※1 食物繊維の力で便と共に自然に排泄することを助けます
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/72/26351-72-6ec2bae8286c580e759ed7aa4e0894d5-2441x1135.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■発売の背景
近年、ペットを家族の一員として大切にする飼い主様が増えており、愛猫の健康に対する意識が一層高まっています。
そこでこのたび、飼い主様の健康ニーズにお応えして『銀のスプーン おいしい顔が見られるおやつカリカリッチ』から「総合栄養食おやつ」タイプを、『銀のスプーン お魚味クリームどーにゃつ』から「毛玉ケア」タイプを発売します。
※2 ユニ・チャーム調べ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/72/26351-72-a0d599fb00a6e525ae058661133ba59e-1251x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■商品の特長
◇『銀のスプーン おいしい顔が見られるおやつカリカリッチ 総合栄養食おやつ』
1.猫ちゃんの健康維持に配慮した設計
成猫に必要な栄養をバランスよく摂取できる総合栄養食おやつ※3です。
※3 この商品はペットフード公正取引協議会の定める分析試験の結果、成猫の総合栄養食の基準を満たすことが証明されています
2.見た目や食感へのこだわり
カリッ、サクッ、ポリッとバラエティ豊かな食感が楽しめるドライおやつです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/72/26351-72-caa91dece332834634b9bf0543ddc915-1591x549.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.着色料は不使用
素材本来の色合いと風味を大切に仕上げました。
◇『銀のスプーン お魚味クリームどーにゃつ 毛玉ケア』
1.毛玉ケア
毛づくろい等で飲み込んでしまった毛の排泄を助けるために、食物繊維を配合しています。
2.見た目や食感へのこだわり
猫ちゃんが大好きなお魚味のクリームをトッピングしたドーナツ型のドライ粒です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/72/26351-72-f7ef85f8b17086d3f70b9c9d65673956-1623x545.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.着色料は不使用
素材本来の色合いと風味を大切に仕上げました。
■容量・価格
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/72/26351-72-564853143cf61e897d1f31e4861e2950-1480x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※4 内容量は重量で管理しているため、まれに袋数が異なることがあります
■発売時期
2025年9月2日に全国で発売します。
■ブランドサイト
『銀のスプーン おいしい顔が見られるおやつカリカリッチ』
https://jp.unicharmpet.com/ja/ginnospoon/gin/treat.html
『銀のスプーン お魚味クリームどーにゃつ』
https://jp.unicharmpet.com/ja/ginnospoon/gin/treat-donut.html
■『銀のスプーン おいしい顔が見られるおやつカリカリッチ』と『銀のスプーン お魚味クリームどーにゃつ』の発売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」
この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。
12.つくる責任 つかう責任
これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000026351.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp