~飽きずに・美味しく・楽しく健康的な食事を習慣化。新商品も続々と登場~

当社は「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」のミッションの下、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスを提供しています。
買い出し・調理・片付けが不要なので、リモートワークや日常の家事を軽減することが可能です。ユーザーを飽きさせることなく食事を楽しんでいただくため、継続的にメニューの入れ替えやリニューアルを行い、新商品も続々と登場しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54946/695/54946-695-d3068cc7c60d2a7013c804c80b2be943-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回新発売する「中華の特製麹だれのアジフライ」は、ふっくらと揚げたアジフライに、旨みを引き立てる中華特製ソースがジュワッと染み込んだ一品です。8月にナッシュで初めて発売したアジフライメニューに続き、第二弾として登場します。
DHAやEPAを豊富に含むアジは、栄養価の高い青魚であり、バランスの取れた食生活をサポートします。現地で厳選した新鮮なアジを香ばしく揚げ、おいしさを閉じ込めることで、食べごたえのある仕上がりに。さらに、その旨みを引き立てるのが、豆豉(トウチ)と塩麹を使用したシェフ特製のコク深いソースです。発酵大豆から作られる中華調味料・豆豉は深いコクとほのかな塩気が特徴で、そこに塩麹のまろやかな甘みを合わせることで、奥行きのある味わいに仕上げました。
添え野菜のインゲンや玉ねぎの甘みとシャキシャキ感、トッピングのアーモンドの香ばしさがアクセントとなり、最後まで飽きることなくお楽しみいただけます。特製ソースをたっぷり絡めて、ご賞味ください。
副菜は、旨みが凝縮されたあさりとオクラの塩だれ、茎わかめの食感がアクセントの白菜と茎わかめの和え物、コクのあるしろ菜と大豆ミートのオイスター和えです。
*骨取り加工をしておりますが、骨が混入している場合もあります。
お召し上がりの際はご注意ください。
*レンジ加熱時に容器のふたを必ず3~4cmほどしっかり剥がして加熱してください。

◼️新商品概要[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54946/695/54946-695-b14359d0026759002de32bb35400794f-1200x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

商品名:中華の特製麹だれのアジフライ
発売日:9月1日
メニューURL:https://nosh.jp/menu/detail/972
栄養価:
・カロリー  258kcal
・たんぱく質 14.7g
・糖質    19.9g
・脂質    11.3g
・塩分    2.4g


※1個当たりの栄養成分です。


※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。

◼️商品へのこだわり・管理栄養士、専属シェフによる商品開発
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54946/695/54946-695-febe1bc0796da7da5c385160ce446f4b-1248x680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

管理栄養士や専属シェフが在籍しており、健康面に配慮するだけでなく、見た目や味にもこだわっています。お客さまに少しでも飽きずに食事を楽しんでいただくため、日々新商品の開発や既存商品のリニューアルに取り組んでおり、これまで和食、中華、洋食など、1,000以上のメニューを開発しています。


・平均製品重量230g以上
ヘルシーかつ手軽に利用できる一方で、満足感が少ないといったお客様の声をもとに内容量を改善。糖質30g以下・塩分2.5g以下の基準はそのままに、商品のボリュームをアップさせました。

・自社工場での生産
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54946/695/54946-695-6f147fb8abe9a0b12caa32957682b835-2696x1798.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

安心・安全なお弁当をお届けするため、兵庫県尼崎市内にある自社工場で生産しています。徹底した衛生管理はもちろんのこと、最新の調理器を導入し、冷凍でも美味しく仕上がるように工夫しています。


◼️ナッシュ株式会社について[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54946/695/54946-695-c6a40971826794fb1c77e15a8760ee46-2696x1798.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」をミッションとする当社は、商品の企画・製造・販売までを一貫して自社で行っています。 多忙な毎日の中で健康的な食事の準備をすることは簡単ではありません。
そうした中で、手軽に栄養管理ができる「nosh」は、自宅に常備される“国民食”となることを目指しています。管理栄養士と専属のシェフが開発したすべての商品は糖質30g以下、塩分2.5g以下の栄養価を満たし、飽きずにお召し上がりいただけるよう約100種類の商品ラインアップを常時ご用意しております。2018年に「nosh」を販売開始。2025年6月には累計販売食数1.3億食を突破しました。今後も「食事」を通して社会の問題を解決し、皆さんの豊かな暮らしに寄り添います。


社名   :ナッシュ株式会社
所在地  :大阪府大阪市北区中之島 3-3-3 中之島三井ビルディング16F
代表者  :代表取締役 田中 智也
設立   :2016年6月
事業内容 :nosh(ナッシュ)の製造・販売
会社URL :https://nosh.jp/


<報道関係者様のお問い合わせ先>
※取材・メディア掲載についてのお問い合わせは、下記のフォームをご利用ください。
https://nosh.jp/media/contact企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000695.000054946.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ