[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/427/69696-427-b46538dcb1005b852938c855096f777c-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面1
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/427/69696-427-c569efcb402c08a21c50f2a8111f07e1-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面2
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/427/69696-427-9c4a21b45db1e3c61a4f1dc297402cc2-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面3
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/427/69696-427-b8b92ba92a162ad07bce941676717dff-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面4
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/427/69696-427-1f397554ccfb0e3aba1101746296ab3f-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面5
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/427/69696-427-e1935039f097b60c1bed9f1c1508371d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヒーロー画像
ゴーストハンターとなって、謎に満ちた幽霊屋敷に挑め。
当時のプレイヤー達を悩ませた高難度3DダンジョンRPG。
【基本情報】
タイトル : EGGコンソール ラプラスの魔 PC-8801mkIISR
ジャンル : ロールプレイングゲーム
メーカー : ハミングバードソフト
オリジナル版発売年:1987年
配信サイトURL : https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000099364.html
紹介動画URL : https://youtu.be/H8RM-7kX8b8
発 売 日 : 2025年8月21日
価 格 : 880円(税込)(日本)
配信地域 :日本、北米、欧州、豪州
権利表記 :
(C) グループSNE
(C) D4Enterprise Co.,Ltd. / (C) MSX Licensing Corporation.
【『ラプラスの魔』について】
本作は1987年にハミングバードソフトから発売されたロールプレイングゲームです。ゲームは一人称視点の3DRPGで、探偵、ジャーナリスト、科学者、霊能者、ディレッタントなど個性豊かな仲間でパーティを編成して幽霊屋敷ウェザートップ館に挑むことになります。戦闘はターン制を採用していますが、物理攻撃と精神攻撃といった属性の概念などもあり、敵の中には精神攻撃でしか倒せない敵なども登場します。
ゲーム序盤では、いきなり館に閉じ込められてしまい、最初はどうしたら館から脱出できるか?を模索しなければいけなかったり、館の中には発狂してしまう罠が仕掛けられていたり、モンスターの写真を撮影して、それを町で売ることでお金が得られたりと、ホラージャンルならではの要素が目白押し!
謎解きも含めた歯ごたえのある3DRPGをプレイしたい方にオススメのタイトルといえるでしょう。
※シーンセレクト機能はございません。
【『EGGコンソール ラプラスの魔 PC-8801mkIISR』について】
・「ギャラリー」モード
当時の貴重なマニュアルやパッケージジャケットをいつでも閲覧可能。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/427/69696-427-3a87e6797fc9a9c067597f367e21649d-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギャラリー画面
いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
※ 『プロジェクトEGG』とは
MSX、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000427.000069696.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp