[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25296/74/25296-74-806f51c8702aa4abb2d8489641b4de0b-1280x284.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャスミー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 一雅 以下、ジャスミー)が、スポンサーとして運営する「サガン鳥栖公認応援ファントークン」アプリ上で、新たなキャンペーンとサービスを開始するのに伴い、来る9月20日のロアッソ熊本戦を皮切り、佐賀県内各所でプロモーションを兼ねたPR活動を開始することになりましたので、お知らせいたします。
【キャンペーンの概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/25296/table/74_1_8d7e00a16794b6997d7529625f6c7ff0.jpg?v=202509200445 ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25296/74/25296-74-240fe701f3a04e2f16010fb4971333bf-1552x681.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【企画趣旨】
サガン鳥栖の「真っ直ぐに」に「地道」に「粘り強くがんばる」姿勢は地元の象徴でもあります。
【スポーツ振興パスポート「サガン鳥栖公認応援ファントークン」について】
サガン鳥栖応援ファントークン用のスマートフォンアプリ内で試合毎に紹介される見えないチームの頑張りや選手の貢献、隠れた好プレーに対して、毎週励ましのコメントを入れて励ましていただくと様々な特典がもらえるパスポートです。当アプリ内で1口500円で購入でき、パスポートの収益はチームへのサポート、ファン拡大の為に使用されます。
【プロモーション内容】
9月20日のロアッソ熊本戦前、駅前不動産スタジアム場外において、新しくなったアプリケーションとスポーツ振興パスポート「サガン鳥栖応援ファントークン」及び「さガッツ!マネー」のご紹介をいたします。また、翌21日開催予定の第52回まつり鳥栖においても、特設ブースにてご案内とプロモーションを実施いたします。以後、11月23日の最終戦まで、適宜、佐賀県内数か所で同様のプロモーションを行っていく予定です。
同時に、新しいアプリ内では、各試合毎に、サガン鳥栖のクラブ・コンダクターである豊田陽平氏が紹介する好プレーや献身的なプレーに、コメントやイイねボタンなどのリアクションを続けることで、素敵な特典がもらえる企画を展開いたします。現在予定中の特典として、ホームゲームへのご招待、佐賀県特産品、試合画像のデジタル缶バッジ(NFT)などを予定しております。
■ジャスミー株式会社について
ジャスミー株式会社はIoTのプラットフォームを開発・提供する会社です。あらゆるモノがネットにつながる時、人々の生活に密着する「衣・食・住・動」が大きく変わります。
ジャスミーのチームはエレクトロニクス、メカ、通信、デバイス、システムインテグレーター、デザイナー等、多種多様で豊かな経験を持つメンバーで構成され、世界中のお客様それぞれに最適なIoT プラットフォームを提供していきます。
・ジャスミーのホームページ:https://www.jasmy.co.jp/index.html
※記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000025296.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp