~制作負荷を削減し顧客に寄り添う、動的コンテンツ活用とMA連携の秘訣とは? 10月7日オンライン開催~

エンバーポイント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:五十嵐 真人)は、株式会社オンワードデジタルラボ(本社:東京都港区、代表取締役社長:山下 哲)をゲストにお招きし、2025年10月7日(火)14時00分より、パーソナライズマーケティングの成功事例を解説する無料オンラインセミナーを開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85735/37/85735-37-279c04fc941ce5adc6ab3c629c1eafea-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ウェビナーの申込みはこちら

多くのBtoC企業にとって、メールは顧客と長期的な関係を築くための重要なチャネルです。
近年、顧客一人ひとりに最適化されたOne to Oneコミュニケーションの重要性が高まっていますが、その実現には「誰に、何を、いつ届けるか」という高度な設計と、制作・運用の負荷が大きな課題となっています。

本ウェビナーでは、アパレル業界を牽引する株式会社オンワードデジタルラボ様にご登壇いただき、実際に成果を上げたOne to One施策の事例をご紹介いただきます。制作負荷を抑えながら動的コンテンツを活用し、顧客理解を起点としたパーソナライゼーションの精度を高める手法について、運用の実情を交えながら具体的に解説します。

本ウェビナーで得られること
本ウェビナーでは、オンワードデジタルラボ様の実例を基に、アパレルや小売業界をはじめとするBtoC企業のマーケティング担当者がすぐに活用できる、以下のテーマについて解説します。

    ●効率化の実現
     コンテンツ制作の負荷を軽減し、少ない人数でも顧客に寄り添うための運用体制。
    ●精度向上
     動的コンテンツをいかに活用し、One to Oneコミュニケーションの精度を
     高めていったのか。
    ●システム連携
     マーケティングオートメーションと各種ツールを連携させ、
     効率的な運用を実現するための設計思想。
    ●顧客理解の深化
     施策の成果を分析し、次の施策につなげる「顧客理解」の活用方法。
    ※当日の内容に変更がある場合がございます。予めご了承下さい。


開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/85735/table/37_1_0701f7cff70b0a7445e09fef8cd4bf17.jpg?v=202509251246 ]
ウェビナーの申込みはこちら


登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85735/37/85735-37-31aed1e792af79a729b6aa14501d8c74-510x572.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社オンワードデジタルラボ イノベーショングループ
デジタルマーケティングDiv. リレーションSec. リーダー  樋口 航 氏
2019年に株式会社オンワード樫山に入社。販売などを経て2020年に株式会社オンワードデジタルラボに出向。

オンワードグループの自社ECサイト「オンワード・クローゼット」のCRM全般を担当。顧客維持率向上とLTV向上をミッションにシナリオ設計や既存顧客リテンションなど様々な施策の企画・設計・実行業務に従事。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85735/37/85735-37-7c7dd50174ac9df92c4c4305490c10b0-510x572.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エンバーポイント株式会社 グロースパートナー室 室長  長沼 晃司
エンバーポイントの前身であるアルトビジョンに新卒入社。入社当時、社員数10名足らずのベンチャー企業で、営業、マーケティング、セミナー企画、配信代行、メールの制作ディレクションなどさまざまな業務に携わる。
現在は、エンバーポイント グロースパートナー室の室長として、顧客企業が効果的にメールマーケティングを行うためのコンサルティング、課題解決に取り組む。


■本件に関するお問い合わせ
エンバーポイントホールディングス株式会社 マーケティング部
電話番号 : 03-6868-8980
Eメール  : pr@emberpoint.com(広報窓口)


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85735/37/85735-37-e01bc13aeeca6e347d9690fc2639e0ce-800x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■会社概要:
会社名: エンバーポイント株式会社(英文名: EmberPoint Co., Ltd.)
本 社: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7-1 有楽町電気ビル北館20階
代 表: 五十嵐 真人
資本金: 1億円
設 立: 1999年12月
URL: https://emberpoint.com/

■エンバーポイント株式会社について
エンバーポイントは、メールマーケティングの黎明期から20年以上にわたり、企業のコミュニケーション活動を支援しています。業界最高水準のメール配信性能を誇るメール配信サービス「Mail Publisher」を基盤に、現在はMA(マーケティングオートメーション)ツール「Engage Cros」やセミカスタム型モバイルアプリパッケージ「App Publisher」などを通じて、統合メッセージングプラットフォームとして機能強化を図っております。これらのサービスを通じて、企業とお客様のエンゲージメント強化をサポートしています。詳細については、https://emberpoint.com/company.html をご覧ください。

「エンバーポイント」とそのロゴ、記載されている製品・サービス名などは、エンバーポイントの商標・登録商標です。無断複写・転載を禁じます。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000085735.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ