株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニー(所在地:東京都渋谷区/カンパニー長:中俣博文)は、今年、駅弁発祥140周年を迎えることを記念して、今から約50年前の1976年(昭和51年)当時、「日本食堂株式会社」の弁当製造会社である「株式会社日本食堂調理所」が製造していた「トンカツ弁当」を、内容・パッケージとも、残された資料をもとに再現した商品、復刻・日本食堂 「トンカツ弁当」を10月1日(水)から販売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-24f7e74e4e73b4d782e20f9cb2ed28ae-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■商品名:復刻・日本食堂「トンカツ弁当」
■販売価格:1,400円(税込)
■販売期間:2025年10月1日(水)から2026年2月末頃まで
■販売箇所:
【東京駅】 駅弁屋 祭 グランスタ東京ほか
【新宿駅】 駅弁屋 頂ほか
【上野駅】 駅弁屋 上野中央改札口ほか
【大宮駅】 駅弁屋 旨囲門 エキュート大宮ほか


2025年は駅弁発祥140周年 1885 → 2025「駅弁発祥の地」をめぐっては諸説あるものの、1885年(明治18年)7月16日に開業した宇都宮駅で、ごま塩を振った梅干し入りの握り飯2個、たくあん2切れを竹の皮に包んだものが5銭で発売されました。
これが駅弁の始まりといわれ、その後、鉄道路線の延伸や長距離列車の運行により、全国各地で駅弁が誕生しました。
日本食堂調理所とトンカツ弁当 1976年(昭和51年)当時の復刻(株)日本食堂調理所は、1973年に日本食堂(株)の製造拠点として設立され、発売から60年を迎えた「チキン弁当」など鉄道旅行のおともに欠かせない駅弁を製造していました。今回復刻した「トンカツ弁当」は、1976年に製造・販売されていたものをパッケージ、中身とも残された資料をもとに再現しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-8bc1c8715530c2e6b841221fe28ed1a6-454x448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1976年(昭和51年)に販売されていた「トンカツ弁当」 (当時は500円)

復刻・日本食堂「トンカツ弁当」[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-6e95ee7df8443505865e5bbda5dbc303-1071x285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-22bcc0e58a0eb96d3aea103e498c882c-506x712.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

地域の魅力を詰め込んだ駅弁を通して、地域活性化を目指す「駅弁味の陣」が今年も開催されます。このイベントは、東日本旅客鉄道株式会社の主催で毎年行われており、お客さまによるWEB投票で、「駅弁大将軍」をはじめとする各賞が決定されます。
当社からは以下の3商品をエントリーします。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-cc10c9d8fbc09e197c4192833bc6e153-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京都|日本ばし大増 日本ばし大増 上幕之内
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-3e85172b838cabff6ef001740fd2f0a4-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
神奈川県|湘南鎌倉 大船軒 えんがわと海老の押寿し
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-581b9b0078d5c39d8037b2791e0e8276-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駅弁140周年復刻駅弁賞| 復刻・日本食堂「トンカツ弁当」

「駅弁味の陣2025」の詳細はこちら
※サイトは9月24日(水)14:00開設予定

こちらもおすすめ!「チキン弁当デラックス」 装い新たに再登場!!
チキン弁当の発売開始から60周年を記念して販売を開始した「チキン弁当デラックス」が、内容はそのままにパッケージキャラクターの衣替えをして再登場。
玉葱と人参入りトマトソースには隠し味に江戸甘味噌を加えるなど「和」の要素をプラス。加熱式容器で温めてお召し上がりいただけます。
■販売価格:1,480円(税込)   
■販売開始日:2025年10月1日(水)


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-238fe6169bcb308e9d331fe60329b061-2449x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


事前予約・事前決済でお受け取りもスムーズ![画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-55c75ceea2df1d175b2661707babf4e2-976x386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-93c1e28b8446f4d7fb6f1fb293bdbf0c-361x386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


駅弁屋 祭 グランスタ東京について誰もが気軽に立ち寄れ、楽しめる「駅弁屋 祭」。
「日本一の駅弁屋」と多くのお客さまに認知していただけるよう、毎日約150種類を
超える駅弁を用意しています。訪れたお客さまが、駅弁選びに迷うほどの種類の豊富さと
定期的に開催されるイベントを通じ、「毎日が駅弁まつり」を体感していただけます。

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-f32b2b477b1442661d96d8d5cd37e218-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-77875312dd4e9ca92bb26c1ac2ccd3b9-288x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駅弁屋 祭 公式ホームページ
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-192c2be2cc0d1588772cffe5843a6f0f-186x186.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駅弁屋 祭 公式X

株式会社JR東日本クロスステーションについて商 号:株式会社JR東日本クロスステーション
本 社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階
設 立:2021年(令和3年)4月1日
代表取締役社長:西野 史尚
資本金:41億1百万円(JR東日本100%子会社)
「NewDays」などのコンビニエンス事業や専門店事業などを展開するリテールカンパニー、「いろり庵きらく」「いろり庵きらくそば」「ベックスコーヒーショップ」や「駅弁屋」などの飲食・食品製造事業を中心に展開するフーズカンパニー、「From AQUA」などの飲料商品開発や自動販売機事業を行うウォータービジネスカンパニー、「エキュート」や 「グランスタ」などのエキナカ商業施設を展開するデベロップメントカンパニーの4つのカンパニーで構成されています。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/918/82978-918-5209331f6bb5889a5d4d4dc357b175af-796x236.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000918.000082978.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ