[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/355/59894-355-04df1bd14165b7377bb4171ee8fbe27b-2100x1181.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://www.itpreneurs.co.jp/event/20251023scrumsunrise/
株式会社Aoba-BBT(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田 巌、以下「Aoba-BBT」)のグループ会社である株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡本 宗之、以下「ITプレナーズ」)は、Optilearn(本社:英国)との共催で、アジャイル・スクラムをテーマとしたオンサイトイベント「Scrum Sunrise 2025」を、2025年10月23日(木)に大崎ブライトコアホールにて開催いたします。
本イベントでは、グローバルにスクラムのトレーニングと認定資格を提供するScrum.org(TM) CEO デイヴ・ウェスト氏や、国内大手企業の実践者による講演、認定トレーナーによるワークショップを通じて、スクラムの本質と最新の実践知に触れることができます。
●「Scrum Sunrise 2025」開催背景
変化が激しく複雑化する現代のビジネス環境において、アジャイルやスクラムは「より多くの価値を早く届ける」手法として世界的に注目を集めています。現在、開発部門にとどまらず、マーケティングや営業、人事といった幅広い領域で実践が広がりつつあります。
一方、日本においては「形だけの導入」や「ビジネス成果につながらないスクラム運用」といった課題の声も少なくありません。
Scrum Sunrise 2025は、Scrum.org(TM)が提唱する「Professional Scrum」の本質に触れながら、日本におけるスクラム実践の可能性を共に考え、立場や業種を超えて学び合い、語り合う場として開催します。
● イベント内容
- 基調講演
- - 「不確実性とAIの時代におけるスクラムの現在」 デイヴ・ウェスト氏(Scrum.org(TM) CEO) ※逐次通訳あり
- セッション
- - 「スクラムチームが生み出すビジネスインパクト」 原 秀文氏(株式会社Aoba-BBT)
- - 「アジャイルの芽を育てるー現場から始めるアジャイル導入と推進のリアル」 西内 慶子氏(株式会社関電システムズ)
- - 「野村証券におけるスクラムの挑戦と成功ストーリー」 ケン・ハニグ氏(野村證券株式会社)
- ワークショップ(並行開催)
- - 「スクラムを導入する利点を探る」 ジョン・ジョーゲンセン氏(プロフェッショナル・スクラム・トレーナー)
- - 「市場ニーズの発見と仮説検証の技法」 グレゴリー・フォンテーヌ氏(合同会社アゴラックス 代表取締役)
- ネットワーキングパーティー
- - セッション後には登壇者・参加者同士が交流できる立食形式の懇親会を実施します。飲食を交えながら、スクラムに関心を持つ仲間との新しいネットワークづくりが可能です。
● 開催概要
- 日時:2025年10月23日(木)13:30~20:15(13:00開場)※18:15~20:15 ネットワーキングパーティー
- 会場:大崎ブライトコアホール(東京都品川区/JR大崎駅徒歩5分)
- 定員:250名(参加無料・事前申込制)
- 参加方法:オンサイトのみ(オンライン配信なし)
- 申込ページ:https://www.itpreneurs.co.jp/event/20251023scrumsunrise/
● Scrum.org(TM)について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/355/59894-355-9dc1e7de8ba31f57dcece3589bd26180-1500x486.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Scrum.org(TM)は、スクラムの共同開発者であり、「スクラムガイド」の著者として知られるKen Schwaber氏が2009年に設立した団体です。スクラムの原則とアジャイルマニフェストに基づいて、ソフトウェア開発のプロフェッションを向上させるためのトレーニング、アセスメント、認定試験などの包括的なサービスを提供しています。世界中で、Scrum.org(TM)のソリューションとプロフェッショナルスクラムトレーナーのコミュニティが、スクラムを通じてアジリティを実現するために人々や組織を支援しています。
●主催企業について
Scrum.org(TM)のトレーニングを日本国内で提供し、業務提携を行う2社による共催となります。
Optilearn
Optilearnは、英国に本社を置き、グローバルにトレーニング、コンサルティング、人材派遣サービスを提供する会社です。
株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック
- 設立:2006年6月
- 代表:岡本 宗之
- 所在地:東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア 1階
- Webサイト:https://www.itpreneurs.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/355/59894-355-903b8d153faa73172ea99da048a9c631-3246x2026.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックについてITプレナーズジャパン・アジアパシフィックは、企業のDX実現を支援するため、変革を推進する「攻めのIT」、安定運用を担う「守りのIT」、その両面に携わる人材育成サービスを提供しています。それぞれのニーズに応じて、研修・実践的なワークショップ、講師育成、認定試験の提供など、多面的なアプローチで人材育成と組織変革を支援します。https://www.itpreneurs.co.jp/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/355/59894-355-338d1ba7f28089b2c87cd5b0faee168f-644x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Aoba-BBTについて1998年に設立されたAoba-BBTは、「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションに掲げています。幼児から経営層までを対象に幅広い教育プログラム(Life-Time Empowerment:生涯学び続けるプラットフォーム)を提供し、インターナショナルスクール、企業研修、オンライン大学・大学院(MBA)など幅広い事業を展開しています。革新的な教育技術を活かし、個別のニーズに合わせた学習環境を提供し、学生やビジネスプロフェッショナルが持続的な成長を実現できるようサポートしています。Aoba-BBTは、教育分野でのリーディングカンパニーとして、常に進化を続け、未来の教育に貢献しています。https://aoba-bbt.com/
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000355.000059894.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp