株式会社日本能率協会コンサルティング(本社:東京都港区・代表取締役社長:大谷羊平、以下JMAC)は、国土交通省「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」事業の執行団体に採択されております。
このほど、「物流情報標準ガイドライン」を活用して共同輸配送や帰り荷の確保、配車・運行管理の高度化等の物流効率化を図るために、複数の荷主企業や物流事業者、物流ソリューション提供者(物流マッチングサービス等)等が連携して「物流・商流情報のオープンプラットフォーム」の構築や運営を行う事業に要する経費の一部を補助する、「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」の募集を開始いたしました。
これまでの公募では申請準備の都合等により、申請に至らなかった事業者も見受けられました。より多くの意欲ある取組を後押しすべく、四次公募を実施することとしました。
今回の公募では、初めて検討される方はもちろん、これまで申請を見送った事業者の皆様にも、改めて申請をご検討いただける機会となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80217/56/80217-56-4ec71d5ff86f81f012f24e9c40cdf835-1755x987.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
物流標準化・データ連携促進事業
1. 事業概要・申請様式等について「物流情報標準ガイドライン」を活用して共同輸配送や帰り荷の確保、配車・運行管理の高度化等の物流効率化を図るために、複数の荷主企業や物流事業者、物流ソリューション提供者(物流マッチングサービス等)等が連携して「物流・商流情報のオープンプラットフォーム」の構築や運営を行う事業に要する経費の一部を補助する事業です。
詳細については、特設Webサイト(下記URL)に掲載の公募要領等をご確認ください。
特設Webサイト:https://dlabo.jmac.co.jp/datarenkei_r7
2. スケジュール公募期間
令和7年8月29日(金)14時~9月30日(火)17時まで(必着)
※補助対象事業者への交付決定は10月中~下旬頃を予定
事業期間:交付決定日~令和8年2月20日(金)
3. 問い合わせ先物流データ連携促進支援事務局(執行団体):株式会社日本能率協会コンサルティング
E-mail: datarenkei-jigyo@jmac.co.jp
《株式会社日本能率協会コンサルティング 概要》日本能率協会コンサルティング株式会社日本能率協会コンサルティング (JMAC)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80217/56/80217-56-5c3572e115e6db1450647dada1546241-272x87.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本能率協会コンサルティング
株式会社日本能率協会コンサルティング (JMAC)在地 :〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22
日本能率協会ビル7階
TEL: 03-4531-4300(代表) FAX: 03-4531-4301
https://www.jmac.co.jp
創 立 :1980年4月1日(創業1942年)
資本金 :2億5千万
社員数 :約370名
業務内容:
経営コンサルティング業。戦略、マーケティング&セールス、R&D、生産、TPM、サプライチェーン、組織・人事、BPR、ITビジネスなど、クロスファンクショナルなコンサルティングサービスを展開。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000080217.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp