9月30日、南葛SCパートナー、株式会社クラデンジャパンの皆さまと共に、葛飾区青砥に拠点を構える大島部屋を訪問いたしました。当日は、池亀社長(株式会社クラデンジャパン)より、スイス発の高級歯ブラシ「CURAPROX(クラプロックス)」100本が力士の皆さんに贈呈されました。
さらに、力士を対象に、正しい歯磨き方法の講習会も実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164653/18/164653-18-68301f19bb2bba47d4c4ac3e5c56ad9f-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶大島親方(元旭天鵬)を中心に、南葛SC柳裕元(左)、大郷海夢(右)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164653/18/164653-18-1fff4705eb3ea66f5a3f90798625c627-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶株式会社クラデンジャパン池亀社長と大島親方(元旭天鵬)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164653/18/164653-18-65870537ce9107819649f58f3c87b90c-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶歯磨き講習会の模様

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164653/18/164653-18-7574908f79311d765ee4e0ef993ac12e-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶歯磨き講習会の模様

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164653/18/164653-18-055260ac3569494d70c7a6ac3ef7f614-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶歯磨き講習会の模様

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164653/18/164653-18-9119d349c69e2ab13cfc522b52ba7f12-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クラデンジャパンとは株式会社クラデンジャパンは、スイス ルツェルンに本社を置くクラデンAG社の日本法人です。
健康な歯は一生の宝物。
子どもから大人まで、生涯を通して健康な歯を保てることを目的に、オーラルケアのパイオニア・プロフェッショナル企業として人々の健康に正しいツールと確かな効果をお届けしています。
HP: https://www.curaden.co.jp/

【南葛SCとは】南葛SCは、サッカー漫画『キャプテン翼』原作者・高橋陽一氏がオーナー兼代表取締役を務めるクラブです。「葛飾からJリーグへ」をスローガンに、関東サッカーリーグ1部で戦っています。男子トップチームの監督兼テクニカルダイレクターには、2024シーズンより風間八宏氏が就任。女子チーム「南葛SC WINGS」は、全国リーグ・なでしこリーグ2部に昇格。「葛飾からJリーグへ」をスローガンに、関東サッカーリーグ1部で戦っています。

株式会社南葛SC
住所:東京都葛飾区立石六丁目18番20号
電話番号:03-5654-6830
公式HP:https://www.nankatsu-sc.com/
南葛SC お問い合わせ:https://form.run/@nankatsuscinfo企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000164653.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ