パーソルグループで外国人材に特化した人材サービスを提供するPERSOL Global Workforce(パーソル グローバルワークフォース)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:多田 盛弘)は、2025年9月29日(月)に飲食料品製造業向けの外国人材受け入れ・定着に関するオンラインセミナーを開催します。外国人材の採用に興味はあるが、ノウハウ不足や漠然とした不安で悩んでいる方、すでに採用経験はあるものの定着に課題を感じているご担当者さまは、ぜひご参加ください。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144187/52/144187-52-3aaefc8c51e3baec5539506c22dee677-650x361.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■本セミナーの概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/144187/table/52_1_c70ff2d6e37315ba1a6499583e2429a3.jpg?v=202509231015 ]
人材不足が深刻化する中、日本全国ではたらく外国人労働者数は昨年最高値を記録し、230万人※1を超えました。2019年からスタートした特定技能の在留資格ではたらく外国人材も年々増加しており、特に「飲食料製造業分野」(1号)ではたらく外国人材は、74,380名※2で、特定技能で一番多い多くの外国人材が活躍している分野です。
上記通り、外国人材を受け入れている企業・事業者も多い中、漠然とした不安やノウハウ不足でまだ一歩踏み出すことができない方や、一度受け入れてみたが、定着や体制づくりなどで課題を感じた方もいらっしゃいます。今回PERSOL Global Workforceは、外国人材採用に悩みを抱えている、飲食料品製造業の企業・事業者向けて、無料のオンラインセミナーを開催します。実際外国人材を受け入れている企業の最新事例や生の声も多くご紹介する予定です。今後の事業拡大・成長のため、人材確保に課題を感じている方はぜひご参加ください。
※1 厚生労働省「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和6年10月末時点)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50256.html
※2 出入国在留管理庁 特定技能在留外国人数の公表等(令和6年12月末時点)https://www.moj.go.jp/isa/content/001434838.pdf
■PERSOL Global Workforce株式会社について<https://persol-gw.co.jp/ >
PERSOL Global Workforce(パーソル グローバルワークフォース)株式会社は、「“Work and Smile” Decent work for everyone.」をミッションに掲げ、外国人材に特化したサービスを提供しています。在留資格「特定技能」人材および在留資格「技術・人文知識・国際業務」人材を対象に、外国人材の育成・紹介から定着支援まですべての過程を支援しています。また農業分野においては人材派遣サービスも展開しています。質の高いサービスの提供を通じて、日本ではたらく外国人材と日本企業双方の「はたらいて、笑おう。」を実現します。
■「PERSOL(パーソル)」グループ<https://www.persol-group.co.jp/>
パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
人材派遣サービス『テンプスタッフ』、転職サービス『doda』、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム『ミイダス』や、スキマバイトアプリ『シェアフル』などのサービスも提供しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000144187.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp