<酢豚用>と<八宝菜用>の2品種で「卵1/2個」「肉を揚げる」などへのお客さまのお声をもとに作り方を見直し~2025年9月以降、順次切り替え予定~

 味の素株式会社(社長:中村 茂雄、本社:東京都中央区)は、1978年に誕生し今年で47周年を迎えるロングセラーブランドである中華合わせ調味料「Cook Do(R)」において、おいしさはそのままに時代の変化にあわせた作り方表記の刷新を初めて実施します。対象品種は、発売当初から人気の<酢豚用><八宝菜用>の2品種で、お客さまの声を反映した簡便調理を実現しました。
本製品は、25年9月以降出荷分から順次パッケージ裏面に記載の作り方を変更します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92524/120/92524-120-f852c0c1ad48365711e2406fe7f5418a-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Cook Do(R)」史上初、発売当時から変わらないこだわりの作り方手順を改訂 「Cook Do(R)」は、中華料理は外食店で食べる料理であり、家庭で食べる習慣が無かった中で「家庭でも簡単に本格的な中華料理を食べられる」という新たな価値を食卓に届けるべく1978年に誕生しました。そして発売当時から現在まで、家庭でも外食店のようなメニューを自分で作れるということに多くの方に価値を感じていただいています。
 一方で、社会環境は47年で大きく変化しました。世帯構成においては、発売当時は専業主婦の方を中心とする世帯が約65%※1を占めていましたが、近年は共働き世帯の増加や、ライフスタイルの変化により、忙しい中でタイパ・コスパよく自宅で美味しいものを食べたいという価値がより求められる傾向が高まっています。
 そのような社会の変化やお客さまからのお声を受け、1978年の「Cook Do(R)」発売以降初めて、本格中華のおいしさはそのままに、手順を簡便にする作り方改訂の実現に至りました。
※1) 総務省「労働力調査特別調査」

初の作り方改訂のきっかけ 「Cook Do(R)」シリーズは、自宅でも本格的な中華料理を楽しんでいただくために、調理工程では「炒めた野菜を一度皿に取り、肉を炒める」や「豚肉を揚げる」、材料も「卵1/2個」「いか50g・えび50g」などが必要になる作り方となっています。ご家庭での調理においては手間や時間がかかることから、お客さまからも改善のお声をいただくことがございましたが、本格中華のおいしさをお届けするためには欠かせない要素であることから、発売当時からのレシピを47年間守り続けてきました。
 そんな中2024年9月、人気料理研究家のリュウジ氏のYouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」とタイアップを実施した“「Cook Do(R)」シリーズ10品本気レビュー企画”において、<酢豚用><八宝菜用>はおいしさが評価される一方、用意する食材の多さや煩雑な作り方を理由に低評価、動画にも1472件を超えるコメントをいただくなど大きな反響がありました。
 このように多くのお客さまから反響をいただいたことが後押しとなり、「Cook Do(R)」として守ってきた本格的な中華料理のおいしさを維持しながら、調理工程と材料を簡便化すべく通算100回以上の試作を繰り返した結果、<酢豚用>と<八宝菜用>の47年の歴史において初の作り方刷新の実現に至りました。

「Cook Do(R)」<酢豚用><八宝菜用> 作り方刷新概要 用意する食材の多さや煩雑な作り方に対して大きな反響をいただいた<酢豚用><八宝菜用>について、より簡単に調理することができる調理工程と、揃えやすい材料に変更し、パッケージ裏面の作り方改訂を実施しました。

■「Cook Do(R)」<酢豚用>
 1.豚肉を揚げる → 豚肉を揚げ焼きにする
 2.材料「卵1/2個」 → 不要
   …衣をつけて揚げる工程が減ったことで不要となりました。

 作り方動画:https://www.youtube.com/watch?v=AtiSpbe3HFo
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92524/120/92524-120-cf7dc0b17487d478b8cee38c736e9db1-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「Cook Do(R)」<八宝菜用>
 1.いか50g・えび50g →シーフードミックス100g
   …冷凍のまま使用した場合でもおいしくお召し上がりいただけることが実証済みとなりました。
 作り方動画:https://www.youtube.com/watch?v=iq6RhIiUDfc
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92524/120/92524-120-60ea1ed453ac0a6c8168f99ff29c3138-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Cook Do(R)」<酢豚用><八宝菜用>刷新した作り方の事前ユーザー調査結果 「Cook Do(R)」をご使用いただいているお客さま向けに、事前に刷新した作り方についての調査を行ったところ、調理が面倒だと思う人が半減しました。
 さらに、25年4月に味の素(株)のファンコミュニティ向けに実施した事前体験会では『豚肉を揚げなくて良いのは本当に楽。これなら日常的に食べたくなりそう』『作り方は簡単なほど良いので嬉しい』といった、刷新内容に対する前向きなお声を頂戴しております。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92524/120/92524-120-5154ff466714dda1861d21e45b02820a-463x279.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92524/120/92524-120-44311e0c1e7f66a8049031820d0ca34a-616x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開発担当者のコメント食品事業本部 コンシューマーフーズ事業部 メニュー食品グループ
浅生 博信
 今回、長い歴史のある「Cook Do(R)」<酢豚用><八宝菜用>を改訂するに際し、材料の選定・量・作り方の細部までこだわりました。私自身、「Cook Do(R)」の<酢豚用><八宝菜用>の味わいが大好きです。今回の“おいしさそのままに、材料の準備や作り方のハードルを下げる“改訂によって、より多くのご家庭で酢豚と八宝菜を楽しんでいただけるようになればこれほど嬉しいことはありません。ぜひ店頭でお見かけの際は、お試しいただければ幸いです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92524/120/92524-120-8d161e703e8a36cc28064369fa669896-179x163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


製品概要・製品名 :「Cook Do(R)」<酢豚用>
・特長  :黒酢を使ったコクのある酸味と上品な甘みのバランスが絶妙な酢豚(豚肉と野菜の甘酢あ  
      んかけ)の素です。
・発売日 :2025年9月以降順次切り替え
・容量  :140g
・価格  :オープン価格
・賞味期間:19ヵ月
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92524/120/92524-120-d8d5f6602bae6f45c6475c00670e8295-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・製品名 :「Cook Do(R)」<八宝菜用>
・特長  :鶏だしの豊かなコクと海鮮だしのうま味が効いた深みのある味わいに仕上げた八宝菜用ソ
      ースです。
・発売日 :2025年9月以降順次切り替え
・容量  :140g
・価格  :オープン価格
・賞味期間:19ヵ月
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92524/120/92524-120-a968e2e836db99b06555a0737e9a1a22-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブランドサイト:https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/
企業概要味の素株式会社・味の素グループの詳細は味の素株式会社 ~Eat Well, Live Well.~企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000092524.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ