TBSラジオがお届けする、Podcast番組『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』(毎週金曜夕方5時配信)
番組として第2回目となる運動会、『緑のオーバーザサン 安全第一 私たちの大運動会 2025』が2025年9月27日(土)に昨年に続き横浜BUNTAIにて開催されました。

▼オープニングは客席から登場!最初からテンション最高潮に!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-701b12116dea801500020e59d67986f2-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


オープニングでは、軽快な「マツケンサンバ」の音楽と共に、「オバ サンバ隊」が登場。
ジェーン・スー(作詞家・コラムニスト)と堀井美香(フリーアナウンサー)は2階客席から現れ、客席を練り歩きながらアリーナへ向かいます。
互助会員(番組リスナーの総称)の熱気に包まれる中、華々しくイベントの幕が上がりました。
開会式の選手宣誓では、昨年に続き「オバサンシップ」にのっとり、古傷やすり減っていく軟骨をいたわりながら、最後までご自愛することを誓いました。

▼午前の部は3競技!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-557a1fbeafc419807f166ea5e8405706-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


競技実況は、世界最高峰の陸上大会でも実況を務めたTBSアナウンサーの小沢光葵が2年連続で会場を盛り上げます。
午前の部は「ダンシング玉入れ」「大玉送り」「じゃんけん大会」の3競技。
「ダンシング玉入れ」では、前回の反省を生かし、玉入れとダンスの切り替えをスムーズに行えると思いきや、そんなこともなく・・・、参加者は玉入れに夢中になっていました。
第3回戦ではTBSラジオ『武田砂鉄のプレ金ナイト』パーソナリティの武田砂鉄さんが登場。あれ?この光景は去年も見た気が・・・。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-f0c11b98e865a8e1c4aad91e493c7486-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スー美香と砂鉄のやり取りに、会場からは温かい拍手とエールが飛び交いました。
今年の大玉送りは一味違います。ブルーシートを大海原に見立て、大玉を参加者全員で沖に送り出す、そんな大玉送りでは、抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-b9db191c43b096691a40b73165679b44-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


第3競技目の、全員参加の「じゃんけん大会」では、豪華賞品をかけて4000人の頂点を争いました。
チャンピオンには味方チームからも敵チームからも溢れんばかりの拍手が送られました。

▼ハーフタイムショーにDJ KOO登場! 会場は巨大なダンスフロアに!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-667cb4e2875dfc65800fbd082d84a8ad-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-534e0871bda125b4ec576234ce097fe9-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お昼休憩を挟み、ハーフタイムショーが始まると…突如会場が暗転。やぐらに乗ってスペシャルゲストのDJ KOOさんが登場しました!
ゆっくりとやぐらがフロアを一周する中、DJ KOOさんがプレイするアガるヒットチューンや90年代ヒット曲と互助会員ドンピシャ世代のセットリストでオーディエンスの盛り上がりは最高潮に!
客席の互助会員は緑色のペンライトを振りながらダンスし、横浜BUNTAIは巨大なダンスフロアと化しました。

▼午後の部は新競技も!最終競技綱引きは今年も大白熱!
熱気冷めやらぬ午後の部は、「2択クイズ大会」、新競技の「大神経衰弱」、そして最終競技「綱引き」の3つが行われました。
「2択クイズ大会」では、スー美香が二重跳びや流鏑馬(やぶさめ)など番組の過去エピソードにまつわる問題に挑戦しました。スーのけん玉チャレンジでは、ハーフタイムショーを盛り上げたDJ KOOさんが「けん玉のスペシャリスト」として再登場。的確なアドバイスが功を奏し、見事けん玉の技「大皿」を成功させ、会場を大いに沸かせました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-17f54725661f394b492b87b7134d585d-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-8642d2eb4945d0998774800349c5374a-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらに、二人の呼びかけで客席から元バドミントン部や弓道部の互助会員が参加する一幕もあり、ステージと客席が一体となって盛り上がりました。

新競技の「大神経衰弱」は、巨大なカードを使った頭と体のチーム戦でした。
記憶力自慢の参加者がリーダーシップを発揮するだけでなく、物忘霊に取りつかれた参加者に対しては客席の互助会員からも「そっちそっち!」とフォローの声が飛び、だがしかしそのフォローも間違っているなど、会場全体で楽しむ競技となりました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-f6ce7b25501879a31d737b2179691f36-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最終競技の「綱引き」は、前回に引き続き大白熱の盛り上がり。会場に響き渡る「オー(ティー)エス!オー(ティー)エス」の掛け声の中、参加者は最後の力を振り絞り、勝敗が最後まで分からないギリギリの熱戦が続きました。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-8ea3dddbcb8212bed9a4d8ffec0c005f-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼結果発表、そしてフィナーレへ
全ての競技が終わり、結果発表へ。
激闘の末、スー組 687点、みか組 786点で、みか組が優勝!会場ではみか組2年連続優勝で大いに盛り上がりました。(※訂正。2024年の運動会の優勝はスー組でした。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001486.000003392.html
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-ce7c7860e3ff225f7977a16543e7b837-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


結果発表が終わると、会場にはやぐらが登場し、祭りの締めは恒例の盆踊りへ。
昨年に引き続き登場したのは永田天峯先生。先生の歌声に合わせ、「大東京音頭」を踊りました。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-fd5f1f1a49c49df6491ca10cb18f029b-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


そして最後は番組公式ソングである「希望のスンス」を全員で合唱し、約6時間にわたる”私たちの大運動会”は感動のフィナーレを迎えました。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-2375cce5e83907a76e85741983a7eca5-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回も多くの互助会員さんを巻き込み共に楽しんだ”私たちの”大運動会。
次回開催のその時まで安全第一で適度な運動を。。だって今度も怪我せず楽しみたいですからね。

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-84d3f1b2bd870a9897868e1449d02b82-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-51c60756fea842013e68b757455c8dc7-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の『OVER THE SUN』の動向は、引き続き毎週金曜日・夕方5時の配信をお楽しみにしてください。

TBS Podcast『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1948/3392-1948-59174c8f66461ab40842be59412140bf-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


毎週金曜日の夕方5時に新作配信
●番組ハッシュタグ:#overthesun
●番組HP
https://www.tbsradio.jp/ots/
●番組公式X
https://twitter.com/ots_tbsradio
●番組公式Instagram
https://www.instagram.com/overthesun_tbsradio/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001948.000003392.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ