株式会社ガーデン(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:川島賢 以下「当社」)が運営する「山下本気うどん」は、全国の店舗にて10月17日(金)公開の映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』との公開記念コラボメニュー『月夜に浮かぶ 白いカルボナーラうどん』を9月8日(月)より販売開始いたします。
また、映画公開記念コラボメニュー発売に伴い、9月8日(月)から11月14日(金)にかけて異なる2つのキャンペーンを開催いたします。
※キャンペーンの詳細やご利用条件は、下記「■『ストロベリームーン 余命半年の恋』コラボ記念キャンペーンについて」をご確認ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27681/203/27681-203-bede9e0554b75809ed12250f43564bc1-2880x1252.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ストロベリームーン」とは、6月の満月のことで、この時期にアメリカで野イチゴの収穫期を迎えることに由来します。ロマンチックな名前から、好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれると言われており、映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』でも重要な意味を持ちます。今回のメニューでは、「山下本気うどん」こだわりの、色見の強い卵を用いてきれいな月を表現し、ストロベリームーンを連想させるよう、桜色のパウダーをあしらいました。
映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』を見たことが無い方にもある方にも、ロマンチックな気分になれるこの期間限定コラボメニューを是非お召し上がりください。
■商品概要
・『月夜に浮かぶ 白いカルボナーラうどん』
商品概要:「山下本気うどん」×映画『ストロベリームーン 余命
半年の恋』限定コラボ商品。卵と白いクリームをうどん
に絡ませて濃厚な味わいが楽しめる期間限定のストロベ
リームーンをイメージしたピンクの白いカルボナーラう
どんです。
価格 :1,480円(税込)
販売期間:2025年9月8日(月)AM9時から11月14日(金)
販売店舗:山下本気うどん全店舗
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27681/203/27681-203-41012a4ea3179f8711f2e32315e7d4b0-2480x1653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「ストロベリームーン 余命半年の恋」コラボ記念キャンペーンについて
映画公開記念コラボメニュー発売に伴い、9月8日(月)から11月14日(金)にかけて異なる2つのキャンペーンを開催いたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27681/203/27681-203-40ebd2f5549db55c14324052bb5ae87e-2880x1252.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【第一弾】
実施期間 :2025年9月8日(月)販売開始後~10月8日(水)
プレゼント内容:映画鑑賞券5組10名様
参加方法 :1.山下本気うどん公式X【@honki2017104】をフォロー
2.タイアップ商品の写真と『#1017_ストムンと本気うどん』をつけて投稿
【第二弾】
実施期間 :2025年10月9日(木)~11月14日(金)
プレゼント内容:映画オリジナル圧縮タオル5名様
参加方法 :1.山下本気うどん公式X【@honki2017104】をフォロー
2.タイアップ商品の写真と『#ストムンのあとは本気うどんでコラボメニュー』を
つけて投稿
■映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』概要
タイトル :『ストロベリームーン 余命半年の恋』
主演 :當真あみ
原作 :芥川なお「ストロベリームーン」(すばる舎)
脚本 :岡田惠和
監督 :酒井麻衣
製作幹事 :日本テレビ
配給 :松竹
クレジット:(C)2025「ストロベリームーン」製作委員会
公開 :2025年10月17日(金)
主題歌 :ORANGE RANGE「トワノヒカリ」
(Sony Music Labels Inc.)
公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/stmoon-movie/
公式SNS :@stmoon_movie
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27681/203/27681-203-84e1c3d756bed999b05ab00c81bd417b-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
物語 :子どもの頃から病弱で、家の中だけで過ごしてきた桜井萌。15 歳の冬、余命半年と医師
から宣告される。家族が悲しみに暮れるなか、高校に通うことを決意した萌は、同じクラ
スの佐藤日向に突然告白。
日に“好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれる”という満月「ストロベリームーン」を見に
行く夢を叶える。しかしその日を境に、萌は音信不通となってしまう。萌が消えた理由と
は。そして13年後に明かされる、萌の思いとは……。
■山下本気うどんについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27681/203/27681-203-9b9bc4fea2fc14051fd94171d88bb36d-1693x382.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「山下本気うどん」は、インタビューマン山下さんが、2012年に目黒駅近くに本気で立ち上げたこだわり抜いた本気の讃岐うどんのお店です。2017年6月にライセンス契約後、商標買取を行い、当社の自社ブランド化しております。うどんは厳選した小麦を使い、店内で製造・熟成したものを使用。しっかりとしたコシが特徴のこだわりがつまったうどんです。出汁は昆布と鰹をベースにとり、こだわりのしょうゆで仕上げました。夜はゆっくりと、お酒も楽しんでいただけます。関東を中心に、全国20店舗を出店。今後も出店予定です。
<店舗一覧>
●北海道
山下本気うどん COCONO SUSUKINO
●東京都
山下本気うどん 渋谷並木橋/山下本気うどん 渋谷センター街/山下本気うどん 渋谷道玄坂/山下本気うどん 神楽坂/山下本気うどん 新宿三丁目/山下本気うどん 新宿歌舞伎町/山下本気うどん 町田駅前/山下本気うどん デックス東京ビーチ/山下本気うどん 池袋北口/ららテラス北綾瀬
●埼玉県
山下本気うどん 大宮東口/山下本気うどん イオンレイクタウンmori/山下本気うどん 浦和パルコ
●神奈川県
山下本気うどん 横浜ポルタ/山下本気うどん 川崎銀柳街/山下本気うどん 横浜ワールドポーターズ
●栃木県
山下本気うどん 佐野プレミアム・アウトレット
●茨城県
山下本気うどん あみプレミアム・アウトレット
●岡山県
山下本気うどん イオンモール岡山
※ホームページ :https://yamashita-honki-udon.com/
※店舗情報 :https://yamashita-honki-udon.com/shopinfo/
■株式会社ガーデンについて
「当社に関わる人達が、幸せ・元気・笑顔になれる空間を提供する」という使命のもと、飲食事業と不動産事業を展開しております。創業以来、M&Aを通して12社以上の「企業再建」「事業再生」に成功、事業拡大へ繋げてきました。2006年に進出した飲食事業では、山下本気うどん・横浜家系ラーメン「壱角家」・肉寿司など、計11ブランドの様々な飲食店業態を運営しています。不動産事業とのシナジーを活かして、駅近などへの出店をする「一等地戦略」で、今後とも主力ブランドの店舗数拡大を目指していきます。
社名株式会社 ガーデン(Garden Co., Ltd.)
証券コード 東証スタンダード市場 274A
設立2015年12月
資本金 2,378百万円 ※ 2025年2月末現在
従業員数 正社員:286名、アルバイト:3,326名
※ 2025年2月末現在
店舗数 196店舗 (内 FC31店舗)
※ 2025年7月30日現在
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27681/203/27681-203-64a8dc83e913d6393d6a80a261dfab0f-595x757.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社ガーデン 問い合わせ窓口
URL:https://gardengroup.co.jp/brand/yamashita/contact/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000203.000027681.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp