株式会社メカニズム(所在地:福岡県福岡市中央区、代表:田畑隼弥)は、これまでクローズドで提供していた、訪日外国人の来店・予約を最短で伸ばすための日本初(※)新サービス「おまかせインバウンド集客」の一般提供を開始しました。
※当社調べ(2025年9月、自社調査)。
日本国内における「多言語ホームページ制作とGoogleビジネスプロフィール最適化を一括で提供するパッケージサービス」として。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67260/4/67260-4-f7bf8d058ee565e1358b4aeac38144ed-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


英語・中国語・韓国語に対応した多言語ホームページ制作とGoogleマップ(Googleビジネスプロフィール)最適化をセットで実施し、低コストで“見つかる→わかる→予約できる”導線を短期間で整備します。近年、訪日外国人数は月間340万人超と過去最高水準が続いており、今まさに「取りこぼさない集客導線」の整備が急務です。

背景
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67260/4/67260-4-bd0fba858fac91a45d8888f1e251a3df-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


訪日外国人の観光客数は年々拡大しており、2025年上半期(1~6月)はコロナ前(2018年)と比べて1.33倍の1,614万人に達しています。さらに、消費額においても2019年の約4.8兆円から、2024年には約2倍の8.1兆円へと急増。訪日市場は人数・消費額の両面で過去最高水準を更新し続けています。

最新情報によると訪日客数は2025年7月:3,437,000人、8月:3,428,000人と月間で過去最高水準を更新。需要拡大に合わせ、多言語の公式情報と地図検索での露出(ローカルSEO/MEO)が成否を分けています。
※日本政府観光局「訪日外客数(2025年7月推計値)」より

旅行者はOTA(オンライントラベルエージェント)の比較だけでなく、公式サイトの内容(言語対応・アクセス・設備・FAQ)を確認してから予約を決めるケースが増加。公式の多言語整備とGoogleビジネスプロフィール最適化は、今や基本装備です。

「おまかせインバウンド集客」とは
英語・中国語・韓国語対応の“伝わる”多言語HPとGoogleマップ最適化(MEO対策)を、企画から制作・運用まで丸ごと実施するパッケージサービスです。翻訳して終わりではなく、検索・地図・予約導線まで一気通貫で設計し、来店・予約に直結させます。


サービスページ:https://hp.mechanisms.co.jp/omakase-inbound
提供内容
- 多言語HP構築(英語/簡体字/繁体字/韓国語):海外検索・スマホ閲覧前提の情報設計、アクセス・設備・メニュー/プラン・料金・FAQの“分かる化”。
- Googleビジネスプロフィール最適化:カテゴリ/属性設定、写真・商品メニュー整備、投稿運用テンプレ、口コミ活用、海外ユーザー視点の記法最適化。
- 地図・検索に強い導線設計(MEO/ローカルSEO):クエリ設計、位置情報×ニーズ別LP、内部構造最適化。
- CV導線の多言語最適化:予約・問い合わせボタンの配置/文言、時差・通貨・決済に配慮した案内。
- 効果計測/改善:検索露出・マップ経由アクション(ルート検索/電話/予約リンク)と、CVR改善の継続運用。

3つの価値
- “見つかる”:海外ユーザーの検索行動に合わせた多言語SEOと地図最適化で露出を底上げ。
- “伝わる”:アクセス・設備・価格・体験価値を母語で具体化し、不安を解消。
- “予約できる”:最短クリックで問い合わせ・予約へ。

想定活用事例
- 飲食店・カフェ・バー。
- 温浴・サウナ・スパ。
- ホテル・旅館・民泊。
- 体験アクティビティ・観光施設・ミュージアム。

- 小売・土産店・ドラッグストア。
- 自費診療クリニック・美容医療。

少人数運営でも、まずは最小構成から導入できるため、初めてのインバウンド対策にも適しています。
導入フロー
- 無料相談・現状診断。対象エリア、既存サイト、GBP状況、口コミ、写真、予約導線を確認します。
- 要件定義・キーワード設計。母語表現、検索クエリ、地図カテゴリ、属性を設計します。
- 制作・整備。多言語サイト制作、GBP整備、写真差し替え、投稿テンプレ設定を行います。
- 計測設定。検索露出、経路案内、電話、予約リンク、CVを可視化します。
- 運用・改善。
クエリ別の露出とCVRを継続改善します。

代表者コメント
「いまの訪日需要は“過去最高を更新し続ける”局面です。ところが現場では、英語や中国語できちんと伝わる公式情報や、Googleマップの基礎整備が追いついていないケースが多い状態です。“翻訳して載せるだけ”では予約にはつながりません。『おまかせインバウンド集客』は、多言語HPと地図最適化をワンストップで整え、“見つかる→伝わる→予約できる”を最短で実装するためのパッケージです。」
会社概要
会社名 :株式会社メカニズム
設立 :2018年6月14日
所在地 :福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号T&Jビルディング7F
代表者 :代表取締役 田畑隼弥
コーポレートサイト:https://mechanisms.co.jp/
サービスページ:https://hp.mechanisms.co.jp/omakase-inbound企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000067260.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ