株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)は2025年10月1日(水)から2025年10月14日(火)まで、伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー(東京都新宿区新宿3-14-1)にて「JUNJI ITO Arts&Fashion Goods」と題したポップアップショップイベントを開催します。本イベントでは、伊藤潤二氏の新作の複製版画7種、アートボード10種、新発売のファッション雑貨約20アイテムを含む、合計100以上のグッズが展示・販売されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-af8bcea19dabe1bb8bd37439e0bfc086-1915x1083.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) JI/ASP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■新作アートグッズ(受注商品)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-df0e94e839ab4080f7b6d4190a9635aa-2293x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-fcc78ebe421ccdb0e08564f7ca5b4c8e-2293x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-c6a2df8ee26d38f4fa82233f11cb90d2-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) JI/ASP
≪新商品≫(左)複製版画 富江5 /(中央)複製版画 ギャロン
伊藤潤二氏の直筆サイン・シリアルナンバー入/約縦464mm×横388mm
各66,000円(税込) ※限定数200。本イベントではNo.1~No.50までのご案内
≪新商品≫(右)複製版画 伊藤潤二×藤本圭紀 「富江」 コラボレーション・スタチュー パッケージ用イラスト
シリアルナンバー入/約縦464mm×横388mm 24,200円(税込) ※限定数100。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-ef700c12ae1c1570992970cc909a6b15-606x606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-1f3c1623bf3812042cf77dbcf7315bd8-606x606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-72e360e91070f52df00959d230a4a583-530x530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-152d82b64d289f7dab1e8f0fab2aeb43-530x530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) JI/ASP
≪新商品≫ ×セプテンバーカウボーイ アートボード 全4種類
(左2点):約縦606mm×横606mm 各38,500円(税込)
(右2点):約縦530mm×横530mm 各35,200円(税込)
本イベントのメインビジュアルや、『不気味の穴――恐怖が生まれ出るところ』(伊藤潤二著/朝日新聞出版)の装丁、2024年より巡回中の大規模原画展「伊藤潤二展 誘惑」のメインビジュアルを担当した気鋭のデザイナー・吉岡秀典氏(セプテンバーカウボーイ)がデザインを手掛けた、富江をテーマにした全4種類のアートボード。計算しつくされた構図と配色で、単品はもちろん、複数の組み合わせで飾っても鑑賞をお楽しみいただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■新作グッズ
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-e0a337978be88b293bc9de2479be8b27-1500x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-dd1ae745fadb80f6bdb983beecc74352-1500x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-cfac130277c58cb1db49a8057da1a240-1500x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) JI/ASP
≪新商品≫ ×tamaoworld 刺繍ポーチ 全3種 約縦100mm×横130mm(マチなし) 各11,550円(税込)
多様な素材を組み合わせてファンタジー性とユーモアを追求するアクセサリー・雑貨ブランド「tamaoworld」とのコラボレーションアイテム。インドの刺繍工房の職人が、製品の一点一点をハンドメイドで製作しています。小物類の持ち歩きに便利なポーチには、tamaoworldのスパンコールやビーズによる煌びやかな刺繍と、伊藤潤二氏のホラーな作品性が融合したベストマッチな世界観が再現されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■その他
・[pays des fees] 2025AWコレクション“伊藤潤二『分裂』”。≪新商品≫ ワンピースも登場
・≪新商品≫ [富江×KNIT GANG COUNCIL] ニットトートバッグ、ニットクルーネックセーター
・≪新商品≫ [GRAVE TOKYO] 双一 棺桶
・[ほぼ日×富江] ほぼ日手帳カバー(オリジナル、カズン)、ほぼ日手帳(week)、ステーショナリー各種
<「伊藤潤二展 誘惑」 最終・名古屋会場開催を記念して、オリジナルアイテムを特別販売!>
・「伊藤潤二展 誘惑」公式イラスト集(スリーブ仕様) ・うずまき×Noritake カップ&ソーサー
■本イベント 開催概要
JUNJI ITO Arts&Fashion Goods
会期: 2025年10月1日(水)~14日(火)
時間: 午前10時~午後8時 ※最終日午後6時終了
場所: 伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー
所在地: 東京都新宿区新宿3-14-1
イベント紹介サイト: https://jhorrorpj.exhibit.jp/event.html
※数量限定でのご用意となります。
※商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様は変更になる場合がございます。
※実物と写真の色みが異なる場合がございます。
※商品取り扱い内容の詳細や、商品在庫の状況に関するお問い合わせは受け付けておりません。
※お一人様各アイテム5個までとさせていただきます。
※初日10月1日(水)は、開店前に整理券を配布します。
伊勢丹新宿店 6階アートギャラリー 公式サイト https://mistore.jp/store/shinjuku/shops/art/artgallery/shopnews_list/shopnews0159.html
【伊藤潤二展 誘惑】
(宮城会場)
会場:石ノ森萬画館 2階企画展示室 / 会期:開催中~9月28日(日)まで
(最終・名古屋会場)
会場:テレピアホール / 会期:2025年10月11日(土)~12月25日(木)
展覧会公式サイト: https://jhorrorpj.exhibit.jp/jiee/
【伊藤潤二】
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1961/9214-1961-a94f4aa124f72a7cabd72523c6f3884f-743x1114.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)東川哲也/朝日新聞出版
1963年7月31日、岐阜県中津川市で誕生。高校卒業後、歯科技工士の学校へ入学し、職を得るも、「月刊ハロウィン」(朝日ソノラマ)新人漫画賞「楳図賞」の創設をきっかけに、楳図かずお氏に読んでもらいたい一念で投稿。1986年、投稿作『富江』で佳作受賞。本作がデビュー作となり、代表作になる。3年後、歯科技工士を辞め、漫画家業に専念。『道のない街』『首吊り気球』『双一』シリーズ、『死びとの恋わずらい』などの名作を生みだしていく。1998年から「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で『うずまき』の連載を開始。その後も『ギョ』や『潰談』など唯一無二の作品を発表し続け、日本のみならず海外でも高い人気を得ている。
世界で最も権威のある漫画賞のひとつである米国アイズナー賞にて、2019年に『伊藤潤二傑作集10巻 フランケンシュタイン』(英語版)が「最優秀コミカライズ作品賞」を受賞したのを皮切りに、2021年に2部門、2022年と立て続けに同賞を受賞し、通算4度受賞の快挙を遂げる。2023年、仏国アングレーム国際漫画祭「特別栄誉賞」、米国サンディエゴ・コミコン「インクポット賞」、さらに2025年、米国アイズナー賞にて殿堂入りを果たし、国際的評価を不動のものとした。
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001961.000009214.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp