甘く奥深い黒糖のコクと芳醇なバターのコク。2つのコクが生み出す“コク旨スイーツ”をお届けする【KOKUNEKO(コクネコ)】から、期間限定商品のご案内です。
 

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7503/452/7503-452-2d5e53c0998a98d094b3979988f95898-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真)コクウマ安納芋フィナンシェ

株式会社九十九島グループ(代表取締役:阪本良一、福岡事業所/福岡市中央区那の津3丁目13-6)が展開する「KOKUNEKO(コクネコ) 」は、2025年9月1日(月)より期間限商品「コクウマ安納芋フィナンシェ」を新発売いたしました。
黒糖の甘さとバターの旨みに⾧崎県五島列島の有機安納芋を練り込んだフィナンシェ2024年12月14日。日々進化し新しくなっていく都市・博多に、新しい風を感じさせる【黒糖×バター】をテーマにしたスイーツブランドとして「KOKUNEKO(コクネコ) 」をオープン。この度、秋の期間限定商品を発売いたしました!

当ブランドの定番人気商品である “フィナンシェ”。可愛らしい見た目が人気の肉球型はそのままに、このたび期間限定で“安納芋 “味が登場!
甘く奥深い黒糖の”コク”と芳醇なバターの”コク”が合わさることで生まれる“コク旨スイーツ“。
今回の限定味は、黒糖×バター×安納芋の素材を活かした、季節感のある組み合わせで仕上げました。
パッケージは、紫色をベースカラーとした、手に取った瞬間から秋の訪れを感じられる一品。安納芋特有の濃密な甘みがほっこりとした秋の訪れを感じさせ、心もほぐれる黒糖バタースイーツをお楽しみください。期間限定商品のため、この機会をお見逃しなく!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7503/452/7503-452-6b1f453daafff95f0fad5504c45e743b-359x448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

黒糖のやさしい甘さとバターの芳醇な旨みに⾧崎県五島列島の有機安納芋を練り込み、しっとり焼き上げた肉球型のフィナンシェです。

◆商品概要
【商 品 名】 コクウマ安納芋フィナンシェ
【価   格】 4個入 1,296円(税込)
【発 売 日】 2025年9月1日(月)~

※税込価格の金額です。写真はイメージです。
※諸般の事情により予告なく変更となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。


KOKUNEKO(コクネコ) ブランドストーリー[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7503/452/7503-452-fe63107d209ba1728a222b96e0b38f29-1000x1114.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HAKATA KOKUNEKO

黒糖の甘く奥深いコクに、
濃厚で芳醇なバターのコク。

2つのコクを秘密のレシピで焼き上げた、
特別なコク旨スイーツ「KOKUNEKO」

福岡の路地裏にひっそりと佇む、
黒猫のマークがお店の目印です。


“コクウマ”スイーツのご紹介[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7503/452/7503-452-9c439a9b3b85db130efd1753fcbc2282-335x335.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

KOKU-UMA FINANCIER
(コクウマフィナンシェ)

黒糖のやさしい甘さと、バターの芳醇な旨みを生地に練り込み、黒糖とバターのコクが絶妙に融合し、一口ごとに奥深いコクが広がります。KOKUNEKO自慢の肉球型のしっとりフィナンシェです。

4個入 1,080円(税込)
8個入 2,160円(税込)
12個入 3,240円(税込)


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7503/452/7503-452-3fc09385360940af43faa29910393bf3-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

KOKU-UMA GALETTE
(コクウマガレット)

バターと黒糖を練り込んだホロホロのガレットで、黒糖フィリングを包み込みました。口の中に広がるバターと黒糖の豊かな風味をお楽しみいただけます。
黒糖のようなキューブ型のかわいいガレットです。

5個入 1,188円(税込)
10個入 2,376円(税込)


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7503/452/7503-452-1fc2e18cd2b8b4c58c60457d3e2ed956-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

KOKU-UMA TUILE
(コクウマチュイール)

バターと黒糖で仕立てたサクサクのチュイールで、やさしい甘さの黒糖チョコレートをサンドしました。仕上げにアーモンドをあしらい、香りと食感をプラスしました。
KOKUNEKO自慢のまあるいチュイールです。

6個入 1,296円(税込)
12個入 2,592円(税込)


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7503/452/7503-452-4fe36ef4dd060e2dcd3619c7ae93491f-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

KOKU-UMA SELECTION
(コクウマセレクション)

黒糖の奥深いコクとバターの芳醇なコク、2つのコクを楽しめる「KOKUNEKO」自慢の特別なアソートボックスです。

自分へのご褒美や、大切な方とのひとときに、ぜひお楽しみください。

12個入 3,240円
[内容:フィナンシェ4個 ガレット4個 チュイール4個]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7503/452/7503-452-19a98ea36d8a3e098fa12dd128af1e97-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

KOKU-UMA CAKE
(コクウマケーキ)

黒糖とクリームチーズで仕立てたスフレチーズケーキに、アクセントにレーズンミンチを忍ばせた黒糖バタークリームを詰めました。仕上げに黒糖クリームを絞り、クラムをあしらった見た目にも楽しい特別な一品です。

1ホール 2,160円(税込)
※冷凍商品


※税込価格の金額です。写真はいずれもイメージです。


※諸般の事情により予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
店舗概要「KOKUNEKO(コクネコ)」
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス みやげもん市場 KOKUNEKO
営業時間:8:00~21:00 ※館の営業時間に準ずる
電話番号:092-409-5324
■ホームページ< https://sucreyshopping.jp/kokuneko
■インスタグラム<https://www.instagram.com/kokuneko_hakata
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7503/452/7503-452-a1e10797d9d1e62d04a245a43a5f6a14-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


事業会社について株式会社九十九島グループ (本社:長崎県佐世保市日宇町)
1948年長崎県佐世保市で前身となる菓子店がオープン。1951年「九十九島せんぺい」誕生後、「赤い風船」「タンテ・アニー」「フレンチトースト専門店Ivorish」など長崎、福岡、全国でスイーツブランドを展開する総合菓子メーカーです。「赤い風船」フォンダンフロマージュは博多駅・マイングNo.1 通のおみやげ決定戦2023 洋菓子部門で5冠を達成するなど博多土産の実績が高く評価されています。
https://www.99grp.co.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000452.000007503.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ