753b7-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海や山にアクティビティがあるように、「食」にも「アクティビティ」を。
Just as we enjoy activities in the sea and the mountains, we want to create a food activity for the world ー from Japan
この想いのもと、当社は「食体験」の概念を広げ、「フードアクティビティ」という新たな文化を日本から世界へ発信しています。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-2fce1af6f515f8e81cb4c21a0dacf205-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155691/8/155691-8-af754d0af879e07aad6d56d2a4a1bf71-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SNSを通じた世界との繋がりが、誰かの「初めての日本」のきかっけとなり、
「また来たい」「次は家族を連れて来たい」「大切な人にも教えたい」
そんな想いがバトンとなり、また一人、「日本へ行ってみたい」と思う人が生まれる。
そうして、少しずつでも「日本」が誰かの「特別な旅の目的地」になっていくことを心から願いながら、日本にしかない温かく深い体験をこれからも世界に届けてまいります。
Food Activity Japan 株式会社 会社概要
会社名:Food Activity Japan 株式会社
代表者:代表取締役 坂 めぐみ
本社所在地:東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階
事業内容:訪日観光客向けの「食体験(フードアクティビティ)」事業を運営
◆公式サイト
寿司握り体験
Sushi Making Tokyo
Sushi Making Osaka
抹茶作り体験
Matcha Making Tokyo
Matcha Making Osaka
◆お問い合わせ
本リリースに関するご質問は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
メール:info@food-activity.com企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000155691.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp