日本のモノづくりブランドをM&Aにて承継し、その更なる成長実現に取り組むforest株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役 湯原 伸悟/以下、forest)は、東京大学エッジキャピタルパートナーズ(以下、UTEC)などを引受先とする第三者割当増資、また、みずほ銀行などからの銀行借入により、総額60億円のシリーズBを実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-fec39421b14076e32d6b288e1c77b93e-2000x1250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■シリーズBの目的
forestは「日本のモノを育み、世界を彩る」をミッションに2021年に創業しました。
これまでにEコマース領域における事業承継型M&Aを計21件実施しており、その中には地方企業の承継、米国同業からの事業譲受、スタートアップ株式の取得も含まれています。
また、ファブレスSPA企業として、商品企画から物流、デザイン、マーケティング、カスタマーサポートに至るまで幅広い機能を強化してきました。さらに、これらの事業を支えるデータ基盤の構築、積極的な越境ECの展開、中国・杭州市における物流/開発拠点の設立、デジタルマーケティング強化のための株式会社TsuzucleのM&Aなどにも取り組んでまいりました。
このたび、次なる成長ステージに向けてシリーズB資金調達を実施しました。過去のシードおよびシリーズAに参加した既存投資家全員によるフォローオンに加え、日本郵政キャピタル、BRICKS FUND TOKYO(三菱地所CVC)、電通ベンチャーズSGPファンド、博報堂DYベンチャーズといった大手事業会社のCVCが、事業連携の強化を目的として新たに参画しました。また、上場株投資を通じ株式市場への深い知見を有するウェルスアセットおよびグローブアドバイザーズベンチャーズLLPも加わりました。
今後は、事業承継型M&A、データインフラ強化、越境ECの推進をさらに加速させるとともに、リテールテック事業の本格展開を進めてまいります。
forestは、良質かつ機能的で持続可能性の高い日本のプロダクトをEコマースを通じて世界に広め、人々の生活をより彩り豊かにし、心を満たす社会の実現に貢献してまいります。
■リテールテック事業の本格展開について
2024年7月にM&Aを通じてグループ入りしたTsuzucleと一体となり、小売企業の成長を支援する「リテールテック事業」を本格的に展開してまいります。
多様なブランド運営を通じてSPAおよびEコマース領域で知見を培ってきたforestと、デジタルマーケティングおよびEC開発に強みを持つTsuzucleのシナジーを活かし、Eコマースとテクノロジーを融合させ、リテール業界全体の価値向上に貢献してまいります。
具体的な支援事例
- リテール事業コンサルティング(EC PM、OMO戦略、常駐型マーケティングコンサル)
- デジタルマーケティングBPO(SNS運用、TikTok運用、EC運営代行、Web広告運用)
- EC構築・AI導入支援(Shopify構築支援、B2B/B2C EC、越境EC、CRM導入)
- 越境EC・海外展開支援
ご相談はこちらから: https://forest-inc.jp/contact/retail_tech
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-289c28208abbc7528036f60ff81324a9-602x306.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■投資家からのコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-97cae7292eabb45c290e2940432d9518-274x66.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
UTEC 代表取締役COO マネージングパートナー 坂本 教晃 様
「McKinseyの調査によれば、今後15年、すなわち2040年までに最も成長が期待される市場は、SaaSでもAIでも自動運転でもなく、eコマースです。日本国内のEC化率は依然として他の先進国に比べて低く、今後の市場拡大余地は計り知れません。
日本のEC市場を新たなフェーズへと押し上げることで、forestが多くの社会課題を解決していくことを、大いに期待しています。」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-262ca11147ce4cf584c9f792cff02c8f-429x60.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウェルスアセット 代表取締役 下田 剛久 様
「湯原社長とはforest創業以前より深いご縁をいただいており、卓越したビジネス感覚と高い倫理観、誠実さを兼ね備えた稀有な経営者であると確信しています。forestが取り組む「ブランド承継×グローバル展開」という挑戦は、forestならではの独自性と日本ならではの高い成長性を有しており、国内外の市場において新たな価値をもたらすものと期待しています。様々なご縁が重なり、投資家としてこの挑戦に参画できることを大変光栄に思っています。優れたメンバー・パートナーの皆様とともに、"One Team"の精神で forestの持続的な成長を力強く支えてまいります。」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-d194568e047c67e7229a78d9e2f4f0c5-264x52.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Headline Asia Partner 岡本 彰彦 様、Principal Brian Yen 様
「forestとのパートナーシップをさらに深められることを大変嬉しく思います。forestチームが、日本の優れたブランドの事業承継や成長を支援する際に発揮している専門性と丁寧な仕事と真摯な姿勢には、心から感銘を受けています。さらに、彼らの規律ある実行力とブランド承継への長期的なコミットメントに強い信頼と確信を抱き、今回のラウンドにおいても追加出資を実施いたしました。今後も同社の成長と持続的な価値創造を支援できることを楽しみにしています。」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-54066493b6c474475bab637bc62a9944-416x54.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本郵政キャピタル 投資部門 ディレクター 小倉 祐太様 アソシエイト後藤 洋介 様
「forestの取組みは、中小事業者の後継者不足といった課題解決に資するだけでなく、良質な日本のプロダクトをEコマースを通じて国内外の消費者に届ける社会的意義の大きい挑戦であると考えております。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-f87ac5f7f4902019341f2d74844859ee-185x80.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
住商ベンチャー・パートナーズ 代表取締役社長 山木 英裕 様
「forestに2023年に出資させて頂いて以来、宣言通りのEコマース・ロールアップを次々と実現されていく姿を頼もしく思ってまいりました。湯原CEO・高橋CFOを中心とした買収とブランド・バリューアップのプロ集団が強い団結力の元、今後さらに飛躍してくれることを祈念しております。また、住友商事グループとの事業連携も始まり、次はより大きなビジネス創造をご一緒させて頂くことも商社CVCとしては期待しております!」
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-d3761247de41086f0b4d49d72c0b60d4-382x64.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BRICKS FUND TOKYO 武居 隼人 様(三菱地所)/田中 智史 様(プライムパートナーズ)
「forestは、拡大を続けるEC市場において、自社ECの運営力や独自のオフラインチャネル等を活用した高精度なPMIにより、買収ブランドの売上成長を直接的に実現するなど再現性の高いM&A、ロールアップによる成長戦略を確立しており、今後も力強い成長が期待されます。本ファンドでは、三菱地所グループのアセットを活用した同社の成長支援を通じて、小売企業が持続的に成長可能なインフラの整備など次世代リテール領域における新たな価値創出を目指します。」
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-70db08b9dcb0535b372f04d594b3f1f3-370x78.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DBJキャピタル シニア・インベストメント・マネージャー 宇治 春佳 様
「シリーズAに続き、シリーズBでも出資機会をいただけたことを大変嬉しく思います。forestはEコマース領域で事業承継と承継したブランドの価値向上を実現してきており、その確かな実績と今後の更なる飛躍に大きな期待を寄せております。同社の事業は、後継者や経営資源の不足に悩む中小企業の課題解決につながるものです。DBJキャピタルは政府系金融機関のVCとして、forestの社会意義ある挑戦を引き続き支援してまいります。」
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-dcb809cc83d2d4a71ca8cd2b5de924dc-359x95.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
電通ベンチャーズ ベンチャーパートナー 若松 征剛 様
「forestは、優れたブランドをM&Aにより迎え入れ、自らの知見やリソースを注ぐことで、これまで数々のブランドに新たな価値を創出してきました。その確かな実績を基盤に、我々は電通グループのケイパビリティを活かし、forestが手掛けるブランドのさらなる発展と飛躍を全力で支援していきます。」
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-9dfc633a19f94e523a9c8ae76cc95730-347x111.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
博報堂DYベンチャーズ パートナー 山下 敬太 様
「forestが展開するビジネスは、優れたブランドのポテンシャルを最大限に引き出し、新たな価値を世に届けるという観点で、社会的意義を強く感じています。今回の出資を通じて、同社のブランド育成と流通における専門的なノウハウと、博報堂DYグループの持つ生活者発想およびクリエイティブネットワークを掛け合わせることで、「日本のモノを育み、世界を彩る」というミッションの実現を通じ、より多くの企業と生活者に新たな価値を創出していけることを楽しみにしています。」
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-1fcbd258723d72acb0de18f4cb3b54b5-186x118.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グローブアドバイザーズベンチャーズLLP 代表パートナー 後藤 拓 様
「伝統や想いを大切にしながらよいモノを国内や海外問わず多くの人々へ届けていくという素晴らしい事業に強く共感し、今回ご一緒させていただきました。これまでに丁寧に事業を積み上げてきた実績があり、経験豊富で事業遂行能力の高い経営陣だからこそ、さらなる飛躍を実現できると確信しています。このような会社に出資という形で応援できることを誇りに思います。」
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-a29bfa1c22a82d08a3dc5eb3716efdae-328x32.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NORDSTAR マネージングパートナー Ole Ruch 様
「今回のシリーズBラウンドで、UTECなどと共にforestを引き続きサポートできることをとても嬉しく思います。日本のEC市場は力強い成長を続けていますが、forestは確かな資金調達力と高い実行力を活かして、着実にM&Aを進めています。
■forest株式会社 概要
ミッション:日本のモノを育み、世界を彩る
社名:forest株式会社
所在地:東京都渋谷区神南1丁目4番9号テアトル神南オフィス棟
代表者:代表取締役 湯原 伸悟
企業サイト:https://www.forest-inc.jp/
forestグループでは、共に成長を目指す仲間を積極的に募集しています。
採用情報はこちら:https://forest-inc.jp/recruit
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87610/22/87610-22-7a211933d21149266356b3c68cad4ebe-1377x568.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000087610.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp