GIVER株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:角南仁基)は、登録者数6,500万人を超える世界的YouTuber ISSEI(いっせい)が、『大阪・関西万博』で廃ペットボトルを再利用した作品「ミドルクラゲ ”海月(うみつき)”」を発表したアーティストの長坂真護(ながさか まご)氏と協力し、西アフリカに位置するガーナの貧困地域撲滅を目指した活動をスタートさせることをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165830/3/165830-3-1d49c39b8f51d7d2f9dcf808089b3aa0-1320x735.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アグボグブロシーの子供達とISSEI
本プロジェクトの第1歩として、ISSEIは地域還元型のYouTubeアカウント「AGBOGBLOSHIE STARS」(アグボグブロシー スターズ)を開設し、9月5日(金)19時に動画を初投稿します。
■YouTubeアカウント「AGBOGBLOSHIE STARS」アグボグブロシーの住人たち、長坂氏がガーナに設立したMAGO MOTORS LTD、ISSEIの3者が「この場所をゴミ一つない綺麗な街にしたい」という願いを共有し「色を混ぜて街を緑に」というアイデアのもと“触れた物を黄色に変えられる少年”と“触れた物を青に変えられるISSEI”が廃棄物が堆積する街並みを前に、色を混ぜる(=力を合わせる)ことで地域一帯を緑へと変えていく物語が描かれています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165830/3/165830-3-8620c410f5eb251cb1ae42371504bb3f-1140x1436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界最大のゴミの山
本アカウントでは今後、非言語コメディや遊び心あふれるエンタメ動画を配信し、5歳の子どもから大人まで幅広い層が楽しめる、心温まるコンテンツを提供します。
YouTubeアカウント「AGBOGBLOSHIE STARS」
動画タイトル:「May the environment in Agbogbloshie improve.(アグボグブロシーの環境が改善しますように)」
配信日時:2025年9月5日(金)19時
YouTubeリンク:https://youtube.com/shorts/VDeLRZwqZ2U?si=JtXt6QrHEsBxKabC
公式チャンネル:https://youtube.com/@agbogbloshiestars?si=nTon-Lqr9xx1tw5n
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165830/3/165830-3-0381f1aa4b5625ca9298c24596a12908-1320x740.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長坂氏が開設した学校を訪問したISSEI
■アグボグブロシーとはアグボグブロシーは、ガーナの首都アクラにある世界最大級の電子廃棄物処理場として知られる貧困地域です。先進国から輸出された古いパソコン、スマートフォン、テレビなどの電子機器が大量に廃棄されており、住民はこれらから銅や金などの貴金属を取り出す作業に従事しています。しかし、有毒な煙や化学物質が大気中に放出され、適切な防護具がない中で作業を行う住民には健康問題が多発。平均寿命は30代と推定され、1万人以上の子どもたちが廃棄物処理に従事し、教育の機会を失うなど、過酷な環境での生活を余儀なくされています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165830/3/165830-3-c0b43ce9e7a541b2d63e0423ed33fe8c-1300x1300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
YouTube登録者数日本一のISSEIと世界的に注目されるアーティスト・長坂真護氏の強力タッグ
■長坂真護プロフィール長坂真護(ながさか まご・1984年生)は2009年、路上の絵描きとなり世界を放浪後、2017年に世界最大級の電子機器の墓場と呼ばれるガーナの貧困地域・ アグボクブロシーへ向かう。それ以降、貧困地域の人権と環境保全を改善するため廃棄物で作品を制作し、その売上から生まれた資金で、現地にアートギャラリー、リサイクル 工場建設、オーガニック農業や EVの事業を展開。経済・文化・環境の3軸が好循環する新しい資本主義の仕組み「サステナブル・キャピタリズム」を提唱し、2030年までにガーナ人10,000名の雇用創出を目指す。貧困地域をサステナブルタウンへ変貌させるため、日々精力的に活動を続けている。また、ガーナにMAGO MOTORS LTDを設立。MAGO CREATION 株式会社 代表取締役美術家。
■ISSEIコメント
『Agbogbloshie stars』は私が開設・運営しますが、収益の50%を雇用・教育・環境整備に還元します。現地のクリエイターが主役となり、やがてこの街から憧れられるスターやヒーローが生まれる--そんな循環を目指し、アグボグブロシーに夢と希望を与えられたらと思っています。売上が立たないうちはすべての費用を私自身が負担します。持続的な仕組みに育つまで責任を持ち現地と一緒に基盤を築いていきます。
ISSEIは先月、「Forbes 30 UNDER 30 JAPAN 2025」に選出された注目のクリエイター。今回のプロジェクトは、彼が世界を変える第一歩として立ち上げたもので、今後の展開に大きな注目が集まります。
■ISSEIプロフィール登録者数6,500万人を超える日本を代表するYouTuber、ISSEI。言語の壁を超えたノンバーバルな表現力と独創的なアイデアで、39カ国で年間1億回以上の再生を記録。文化や言語を超え、感情を揺さぶるストーリーテリングで世界中の視聴者を魅了しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165830/3/165830-3-5ec343e3ec3e90cd14e3a3423b373be6-1564x2346.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ISSEIオフィシャルリンク
公式YouTube:https://www.youtube.com/@issei0806
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@issei0806
公式Instagram:https://www.instagram.com/issei_0806/
■GIVER株式会社について
会社名:GIVER株式会社
所在地:東京都品川区上大崎三丁目2番1号8階
設立:2022年
代表者:角南仁基
URL:https://giverren.jp/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165830/3/165830-3-ca9cdd077d5ff01302db3b1b8d2b5072-463x79.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ISSEIに関する取材等お問い合わせ先:ueno@giverren. jp (広報担当・上野麗)企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000165830.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp