────────────【SSKセミナー】───────────
【高まる需要・複雑化するバリューチェーンへの戦略的アプローチ】
データセンター参入に必要な構えと勝ち筋
~市場ニーズ・構造変化・電源課題を踏まえた戦略設計~
─────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25455
[講 師]
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
テクノロジー/メディア・エンターテインメント/テレコムセクター
EY Japan テクノロジーセクターリーダー パートナー 三浦 貴史 氏
EYパルテノン ストラテジー パートナー 野村 友成 氏
インテリジェンス ユニット シニアマネージャー 岡部 裕之 氏
[日 時]
2025年10月2日(木) 午前10時~12時
[受講方法]
■会場受講
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[重点講義内容]
投資規模と成長性から注目が集まるデータセンター市場。
本講演では、データセンター市場の攻略を狙う企業の方々を対象として、データセンターのバリューチェーンに存在する各事業者のニーズ分析を解説すると共に、主要購買要因(Key Buying Factor=(KBF))の変化を明らかにします。
また、事業参入にあたり、企業が具備すべき事業の構えについて解説します。
1.データセンター市場概況
(1)AI時代におけるデータセンターの役割
(2)電力と冷却の重要性
(3)地政学的要因
2.データセンターの電力問題を解決する暫定電源ソリューション
(1)深刻化する系統接続の長期化
(2)DC事業者のKBF変化
(3)台頭する暫定電源/ブリッジパワーの新興プレイヤー
3.ニーズから探るデータセンター市場攻略の要諦
(1)データセンターバリューチェーン俯瞰
(2)事業者ニーズ分析
(3)変化するKey Buying Factor
(4)参入企業が具備すべき事業の構え
4.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3946/32407-3946-639b89aac91dcce5afc5b7af80f25db1-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003946.000032407.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp