Elgato(エルガト)、そしてその親会社 CORSAIR(R)(コルセア NASDAQ: CRSR)は、日本を代表するゲーミングコミュニティ vaultroom(ボルトルーム)との特別なコラボレーションを発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166734/3/166734-3-f214dd5d9f08deea0e759f00e6b73976-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の取り組みは、ElgatoとCORSAIRが誇る最新のテクノロジーと、vaultroomが築き上げてきた独自のカルチャーが融合する、かつてないコラボレーションです。
ElgatoおよびCORSAIRにとって、vaultroomは初めてタッグを組む日本のコミュニティブランドであり、この意義深い挑戦は新たな歴史の第一歩となります。
■CORSAIRグループとしての特別な取り組み
本プロジェクトはCORSAIRグループとして取り組むコラボレーションであり、両ブランドの強みを活かしたシナジーを実現しています。
ElgatoからStream Deck、Wave DX、Wave XLR、Mic Arm LP、 CORSAIRからはK65 PLUS WIRELESS、MM300 2XLのコラボレーションモデルが発売されます。
いずれもvaultroomならではのデザインで彩られ、日々の制作環境をカルチャーの一部に変える特別なプロダクトとなりました。
Elgato Stream Deck vaultroom エディション
世界中のクリエイターに愛される配信コントローラー 「Stream Deck」 が、vaultroom仕様に変身。
鮮やかなオレンジを基調に、vaultroomらしいポップで遊び心のあるキャラクターやモチーフが散りばめられています。
15個のカスタマイズ可能なLCDキーで、ワンタップで配信操作・アプリ起動・マクロ実行など自由自在。 機能性とデザインを兼ね備え、まさに「使うだけで気分が上がる」特別仕様のモデルです。
メーカー希望販売価格: 24,000円 (税込:26,400円)
ベースモデルの詳細はこちら
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166734/3/166734-3-c6d07c071d2451303eb7245d48c21266-1784x1223.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Elgato Wave DX vaultroom エディション
放送品質のサウンドを実現するダイナミックマイク「Wave DX」が、vaultroom仕様に変身。
広い周波数帯域とカーディオイド指向性により、背景ノイズを抑えながら声のニュアンスを余すことなく捉え、温かみのあるクリアな音質を届けます。
鮮やかなオレンジを基調としたボディには、vaultroomらしいキャラクターやモチーフを大胆にあしらい、声を届ける時間をさらに特別な体験へと彩ります。
メーカー希望販売価格: 16,500円 (税込:18,150円)
ベースモデルの詳細はこちら
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166734/3/166734-3-c2b1a473434ce2ae0d854f744201c912-2244x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Elgato Wave XLR vaultroom エディション
XLRマイクをPCに接続し、直感的に操作できるオーディオインターフェース「Wave XLR」が
vaultroom仕様に。 Elgato独自のClipguard技術により、大きな声でも音割れを防ぎ、常にクリアな音声を実現します。USB-C接続、タッチ式のミュート機能、そしてWave Linkソフトとの連携で柔軟な音声ミックスが可能。
vaultroomモデルでは、大胆にノブに描かれたKey Catとポップでアイコニックなvaultroomのデザインエッセンスが目を引き、触れるたびに遊び心を感じさせます。
メーカー希望販売価格: 25,000円 (税込:27,500円)
ベースモデルの詳細はこちら
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166734/3/166734-3-b50707f78a3f63d61b26af5aa3265a2e-2132x1409.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Elgato Wave Mic Arm LP vaultroom エディション
デスクをすっきり整えるロープロファイル設計のマイクアーム「Mic Arm LP」が、vaultroom仕様で登場。 360°自在に可動するフレキシブルな設計と、ケーブルマネジメント機能、最大2kgまでの耐荷重性能を備え、クリエイターの理想的な配信環境をサポートします。vaultroomエディションでは、アームに同ブランドのロゴやキャラクターを配置し、シンプルな機能美にカルチャーを融合。配信空間をスタイリッシュに彩る特別仕様となっています。
メーカー希望販売価格: 16,500円 (税込:18,150円)
ベースモデルの詳細はこちら
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166734/3/166734-3-757729ec5b4ae182480e9aef231af4a3-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CORSAIR K65 PLUS WIRELESS vaultroom エディション
75%レイアウトで省スペース設計のメカニカルキーボード「K65 PLUS WIRELESS」が、vaultroom仕様に。
有線・Bluetooth・2.4GHz SLIPSTREAM WIRELESSの3モード接続に対応し、ホットスワップ可能なキースイッチで自由なカスタマイズが可能。vaultroomエディションでは、イエローやブルーを基調にした特製キーキャップに同ブランドのアイコニックなデザインを散りばめ、コンパクトなボディに遊び心あふれる世界観を融合しました。
メーカー希望販売価格: 27,000円 (税込:29,700円)
ベースモデルの詳細はこちら
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166734/3/166734-3-4e52d0ad48514217b799090302de12c0-3502x1976.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CORSAIR MM300 2XLマウスパッドvaultroom エディション
大型クロス製ゲーミングマウスパッド「MM300 2XL」が、vaultroom仕様に。
930mm x 400mm x 4mmの繊細なクロス表面で正確なマウス操作をサポートし、ほつれ防止ステッチとノンスリップ加工により長時間の使用でも安定性を発揮。vaultroomモデルでは、同ブランドを象徴する鮮やかなオレンジにキャラクターを大胆に配置し、デスク全体をカルチャーで彩る特別仕様となっています。
メーカー希望販売価格: 7,200円 ( 税込7,920円)
ベースモデルの詳細はこちら
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166734/3/166734-3-f7700ac4f82cea3498ccf1e22fce9c74-3840x1884.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■Stream Deck用コラボアイコンパック
「Elgato Marketplace」では、発売と同時にvaultroom アイコンパックも無料で公開を予定しています。
■発売について
本コラボレーションモデルは数量限定での展開を予定しています。また、発売についてはvaultroom公式オンラインストアにて2025年9月24日にて予定しております。詳細はvaultroomのアナウンスをお待ち下さい。
vaultroom公式HP
■vaultroomについて
2020年よりスタートした招待制のゲーミングコミュニティ「vaultroom(ボルトルーム)」。
東京に拠点を構え、ゲーム業界だけでなくファッション、アート、音楽業界などのゲーム好きが集う日本最大のゲームコミュニティ。 不定期にVCC(Vaultroom Community Cup )という独自のゲームコミュニティイベントを開催している。
大会の景品や友人に向けて製作していたアパレルグッズを2021年より本格始動。ボルトルームと親しいストリーマーや、アニメ、コミック、ゲームタイトルとのコラボレーションに加え、オリジナルキャラクターを生み出し、独自の世界観で様々なグッズを展開している。
公式HP / Instagram / X
■Elgatoについて
Elgato(エルガト)は、オンライン映像・音響技術における世界的リーダーであり、コンテンツクリエイターやデジタルプロフェッショナルに向けた製品を展開しています。カメラ、マイク、ライティング、コントロールデバイス、キャプチャカード、スタジオマウントなど、業界基準を築く革新的な製品を多数開発しています。
親会社である「CORSAIR(Nasdaq: CRSR)」の支援のもと、強固なグローバル流通網と継続的な製品イノベーションを活かし、世界中で成長を続けています。
Elgato公式HP
■Elgato Marketplaceについて
「Elgato Marketplace」は、Elgato製品向けの公式デジタルコンテンツプラットフォームです。
Stream Deck用のアイコンパックやスクリーンセーバー、配信オーバーレイ、音源など、ユーザーの創造性をさらに引き出す多彩なリソースを提供しています。今回のコラボを通じて、配信環境のビジュアルカスタマイズをより一層楽しめるようになりました。
Elgato Marketplace
■CORSAIRについて
米国CORSAIR Inc.は、PCゲーム市場に革新的で高性能なコンポーネントをもたらすグローバル企業です。同社の製品はオーバークロッカーやPC DIY愛好家、ゲーマーには欠かせないオーバークロッカー向けの非常に高性能なメモリや超高効率電源、その他PCにとって重要なシステムコンポーネントに特化しています。1994年に設立され、当初はメモリをキャッシュメモリモジュールの生産に従事。2002年以降には、オーバークロッカー向けDRAMの出荷を開始し、それ以降、高性能メモリを始めとして、超高効率電源、システムビルダー向けCPUクーラー、SSD製品などを多く生産してきました。
CORSAIR Inc.の製品は非常に広範囲なマーケティングと流通チャネルにより、世界60か国以上のエンドユーザーに販売されています。
CORSAIR公式HP
Copyright (C) 2025 Corsair Memory, Inc. All rights reserved.
CORSAIRおよび帆のロゴは、米国およびその他の国におけるCORSAIRの登録商標です。
掲載画像について:掲載の画像は開発段階のデザインを含んだイメージです。実際の製品仕様やデザインは一部異なる場合があります。なお、マウス及びチェアは販売対象外です。
【本件に関する問い合わせ先】
Elgato Marketing Manager, Japan 田宮枢 (kaname.tamiya@corsair.com)企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000166734.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp