直近2年連続の国内トップシェアに加え、2025年度もシェア1位の見込み - ITR調査

デジタルビジネスにオブザーバビリティ(可観測性)プラットフォームを提供するNew Relic株式会社(本社:東京都中央区、以下「New Relic」)は、このたび、株式会社アイ・ティ・アール(本社:東京都新宿区、以下「ITR」)が発行した市場調査レポート「ITR Market View:運用管理市場2025」(2025年7月発行)の「APM/オブザーバビリティ市場 2024年度」の全体(パッケージ+SaaS)で37.9%の売上シェアを獲得し、日本市場における売上シェア1位となったことを発表します。なお本レポートによれば、New Relicは2023年度、2024年度の2年連続で同市場において売上シェア1位であり、2025年度(予測)においても1位を獲得見込みです。


<APM/オブザーバビリティ市場:ベンダー別売上金額シェア(2025年度予測)>
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109343/91/109343-91-89ce6cbb717070c86d3abc724a4822b3-2524x1482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:ITR「ITR Market View:運用管理市場2025」

New Relicは、オブザーバビリティ市場のリーダーとして、日本において32,000名を超えるお客様に、豊富な機能を1つの統合されたプラットフォームで提供しています。お客様は、透明性が高くシンプルで予測可能な料金体系で最新のAI技術を含む全ての機能を活用できるだけでなく、New Relic日本法人のきめ細かなサポートも利用することができます。今後もNew Relicは、業界のリーダーとして、オブザーバビリティの民主化を推進し、あらゆる業種のお客様のデジタルビジネスとそのユーザー体験を支えていきます。

※なお、国内オブザーバビリティ市場については、株式会社テクノ・システム・リサーチが発行する市場調査レポート「サービスマネジメント市場のマーケティング分析」においても、New Relicは調査開始から6年連続でシェア1位を獲得しています。

■「ITR Market View:運用管理市場2025」の詳細はこちらよりご確認ください。
https://www.itr.co.jp/report-library/m-25001500

■本プレスリリースのURLはこちらです。
https://newrelic.com/jp/press-release/20250820

■New Relicのファクトシートやロゴ等は、以下からご確認いただけます。
https://newrelic.com/jp/about/media-assets


■New Relicについて
2008年に創業したNew Relicは、業界におけるリーダーとして、デジタルビジネスのあらゆる重要指標を観測可能にする「オブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム」を提供しています。デジタルビジネスを構成するアプリケーションやインフラストラクチャだけでなく、ユーザー側の顧客体験状況までをも観測可能にするため、企業はデジタルサービスの障害検知、顧客体験の低下検知、潜在的な問題やボトルネックを早期特定し解決するDevOpsチームを生み出します。これにより、企業は取り組むべきデジタル変革を、計測可能な戦略へと変化させることができます。New Relicの全世界顧客数は16,000以上、Fortune 100企業の過半数で採用されており、日本でも数百社を超えるお客様のデジタル変革を支援しています。New Relicが支持されている理由は、newrelic.com/jpをご覧ください。


■オブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム「New Relic」の特長
New Relicはオブザーバビリティのリーダーとして、優れたソフトウェアの計画、構築、デプロイ、実行に対するデータドリブンなアプローチでエンジニアを支援しています。New Relicは、エンジニアがあらゆるテレメトリー(メトリクス、イベント、ログ、トレース)を取得できる唯一の統合データプラットフォームを提供し、強力なフルスタック分析ツールとの組み合わせにより、エンジニアが意見ではなくデータを用いて最高の仕事をできるよう支援します。New Relicは、シンプルで透明性の高い価格体系を採用しています。開発サイクルタイムの計画、変更失敗率、リリース頻度、平均復旧時間(MTTR)の改善を支援することにより、エンジニアに高い費用対効果をもたらします。

※New Relicは、New Relic, Inc.の登録商標です。
※本文書内の製品名および会社名は全て、それらの登録名義人の商標である場合があります。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000109343.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ