■直近1年間にバランス栄養食品を利用した人は4割弱。利用目的は「空腹感の解消」「お菓子のかわり」が直近1年間利用者の各30%台、「昼食のかわり」「朝食のかわり」が各2割弱
■直近1年間にバランス栄養食品を利用した人が、選定時に注目する栄養素・成分は「たんぱく質、プロテイン」が4割強、「カルシウム」「食物繊維」が各20%台
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、9回目となる『バランス栄養食品の利用』に関するインターネット調査を2025年7月1日~7日に実施しました。
本調査のバランス栄養食品は、バーやブロック、ビスケットタイプのものを対象としています。ゼリー、ドリンクタイプは除きます。調査結果をお知らせいたします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1657_1_34c7def610c65e6cdfe79de8d829dd0f.jpg?v=202508200516 ]
1. 直近1年間に利用したバランス栄養食品
直近1年間にバランス栄養食品を利用した人は4割弱です。10・20代では5割強となっています。
利用した銘柄は(複数回答)、「カロリーメイト」「1本満足バー」「SOYJOY」「クリーム玄米ブラン」が各10%台です。「1本満足バー」は男性10~30代や女性10・20代で比率が高く、また、バランス栄養食品を週1~2回以上利用する層では最も多くなっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1657/7815-1657-c065ce1873fb21ac6267c2aa6eea996f-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
2. バランス栄養食品の利用目的・場面
直近1年間にバランス栄養食品を利用した人に、どのような目的や場面で利用するかを聞いたところ(複数回答)、「空腹感の解消」「お菓子のかわり」が各30%台、「昼食のかわり」「朝食のかわり」が各2割弱です。
バランス栄養食品を週5回以上利用する層では、「朝食のかわり」「昼食のかわり」「栄養バランスを整える」が上位にあがっています。『inバー プロテイン』『SAVAS プロテインバー』主利用者では「運動・スポーツ時の栄養補給」「たんぱく質の摂取」、『毎日果実』『BE‐KIND』主利用者では「お菓子のかわり」の比率が高くなっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1657/7815-1657-bb99937155a565ecca59e1ca9302dd5a-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
3. バランス栄養食品選定時の決め手
直近1年間にバランス栄養食品を利用した人の、選定時の決め手は(複数回答)、「味」が72.1%、「価格」が49.1%、「栄養成分」が34.8%です。
「栄養成分」「栄養素の含有量」は、『inバー プロテイン』『SAVAS プロテインバー』主利用者で比率が高くなっています。また、バランス栄養食品の利用頻度が高い人でも高くなっています。
4. バランス栄養食品選定時に注目する栄養素・成分
直近1年間にバランス栄養食品を利用した人が、選定時に注目する栄養素・成分は(複数回答)、「たんぱく質、プロテイン」が43.4%、「カルシウム」「食物繊維」が各20%台です。
「鉄」は女性、「イソフラボン」「たんぱく質、プロテイン」は女性60~70代、「カルシウム」「食物繊維」は70代で高い傾向です。『1本満足バー』『inバー プロテイン』『SAVAS プロテインバー』主利用者では、「たんぱく質、プロテイン」の比率が高くなっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1657/7815-1657-4f6fc73dc624746c49a5bdbf1db57b55-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
5. バランス栄養食品の利用意向
バランス栄養食品の利用意向者は、「食べたい」「まあ食べたい」を合わせて約36%です。
女性や若年層で比率が高く、特に10・20代女性では6割弱と顕著です。また、直近1年間にバランス栄養食品を利用した人でも8割弱と高くなっています。
<< 回答者のコメント >>
☆今後、バランス栄養食品を食べたいと思う理由、食べたいと思わない理由(全6,096件)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1657_2_ede042b479dbcbb81a08a47a1238bab6.jpg?v=202508200516 ]
<調査結果詳細>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1657_3_dc43df4320fe3c8c0851676656fc8caa.jpg?v=202508200516 ]
こちらは、マイボイスコム(株)がインターネット調査(ネットリサーチ)で実施した自主調査結果です。
調査結果を掲載・引用いただく場合は、必ず「マイボイスコム調べ」もしくは「マイボイスコム(株)調べ」と表記をお願いいたします。
<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
マイボイスコムは、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。
★調査に参加いただく「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001657.000007815.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp