株式会社ドコマップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:浦嶋一裕、以下 ドコマップジャパン)は、矢崎エナジーシステム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢崎 航、以下 矢崎)が提供するYDXシリーズ※1の通信型デジタルタコグラフ端末から取得される情報を、モビリティサービスジャパン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:浅羽 信宏、以下 モビリティサービスジャパン)の協力を得て、ドコマップジャパンの「DoCoMAP※2(ドコマップ)」と連携し2025年9月より提供を開始しました。
本サービスは、矢崎が提供するYDXシリーズの通信型デジタルタコグラフから取得した車両の位置情報や速度、作業ステータスといった運行情報をESTRA-Web2 API連携サービス※3を利用して、DoCoMAP上で表示することが可能になりました。
今回の連携は、より多くの物流企業に手軽に動態管理での効率化を図っていただきたく、既存の機器を利用することで導入の手間を最小限に抑え、サービスを利用いただける仕組みとなっています。
ドコマップジャパンでは、これまでにもデジタコメーカー3社※4との連携実績があり、今回もモビリティサービスジャパンの協力のもと、実証実験を経てサービス提供が実現しました。
今後も、ユーザー様の多様なニーズに応じたサービスを展開し、利便性の高いサービスを提供してまいります。
尚、本サービスは矢崎指定代理店からの申し込みとなります。
イメージ図[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95998/30/95998-30-f0ed74da3ee20dd3533459708abbb62c-1500x757.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
矢崎デジタコ連携イメージ
対象矢崎デジタコ通信型デジタコ(YDXシリーズ)にてESTRA-Web2サービスをご利用の方
- YDX-5
- YDX-7
- YDX-8
お申し込み方法・ご担当の矢崎エナジーシステム代理店からお申込み
※代理店先が不明な場合はカスタマーサポートまでご連絡ください。
主な機能・車両の位置情報
※位置情報の取得間隔はデジタコ端末により異なる
・DoCoMAPの基本機能
エリア通知、車両統計情報、My Mapなど
提供プラン・月額500円/ID(税別)
※1:YDXシリーズとは
YDXシリーズは、矢崎エナジーシステムのデジタルタコグラフ製品群です。高精度かつ信頼性の高さを誇り、エントリーモデルからAI搭載・ドラレコ一体型のハイエンドモデルまで幅広くラインアップ。安全運転の促進、運行管理の効率化、法令遵守を支援し、最新の通信技術とクラウド連携でリアルタイム管理を実現します。
※2:DoCoMAPとは
DoCoMAPとは、GoogleMapsをプラットフォームに、車両に取り付けたGPS端末から発信された位置情報をリアルタイムに表示・管理する動態管理サービスです。使いやすいユーザーインタフェースで自社の車両位置が正確かつ瞬時にわかりますので、迅速な顧客対応や緊急時の対応にも効果を発揮します。
*DoCoMAPは株式会社ドコマップジャパンの登録商標です。
※3:ESTRA-Web2 API連携サービスとは
ESTRA-Web2 API連携サービスは、運行管理プラットフォーム「ESTRA-Web2」と外部システムとのデータ連携を可能にする機能です。
※4:DoCoMAPが連携するデジタコメーカー
1. CENTLESS社が提供する低価格デジタルタコグラフ「OCTLINK」
詳しくはCENTLESS社までお問合せください。
2. データ・テック社が提供する事故予兆診断ができるデジタルタコグラフ「SR Advance」
詳しくはデータ・テック社までお問合せください。
3. トランストロン社が提供するインテグレーテッド型デジタルタコグラフ「富士通デジタコ」
代表機種:DTS-G1D、DTS-G1O等、詳しくはトランストロン社までお問合せください。
会社情報矢崎エナジーシステム株式会社について
矢崎エナジーシステム株式会社は、世界中で自動車機器やエネルギー関連製品を展開する矢崎グループの一員です。モビリティ事業本部では、1960年に日本初のタコグラフ・タクシーメーターを発売して以来、運輸・旅客事業者様にご支持いただき、市場トップシェアを誇る計装システム製品を提供しています。さらに、クラウド対応の運行管理システム「ESTRA-Web2」など、多様なニーズに応えるソリューションサービスを展開し、「安全・安心」「環境・省エネルギー」「効率・利便」の実現を通じて、事故防止と環境保全に貢献しています。
モビリティサービスジャパン株式会社について
モビリティサービスジャパン株式会社は、2025年4月に設立された企業です。社是に「人とともにある企業」「社会から必要とされる企業」を掲げ、産官学の連携を積極的に推進しながら、国内外における持続的な成長と社会貢献を目指しています。「モビリティから社会を創造する」というビジョンのもと、通信インフラやモバイルアプリケーションを活用し、豊かで持続可能な暮らしの実現に向けたソリューションを提供しています。
主な事業内容としては、通信技術とアプリケーション開発によるシステムソリューションの構築、ドローンの実務活用支援や国土交通省認定ライセンス講習の実施、新商品の企画・開発など、多角的かつ実践的なモビリティサービスを展開しています。
株式会社ドコマップジャパンについて
株式会社ドコマップジャパンは、2016年12月にNTTドコモ社の呼びかけで、運送業に特化するIoTを活かした社会貢献可能な技術の提唱・開発が出来る企業として2017年8月に設立。
お問合せ【お問い合わせ先】 株式会社ドコマップジャパン カスタマーサポート
Tel :03-6809-2105 (平日9時~18時)
Fax:03-6809-2106
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95998/30/95998-30-8663ddb3f3c0de29b3b8c200af2d8638-958x329.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DoCoMAPサービス
【お申込みのお問い合わせ先】
モビリティサービスジャパン株式会社
Tel : 06-6461-1001 (平日9時~18時)
Fax: 06-6466-0553
関連記事データ・テックとドコマップジャパンがデータ連携開始
富士通デジタコ搭載車両の位置情報をDoCoMAPに追加企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000095998.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp